【注意点あり】ブランド品せどり/転売の仕入れとメリットデメリット
![]() |
ブランド品のせどりで稼ぎたい人「ブランド品を転売して稼ぐことってできるのかな。稼げるなら仕入れのやり方とかを教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- ブランド品せどりの仕入れについて分かる
- ブランド品せどりのメリットとデメリットが分かる
この記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、副業せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
そういった経験にもとづき、ブランド品せどり仕入れやメリットデメリットついて解説します。
【注意点あり】ブランド品せどり/転売の仕入れとメリットデメリット
本記事では、ブランド品せどりの仕入れ方法とメリットデメリットについて解説します。
ここで言う、ブランド品せどりとは、例えばヴィトンやグッチなどの有名ブランドの商品を、安く仕入れてきてメルカリなどで販売するという手法です。
ただ、先に申し上げておくと、僕はブランド品せどりをおすすめはしていません。僕も過去に経験はあるのですが、デメリットが大きいので「それだったらブランド品以外のせどりで稼いだ方が良い」という結論に至った経緯があります。
その辺りも含めて、下記にて解説をしていきます。
ブランド品せどりのデメリット
ブランド品せどりを推奨していない立場としては、まずデメリットからお話していくべきでしょう。
ブランド品せどりのデメリットは、ずばり「偽物やコピー品を仕入れてしまう可能性があること」です。
せどりに限ったことではなく、偽物やコピー品を販売してしまった場合は、違法になります。これは「知らなかったでは済まされない問題」なので、そもそも偽物やコピー品を仕入れないように注意深く、実践しなければならないということです。
僕の場合、海外からブランド品を仕入れて国内で転売するという手法を、一時的にやっていた時期があるのですが、上記のリスクを考えると、それに見合ったリターンはないと感じたので撤退しました。
ブランド品せどりのメリット
メリットを強いて挙げるとするなら「高値で売れる」ということでしょう。ブランド品は基本的に高単価な商品になりますので、仕入れ値も高くなりがちですが、利幅も大きく取りやすい傾向にあります。
ブランド品せどりを実践されている方は、高単価というところに魅力を感じておられるのだと思います。が、僕はそれでもデメリットの方が大きいし、リスクをなるべく背負いたくないので辞めました。
ブランド品せどりの仕入れ先について
ブランド品せどりの仕入れ先については、リサイクルショップや質屋が基本になります。
僕の場合は、海外のネットショップで仕入れをしていたのですが、国内で仕入れをするのであれば、リサイクルショップや質屋が代表的な仕入れ先として挙げられます。
また、ネット上では「ヤフオク」や「メルカリ」を仕入れ先として推奨している記事も見かけますが、オークションサイトやフリマサイトでの仕入れは、そもそもNGなので、これもまた注意しておきましょう。
理由については、下記の記事にてくわしく解説していますので、気になる方はあわせてチェックしていただければと思います。
違法になる電脳せどりのパターン3選【逮捕や罰金を避ける方法】
電脳せどりに興味がある人「電脳せどりって違法なのかな。違法ならやりたくないし、、、事実をおしえて
それから、全国展開されているリサイクルショップなどであれば、偽物の可能性はないのではと思うかもしれませんが、それも完全に肯定はできません。確かに確率は低いのかもしれませんが、ノーリスクではありませんので、理解しておきましょう。
それでも仕入れるならAACD加盟企業から
それでもブランド品を仕入れたいという場合は、AACD=日本流通自主管理協会に加盟している企業から仕入れるようにしましょう。
AACDは偽造品や偽ブランド品の流通の排除を目的としている団体ですので、そこに加盟している仕入れ先であれば、一定の信頼性は保たれていると言えるでしょう。
ブランド品せどりを実践する場合は、頭に入れておきたい知識になります。
ブランド品せどりより低リスクな転売手法がおすすめ
僕の主張としては「ブランド品せどりより低リスクな転売手法がおすすめ」です。
ブランド品せどりは確かに稼げるのですが、デメリットが大きいので、僕はより安全に稼げる方法をおすすめしています。
具体的には、家電、ゲーム、おもちゃ、本などを仕入れる手法がおすすめです。仕入れ先も、ブックオフやゲオ、TSUTAYAといった馴染みのある店舗を使っていきますので、初心者の方でも抵抗なくはじめていただけるかと思います。
あくまでも「稼ぐこと」が目的ならば、リスクなく思い切ってチャレンジできる手法の方が、きっと成功率も高いはずですからね。
参考に、仕入れ先ごとの攻略法について解説した記事もありますので、下記に貼っておきます。
【完全攻略】店舗せどりのおすすめ仕入れ先28選と仕入れのコツ
店舗せどりの仕入れ先や稼ぎ方のコツが知りたくありませんか?本記事では店舗で仕入れた商品を転売して稼ぐ店舗せどりのやり方を網羅的に解説しています。
ブランド品せどりで稼ぐことに興味をお持ちの方も、まずは上記のような手法についても情報収集をしていただき、どういった商品を扱っていくか総合的に判断をされた方が良いでしょう。
それでは、本記事は以上になります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【2023年版】爆発的に稼げる
最強の電脳せどりとは?