amazonを小口から大口に変更するには?アカウント停止するって本当?
![]() |
amazonセラー「小口出品をしているのですが、大口出品に変更がしたいです。どうやったらできますか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- amazonの出品形態を小口から大口に変更する方法がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「amazonの出品形態を小口から大口に変更する方法」を解説します。
amazonを小口から大口に変更するには?アカウント停止するって本当?
本記事では、amazonの出品形態を小口から大口に変更する方法を解説します。
小口より大口のほうが「商品が売れやすい」メリットがあるので、基本的には大口を使ったほうがいいですからね…!
さっそく、手順を解説していきます。
小口から大口への変更手順は?
下記の手順で変更が可能です。
- セラーセントラルにログインする
- 画面右上「設定 > 出品用アカウント情報」を押す
- ご利用中のサービスの「サービスの管理」を押す
- Amazon出品サービスの「大口出品に変更」を押す
- 「続行」を押す
以下、それぞれの工程ごとの解説です。
セラーセントラルにログインする
セラーセントラルにログインをします。
画面右上「設定 > 出品用アカウント情報」を押す
ご利用中のサービスの「サービスの管理」を押す
Amazon出品サービスの「大口出品に変更」を押す
「続行」を押す
以上の操作で、小口出品から大口出品への変更は完了です。
次回の決済周期から大口出品での運用となります。
注意:アカウント停止のリスクについて
上記の手順で変更すれば、ほぼ問題はありません。
しかし「小口を解約 → 新規で大口を契約」とすると、アカウント停止になるケースがあるようなので、気をつけましょう。
新たにアカウントをつくるのではなく、すでにあるアカウントで出品形態を変更するようにしてください。
まとめ:amazonの小口から大口への変更は3分で完了です
まとめます。
amazonの小口から大口への変更は3分で完了です。
そのくらいカンタンな操作で終わります。
せどりなど、amazon物販をするなら大口のほうが間違いなく有利なので、販促効果を最大限にして商品を売っていってくださいね。
最後に、amazonせどりの稼ぎ方をまとめた記事もあるので、貼っておきます。
あわせて参考にしていただければ幸いです。
それでは、本記事は以上です。
1ヶ月目から10万円は稼げる
堅実な電脳せどりとは?