【成功しやすい技あり】amazonの悪い評価を削除依頼する方法
![]() |
Amazonを運営する人「お客さまから悪い評価をつけられてしまいました。なんとか削除する方法はないでしょうか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- amazonの悪い評価を削除依頼する方法がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「amazonの悪い評価を削除依頼する方法」を解説します。
amazonの悪い評価を削除依頼する方法
本記事では、amazonの悪い評価を削除依頼する方法について解説します。
ストア側の不備による悪い評価なら仕方がないですが、不当な評価であると思ったら削除依頼をおこないましょう。
ストア側に落ち度がなければ、高確率で削除することができます。
依頼するリスクはないので、ダメ元でも削除を試みることをおすすめします…!
amazonに評価削除を依頼する方法
削除依頼の手順については動画を撮っています。
理由の選択について
削除依頼を申請するときに「削除依頼の理由を選択する」必要があります。
選択肢は下記のとおり。
- 表現: フィードバックに卑猥な言葉が含まれている。
- 個人情報: フィードバックに、Eメールアドレス、氏名、電話番号といった出品者の個人情報が含まれてる。
- 商品に関するフィードバック: フィードバック全体が商品レビューである。
- フルフィルメント by Amazon (FBA) の評価 – 評価はAmazonが対応した注文の出荷、またはカスタマーサービスに限られます。
- その他
該当するものを選択して進めましょう。
FBAサービスを使っていれば、高確率で削除できます。
FBAを使うこと自体が、悪い評価対策になるというわけです。
削除依頼を行うタイミングについて
amazonでは、評価依頼の正当性を下記いずれかの方法で判断しています。
- 人による目視判断
- システムによる自動判定
実は、人による目視判断では弾かれてしまう評価依頼も、システムの自動判定によるものなら、受理されるケースもあるのです。
システムの自動判定に切り替わるのは「amazonがリソース不足」のときのみ。
つまり、amazonが忙しいであろうタイミングで評価依頼をすることで、自動的に削除される可能性があります。
たとえば、
- 時間的には深夜帯
- 時期的には年末年始の繁忙期やセール時
あたりをねらうのが良いでしょう。
お客さまに削除してもらえば100%消える
amazonへの削除依頼が受理されなかったとしても、悪い評価をつけた本人であるお客さま自身が投稿した評価を削除すれば、悪い評価は消えます。
セラーセントラルからお客さまにメッセージを送り、謝罪のうえ悪い評価を取り下げていただけないか交渉してみるのも選択肢のひとつです。
たまに、amazonギフト券などをプレゼントして、それと引き換えに悪い評価を削除してもらおうと目論む人がいますが、それはNGです。
理由は「amazonの規約で禁止されている行為」だからです。
そのため、違反すればアカウント停止のリスクもあります。
ギフト券などを使うくらいなら、セラーセントラルのシステム上で一部返金するなどの対応をしたほうが健全でしょう。
どうしても消せない場合
どうしても消せないなら、良い評価をたくさん集めて「薄める」しかありません。
amazonは評価そのものがつきにくいプラットフォームなので、積極的に良い評価をあつめる努力をしましょう。
amazonの評価をためる方法について解説した記事もあるので、下記にはっておきます。
まとめ:amazonの悪い評価は極力消しておきましょう
まとめます。
amazonの悪い評価は極力消しておきましょう。
悪い評価をうけると、アカウントの健全性が傷つき、カート獲得がしにくくなるからです。
そうすると、商品が売れにくくなってしまいます。
なので、amazonの悪い評価は極力消せるようにがんばってみてください。
やれることは一通りやっておきましょう…!
最後に、amazonせどりの稼ぎ方をまとめた記事も貼っておきます。
それでは、本記事は以上です。
1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?