電脳せどりの種類をすべて解説します【あなたに最適な方法を提案】

![]() | 電脳せどりに興味がある人「電脳せどりってどういう種類があるんだろう。自分はどんなやり方でやるのがいいのか知りたいです。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- 電脳せどりの種類がわかる
- あなたに適した電脳せどりがわかる
本記事では下記の内容について解説していきます。
電脳せどりの種類をすべて解説します
本記事では、電脳せどりの種類をすべて解説します。
電脳せどりとひとくちにいっても、具体的な稼ぎ方はさまざまです。それぞれメリット・デメリットもあるので、あなたに適したやり方を見つけていってください。
本記事でご紹介する電脳せどりの種類は下記のとおり。
- ネットモール仕入れ
- オークションサイト仕入れ
- フリマアプリ仕入れ
- 海外サイト仕入れ
電脳せどりは大きく4つの種類に分けられると考えてください。それぞれの詳細については、下記にて解説していきます。
ネットモール仕入れ
ネットモールとは、複数のストアが出品している「ネット上のショッピングモール」のことです。
たとえば、
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
といったプラットフォームが挙げられます。
ネットモール仕入れの強みは「ポイント還元率が高いこと」です。
楽天なら楽天ポイント、ヤフーショッピングならTポイントといったポイントが仕入れ時に還元されるため、商品そのものの価格で利益を出せなくても、ポイントで稼ぐこともできます。
また、楽天市場やヤフーショッピングで売られているものは、ほとんどが「新品」の商品なので仕入れて売る際に「古物商許可証がいらない」点も、初心者の方にとっては始めやすい要素のひとつと言えるでしょう。
ひとつデメリットを挙げるなら「利益商品のリサーチが大変」という点です。ネットモールは出品しているストアも多く、そのぶん商品数も多いので、ポジティブに捉えれば「仕入れに困らない」とも言えますが、その反面「利益商品を探し出すのが大変」とも考えられます。
もちろんコツさえ掴めば、リサーチはどんどん簡単にはなっていきますが、初心者の方は泥臭いリサーチも必要になることを覚悟しておいてください。
オークションサイト仕入れ
オークションサイトは、オークション形式で商品が出品されているプラットフォームです。
- ヤフオク
- モバオク
といったあたりが有名どころとなります。
特にヤフオクについては、不用品を売る目的で使っている一般ユーザーが多いので、商品を安く仕入れやすいという点が最大のメリットです。
ただし、ヤフオクで販売されている商品については、古物営業法において古物あつかいとなるため、仕入れて売るためには古物商許可証が必要になります。とはいえ、個人でも取得は可能な資格となりますので、古物商許可証さえ手にしてしまえば、電脳せどりの主な仕入れ先として活躍してくれるはずです。
なお、オークション形式の商品は「落札」をしないと仕入れができないので、ライバルとの入札合戦に勝つためのコツは覚えていく必要があります。利益商品があったとしても、即座に仕入れができないのはデメリットといえるでしょう。
フリマアプリ仕入れ
フリマアプリは一般ユーザーが不用品の販売を主な目的として出品をしているプラットフォームです。
- メルカリ
- ラクマ
あたりが有名どころになるでしょう。
フリマアプリ仕入れは、総じて商品が安いことに加え、すべての商品を即買いできる点が強みといえます。
ただし、フリマアプリでの仕入れにおいても古物商許可証は必要です。
また、商品を即買いできる反面、仕入れができるかどうかは「早いもの勝ちのスピード勝負」になるため、こまめなリサーチと素早い決断が欠かせません。初心者にとっては、その点がフリマアプリ仕入れを身につける上でのポイントになるでしょう。
海外サイト仕入れ
電脳せどりは商品をインターネットで仕入れるので、海外からの仕入れも割と簡単にできてしまいます。
- eBay
- aliexpress
などが仕入れ先として使える海外サイトとして挙げられます。
海外サイト仕入れの強みは、価格差がとりやすいこととライバルが少ないことです。
海外サイトから商品を仕入れる場合、外国語(主に英語)の理解が少なからず必要になります。とはいえ、いまはグーグル翻訳などの優秀な翻訳機能が備わったツールがたくさんありますので、カンペキに理解していなくても大丈夫です。グーグル翻訳を使ってやり取りをしたり、サイトの記述を理解できる程度のスキルがあれば十分でしょう。
とはいえ、海外から商品を仕入れる場合は、輸送や完全に関わる知識も最低限は必要になりますので、参入障壁はやや高めかもしれません。その代わりライバルが少ない点がメリットになります。
まとめ:電脳せどりの種類は多いが初心者ならフリマor楽天
まとめます。電脳せどりの種類は多いですが、初心者ならフリマか楽天がおすすめです。
フリマは安い商品が多くて仕入れやすい。楽天はポイント還元率が高くてポイントで利益がとれる。
理由はそんなところです。
どの種類を選ぶにしてもメリット・デメリットはありますので、あとはあなたがやってみたいと思うものを選択していただければOKです。いろいろやりながら試してみるのがいいかもしれませんね。
最後に、電脳せどりの稼ぎ方を網羅的に解説した記事がありますので、はっておきます。
それでは本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。