せどりビジネスの大辞典

【電脳せどり】儲かる商品の出品時にアラートする方法【2つある】

  
\ この記事を共有 /
【電脳せどり】儲かる商品の出品時にアラートする方法【2つある】
アラートを使って電脳せどりで稼ぎたい人「儲かる商品が出品されたらアラート通知してくれる機能はないかな。アラートが鳴ったら仕入れる感じなら、もっと楽に稼げそうだよな。」

そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。

✓本記事を読むと分かること
  • 狙っている商品がネット出品されたら通知を受ける方法が分かる
  • アラート通知→仕入れの作業で稼ぐ方法が分かる

本記事では下記の内容について解説していきます。

【電脳せどり】儲かる商品の出品時にアラートする方法【2つある】

【電脳せどり】儲かる商品の出品時にアラートする方法【2つある】

本記事では、電脳せどりで儲かる商品の出品時に
アラート通知を受け取る方法を2つご紹介します。

ちなみにアラート機能を使うことで、下記のような仕入れが可能になります。

  1. アラートが鳴る
  2. 出品価格をチェックする
  3. 安かったら仕入れる

アラートを設定しておくだけで、電脳せどりの仕入れは
バツグンに効率的になるのは言うまでもありません。

とは言え、アラートを設定すべき商品をピックアップする作業
アラート設定を積み上げる作業は、それ相応の努力が必要。

いきなり楽に稼げるほど甘い話ではないので
アラートの仕組みを作るまでは頑張りましょう。

そもそも、儲かる商品のリサーチの仕方が知りたいという場合は
【せどり転売】儲かる商品を探すリサーチ方法【モノレートの使い方】の記事
をあわせてチェックしておいてください。

本記事では、下記の2通りのアラート設定を解説します。

  • フリマアプリ仕入れのアラート=フリマモニター
  • ヤフオク仕入れのアラート=オークションアラート

それでは、下記にて詳しく解説していきましょう。

フリマアプリ仕入れは「フリマモニター」

ひとつめは、メルカリやラクマに代表されるフリマアプリの仕入れにおいて
アラート設定が可能になる「フリマモニター」のご紹介です。

フリマモニターはスマホアプリでして
iPhone版もアンドロイド版もリリースされています。

フリマモニターフリマモニター

Ming Zhang無料posted withアプリーチ

フリマアプリは、すべての商品が即決購入になるので
安く出品されていたら、その場ですぐ仕入れができるのがメリットです。

フリマモニターのアラート設定数を積み上げれば積み上げるほど
安い出品物に出くわす確率が高まっていくので
わりと「アラートを積み上げたもん勝ち」という感じです。

ヤフオク仕入れは「オークションアラート」

ヤフオクには、もともと「オークションアラート」という機能が備わっているので
ヤフオク仕入れは、これを使えばOKですね。

マイオークションのメニューから「オークションアラート」を選択すれば設定できます。

オークションアラートで電脳せどり

オークションアラートは「キーワードで設定」しておけば問題なしです。
キーワードに商品名や商品の型番を設定しておく感じですね。

ただし、オークションアラートは設定数に上限があるので注意しておきましょう。

✓オークションアラートの設定上限数
  • 通常会員:20件まで
  • Yahoo!プレミアム会員(月額462円):50件まで

いちおう、Yahoo JAPANIDは複数作ることもできるので
アカウントを使い分ければ、上限を気にせず設定はできます
さすがにめんどくさいので、おすすめはしていません。

特に稼ぎやすい商品に狙いを絞ってアラートを設定しておくのが
オークションアラートのかしこい使い方かなと思います。

ちなみにヤフオク仕入れの場合は、フリマアプリのように即決購入ではなく
入札期間という時間幅があるので、そこまでスピード勝負にはなりません。

なので、アラートだけではなくて、商品リストを構築して
自らリストをチェックしつつ仕入れる方が、実は効率的だったりします。

効率的なヤフオク仕入れの手法については
【完全攻略】ヤフオクせどりのコツを網羅的まとめ【転売の実例あり】の記事で
網羅的に解説しているので、興味があればあわせて参考にどうぞ。

まとめ:電脳せどりはアラートを積み上げたもん勝ちです

電脳せどりはアラートを積み上げたもん勝ちです

まとめますと、電脳せどりはアラートを積み上げたもん勝ちですね。

アラートが鳴ったら仕入れるだけとか「そんな楽に稼げる話あるのかよ」と思うかもですが
アラートを積み上げる作業は、ぶっちゃけ楽ではありません。

最初から楽に稼ぐことは無理ですが、楽に稼ぐための仕組みを作ることは可能。
楽に稼ぐための努力と思って、いかに仕組みづくりに注力できるかがポイントになります。

ということで、本記事を振り返りつつまとめます。

✓本記事の振り返りとまとめ
  • フリマアプリでの仕入れは「フリマモニター」でアラート設定
  • ヤフオク仕入れは「オークションアラート」でアラート設定
  • アラートが鳴る→仕入れるを実現するには仕組みづくりの努力が必要

最後に、電脳せどりの稼ぎ方を網羅的にまとめた記事を貼っておきます。
さらに効率的に稼ぎたいとお考えでしたら、ぜひ参考にしてみてください。

✓おすすめ記事:【Amazon転売】電脳せどりの方法や仕入れのコツを無料公開【完全版】

本記事をご覧いただきありがとうございました。


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ