【チャンスあり】バイクせどりの稼ぎ方と知っておくべき知識
![]() |
バイクせどりに興味がある人「バイクの転売って稼げるのかな。バイクって大きいし大変そうだけど、、、好きな商品で稼げるなら、興味があるので、稼ぎ方をおしえてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- バイクせどりの稼ぎ方がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。
ちなみに副業時代には、月商232万円を達成。
そういった経験に基づき、バイクせどりで稼ぐ方法を解説します。
【チャンスあり】バイクせどりの稼ぎ方と知っておくべき知識
本記事では、バイクせどりの稼ぎ方と知っておくべき知識について解説します。
バイクせどりはやり方次第で稼げるビジネスです。しかし、注意点もあるので、それらを踏まえて実践するべきかどうか、各々の判断が必要でしょう。
まずは、バイクせどりの実践方法から解説していきます。
バイクの仕入れについて
まずは、販売するバイクを仕入れてくる必要がありますよね。
バイクは下記のような仕入れ先で仕入れることができます。
- リサイクルショップ
- バイク用品店(イエローハットなど)
また、バイク本体に限らず、バイク用品まで仕入れの幅を広げるなら
- デパート
- ホームセンター
などでも、商品の仕入れは可能です。
中古をあつかう時は要注意
中古品を仕入れた場合、バイクの修理や整備に関する知識が必要になります。
したがって、専門的な知識がない状態だとしたら、中古バイクのせどりは諦めたほうが無難でしょう。
また、中古品を販売するにあたっては、古物商の取得が必要になりますので、こちらも注意が必要です。
バイクの販売先について
バイクは、オークションサイトとの相性がいいので、ヤフオクを使って販売していくのがおすすめです。
せどりといえば、amazonやメルカリが王道の販路ですが、これらのプラットフォームでバイクを購入するユーザーは、ほかのジャンルに比べると少ないからです。
バイクに限っては、ヤフオクを販路として活用しましょう。
バイクせどりの注意点
バイクせどりには、大きな注意点があります。これらをクリアできなければ、実践は難しいと思いますので、デメリットも理解した上で、可否を判断してください。
- 大きな在庫保管スペースが必要
- 仕入れも高額になるためリスクが大きい
- 専門的な知識が必要
まず、バイク本体を販売する場合、売れるまでにその商品は自宅に保管しなければなりません。バイクはかなり大きな商品ですので、それなりに巨大なスペースを確保しておかなければ、実践は不可能でしょう。
また、バイクは高額商品なので、売値も高い分、仕入れ値も高くつきます。そのため、仕入れに失敗したときに失う金額も大きいので、これもまたリスクとなります。
それから、先ほども述べたように、中古バイクの販売においては、メンテンスや修理について専門的な知識が必要になったりもしますので、すでに一定の技術を持ち合わせた方が、実践するノウハウであることを理解しておきましょう。
まとめ:バイクせどりは参入障壁が高い分、クリアできたら有利
まとめますと、バイクせどりは参入障壁が高い分、クリアできたら有利です。
実践できる人はかなり限られますが、その分ライバルは少ないということ。
バイクに関する専門的な知識を持っているなら、あえて積極的に実践するという選択肢もありでしょう。
資金をしっかりつくって、チャレンジしてみてくださいね。
それでは、本記事は以上です。
1ヶ月目から10万円は稼げる
堅実な電脳せどりとは?