せどりビジネスの大辞典

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

amazonせどりで納品書はつけるべきか?【つくり方も解説】

    
\ この記事を共有 /
amazonせどりで納品書はつけるべきか?【つくり方も解説】

 

amazonせどりをしている人「amazonで商品が売れたけど納品書ってつけたほうがいいんでしょうか?」

そんな方に向けて記事を書きます。

 

本記事を読むと分かること
  • amazonの納品書の要否がわかる
  • 納品書のつくり方がわかる

 

本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。

ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。

そういった経験にもとづき、本記事では「amazonせどりで納品書はつけるべきか?」という疑問に答えます。

 

amazonせどりで納品書はつけるべきか?

本記事では「amazonせどりで納品書はつけるべきか?」という疑問のお答えしていきます。

 

結論:必須ではないがあったほうがいい

結論から言うと、必須ではないのでそこまで心配することではありません。

とはいえ、納品書がついているほうが印象は良いですよね。ちゃんとしたストアだなと思われます。

中には納品書が欲しいと思う人もいるでしょうから、つけておくほうが無難でしょう。

実際に、amazonで買い物をするとほとんど納品書がついているはずです。

 

納品書が必須ではない理由

冒頭で納品書は必須ではないと申し上げました。

理由は、別に法律で納品書をつけないとダメと決められているわけでもないからです。

納品書の目的は「ちゃんと商品がお客さまに納品されたことを確認するための書面」で、あくまでトラブル防止のためにつけるもの。商品が届いていれば問題になることは少ないです。

納品書がないからといってクレームになることはほとんどないと思います。

 

納品書はセラーセントラルから印刷できます

とはいえ、納品書はかんたんに用意できるので、つけておくほうが無難でしょう。

わざわざ手書きしたりする必要はないのでご安心ください。

 

セラーセントラルから下記の手順で印刷

セラーセントラル=amazonの管理画面にて、下記の手順で納品書を印刷できます。

  1. セラーセントラルにログイン
  2. 注文管理で対象の注文の「納品書の印刷」ボタンをクリック
  3. 印刷をクリックで完了

 

ちなみに「納品書の印刷」ボタンは下記のような感じです。

Amazonの納品書印刷

このボタンを押して印刷するだけで納品書は完成。あとは商品を梱包する時に同梱するだけでOKです。

 

FBAならamazonがいれてくれます

FBAサービスを使っている場合は、amazonが商品の発送を代行してくれます。

その際に、納品書もamazonが用意して同梱してくれますので、特に気にする必要はありません。

副業でせどりをするなら、基本的にFBAサービスを使ったほうがいいので、多くの人にとって納品書の印刷は気にする部分でもないのかもしれません。

 

同梱し忘れた場合→PDFで送れます

ちなみに納品書はPDFファイルでも保存できます。

なので、納品書を同梱し忘れたときに、納品書がほしいと言われたら、amazonのメッセージ機能を使ってデータで送ることも可能なわけです。

あとから、なんとでも対応できるので、慌てる必要はありません。

 

納品書をPDFにする方法

ちなみにPDF化する時は、プレビューでPDF形式で表示をして、保存すればOKです。

amazonの納品書をPDF化 amazonの納品書をPDF化

 

まとめ:amazonせどりの納品書対応はカンタンです

Amazonせどりで納品書は簡単に印刷できる【ひと手間で好印象】

まとめます。

amazonせどりの納品書対応はカンタンです。

納品書は必須ではないですが、カンタンに対応できるので、やらないよりやった方がトラブル防止にもなり安心だと思います。

面倒なら、FBAを使えば発送の手間まで省けるのでおすすめです。

 

amazonせどりの稼ぎ方まとめ

最後に、amazonせどりの稼ぎ方をまとめた記事もはっておきます。

amazonせどりを基礎から学びたい方は参考にどうぞ!

 

それでは、本記事は以上です。

 


1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?

\せどりの仕入れで消耗しているあなたへ/
1ヶ月目から爆発的に稼いだ電脳せどりとは?
無料講座の内容をみる
\せどりの仕入れで消耗しているあなたへ/
1ヶ月目から爆発的に稼いだ電脳せどりとは?
無料講座の内容をみる