せどりビジネスの大辞典

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Amazonセラーフォーラムの使い方を解説します【トピック作成と検索】

    
\ この記事を共有 /
Amazonセラーフォーラムの使い方を解説します【トピック作成と検索】

 

セラーフォーラムを使いたい人「セラーセントラルのことで分からないことがあるから、セラーフォーラムを使って解決したいな。使い方を教えてくれないかな。」

そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。

✓本記事を読むと分かること
  • Amazonセラーフォーラムで質問する方法が分かる
  • 過去のトピックから抱えてる問題の答えを検索する方法が分かる

 

本記事では下記の内容について解説していきます。

 

Amazonセラーフォーラムの使い方を解説します【トピック作成と検索】

Amazonセラーフォーラムの使い方を解説します【トピック作成と検索】

本記事ではAmazonセラーフォーラムの使い方を解説します。

本記事をご覧いただいている方は、セラーセントラルの使い方やルールに関して
不明点をお持ちの方だと思いますので、
問題を解決するための方法として参考にしていただけるかと思います。

なお、セラーフォーラムは下記からアクセスが可能です。
この機会にお気に入りに追加しておくといいかもですね。

セラーフォーラムはこちら:https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/

ちなみにセラーフォーラムで回答をしてくれるのはあなたと同じAmazonセラーです。
セラー同士の掲示板だと思ったら分かりやすいでしょうか。

それでは使い方の解説にいきたいと思います。

 

既存のトピックを検索

セラーフォーラムでトピックを作成する前に必ずやらなければならないことがあります。
それは既存トピックの検索です。

つまり過去に同じ質問をしている方がいた場合に、
すでに回答が書かれている可能性があるからです。

ちなみに、セラーフォーラムのルールにも「同じまたは類似のトピックが既に投稿されているかどうかをご確認ください」とあるので、ルールを守って活用しましょう。

トピックの検索方法は下記のとおりです。

まずは虫眼鏡アイコンをクリックして検索窓を出します。

セラーフォーラムの検索方法

あとは抱えている不明点に関するキーワードで検索するだけです。

セラーフォーラムの検索方法

ちなみに「オプション」をクリックすると、より詳細な検索が可能です。
こちらは必要に応じて使えばOKですね。

検索で答えが見つかったら、トピックを作成する必要もないので
手っ取り早く解決できるかと思います。

 

質問の仕方【トピック作成】

既存のトピックに同様に質問・回答がない場合は、
トピックを新規作成して質問してみましょう。

セラーフォーラムで質問を投げかける場合は、下記の手順で行います。

まずは、トップページの「新規トピック」をクリックしましょう。

セラーフォーラムでの質問方法

あとは質問の内容を入れてカテゴリを選択するだけです。
最後に「トピックを作る」ボタンを押しましょう。

セラーフォーラムでの質問方法

ちなみに質問をする時は、状況をより詳しく書くことによって、
的確な回答を得られる確率は高まります。

セラーフォーラムとしても、質問の仕方として下記のように推奨していますので
おさえておきましょう。

✅質問時におさえておくべきこと
  • 出店形態(大口or小口)
  • 対象のASIN(商品ジャンルなども)
  • スクリーンショットがあると良い(ただし個人情報や特定のセラー情報などは隠す)
  • 複雑な内容は箇条書きで
  • 時系列にまとめる

ここは面倒くさがっては駄目です。
回答を得るために必要なことなので
より詳しく分かりやすい質問の仕方を心がけましょう。

ちなみに、もし回答があって問題が解決してもトピックを閉じるということはできないので
タイトルの頭に【解決済み】と追記しておくと親切かもですね。

 

全ての回答を鵜呑みにしない

とは言え、回答はセラー個人の見解だったりもするので、
必ずしもすべてを鵜呑みにする必要はありません。

操作方法などテクニカル的な質問であれば試してみればOKですが、
考え方とかは人それぞれなので参考にする程度で十分かなと思います。

結局は掲示板なので、ぶっちゃけ荒れ気味のトピックもありますからね。テクニカル的な部分で正確な回答を得たいなら、Amazonのテクニカルサポートに問い合わせた方が確実ですよ。

 

セラーフォーラムだけに頼る必要はないかなという感じです。

 

まとめ:Amazonのセラーフォーラムは検索使いだけでも十分

Amazonのセラーフォーラムは検索使いだけでも十分

まとめますと、Amazonのセラーフォーラムは検索使いだけでも十分かなと思います。

つまり、困ったことがあったら既存のトピックから
答えを検索する機能として使えばOK、というのが僕の主張です。

理由としては、前項でも書きましたが、分からないことは基本的にAmazonに聞けばいいからですね。とは言え、わざわざ問い合わせる手間をかけるほどでもないレベルの不明点なら、セラーフォーラムの検索で解決できた方が手っ取り早いという感じです。

セラーフォーラムで検索→解決しなかったらAmazonカスタマーサポートへ、
という使い分けがおすすめですよ。

最後に、Amazonせどりの稼ぎ方をまとめた記事もあるので下記に貼っておきます。

 

それでは本記事を振り返りつつまとめます。

✓本記事の振り返りとまとめ
  • まずは既存のトピックを検索して同じ質問・回答がないか確認する
  • 既存のトピックがなければ新規にトピックを作成する
  • Amazonのカスタマーサポートも使う

本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。


1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?

\せどりの仕入れで消耗しているあなたへ/
1ヶ月目から爆発的に稼いだ電脳せどりとは?
無料講座の内容をみる
\せどりの仕入れで消耗しているあなたへ/
1ヶ月目から爆発的に稼いだ電脳せどりとは?
無料講座の内容をみる