【すぐできる】Amazonの悪い評価を削除する方法【消し方のコツ】

アマゾンの悪い評価を消したい人「Amazonで悪い評価をつけられちゃったけど
何とかして消す方法はないのかな。ストアの信頼度に関わるし何としても消したいな。」
そんな方が本記事をご覧いただくことで、下記のメリットがあります。
- Amazonの悪い評価を削除する方法が分かります
- 悪い評価が消える確率を高めるコツが分かります
本記事では下記の内容について解説していきます。
【すぐできる】Amazonの悪い評価を削除する方法【消し方のコツ】
本記事では、Amazonの悪い評価を削除する方法と消し方をお伝えしていきます。
せどりや転売、Amazon物販をしていると
商品を購入したお客さまからストアに対して
悪い評価をつけられてしまうことがあります。
対応に注意する必要はあるとは言え、多くの取引をしていく中で
どうしても悪い評価を受けることはあるかなと思います。
悪い評価をつけられてしまう理由は様々なことが想定されます。
で、悪い評価がついてしまうのはある程度は仕方がないことなので
重要なことはその後の対応ですね。
実は、Amazonの悪い評価というのは
Amazonに対して削除依頼を出すことができます。
ただし、Amazon側が正当な理由と判断し
受理した場合のみ削除されるルールになっているので
それなりに理屈の通った言い訳が必要になるわけです。
とは言え、大体はストア側が不利なことが多いので
本記事では裏技的なテクニックも交えつつ
悪い評価の消し方をお伝えしていくことにします。
残念ながら100%削除する方法はないですが
僕自身、9割以上は削除に成功しているので
割と成功率は高めかなと思っています。
仮に削除依頼が受理されずに消せなかったとしても
特にペナルティとかはないのでダメ元でも依頼はすべきですね。
ということで、順を追って解説していきます。
Amazonに評価削除を依頼する方法
まずは、Amazonに評価削除を依頼する方法です。
基本的な手順ですね。
削除依頼の手順についてはYouTubeに動画をアップしているので貼っておきます。
削除依頼の理由の選択について
Amazonに削除依頼を申請する時に重要になるのが
「削除依頼の理由の選択」です。
削除依頼の理由は下記から選択するようになっています。
- 表現: フィードバックに卑猥な言葉が含まれている。
- 個人情報: フィードバックに、Eメールアドレス、氏名、電話番号といった出品者の個人情報が含まれてる。
- 商品に関するフィードバック: フィードバック全体が商品レビューである。
- フルフィルメント by Amazon (FBA) の評価 – 評価はAmazonが対応した注文の出荷、またはカスタマーサービスに限られます。
- その他
ぶっちゃけ、この削除依頼の理由の選択によって
評価が削除されるかどうかが決まる感じですね。
なので、状況に応じて的確な判断が必要です。
まず、FBAを使って販売された商品だったら
「フルフィルメント by Amazon (FBA) の評価」を選択することで
ほぼ間違いなく削除することができます。
僕が悪い評価の削除に高確率で成功できているのは
そもそもFBAを使って商品を販売しているからでして
FBAならあまり理由関係なく削除してもらえる印象ですね。
あとは、状況に応じて適切な選択肢を選ぶほかないです。
どうしても該当する選択肢が見当たらなければ
表現を選択するか、その他を選び商品レビューであることを
こじつけ気味でもいいのでとりあえず書くしかないです。
削除依頼を行うタイミングについて
評価依頼を受理してもらうには、削除依頼を行うタイミングも大事です。
なぜなら、Amazon側がリソース不足で
人の目によるチェックが難しい場合に
システムによる自動判定を行っている(と思われる)からです。
判定を機会に任せているので、
削除される時は速攻で削除される感じですね。
ですので、削除依頼を出すタイミングとしては
Amazon側の対応が難しい頃合いを見計らうのがコツでして
例えばですが「深夜時間帯」や「年末年始などの繁忙期」ですよね。
以前は、深夜時間帯に削除依頼をすると
ほぼ100%消えていましたが、今は通用しにくくなりました。
ぶっちゃけ運次第かなと思います。
ただ、削除依頼可能な期限は60日間となっていますので
繁忙期を待ちすぎて削除依頼ができなかったという状況は避けたいですね。
お客さまに削除してもらえるようにお願いする
Amazonに依頼して削除してもらえないなら
あとはお客さまに削除してもらえるようにお願いしかないですね。
セラーセントラルから悪い評価の原因となった該当の注文詳細画面を開くと
お客さまにメッセージを送ることが出来るので
そこから悪い評価を取り返してもらえるようにお願いします。
この時、Amazonギフト券をプレゼントして
それと引き換えに評価を削除してもらうという方法を推奨する人もいますが
Amazonのポリシーで禁止されている行為ですので、
アカウント停止のリスクなどもあり、僕はおすすめしません。
お客さまへの悪い評価の削除依頼は、残念ながらコツはなく
ひたすら謝罪しつつ、商品の不良が原因なら一部返金するなど
精一杯の対応を行い「お願い」するしかないです。
どうしても消えないなら良い評価で薄めるしかない
どうしても消えないなら、良い評価をたくさん集めて薄めるしかないですね。
とは言え、Amazonはそもそも評価自体がつきにくプラットフォームでして
普通に運営しているだけだと、良い評価があまりつきません。
なので、格安商品をとにかくたくさん販売して
良い評価がつく確率を高めていくしかないですね。
あわせて、評価依頼のメールを送るようにして
良い評価が得られる確率を少しでも高めていくことです。
良い評価を効率的に各特する方法については
下記の記事で詳しく解説しているので、よければ参考にどうぞ。
≫【Amazonせどり】評価をガッポリ獲得して圧倒的有利に稼ぐテクニック
まとめ:悪い評価は最大限消す努力をすべき【放置は最悪です】
まとめますと、悪い評価は最大限消す努力をすべきで
放置は最悪なので、ダメ元でもチャレンジしましょう。
ストア評価はゼロても商品は売れますが
評価が低いストアは商品が売れにくくなるので
良い評価の割合は90%以上はキープしたいところです。
悪い評価は高確率で削除することができるので
まずはできることを一通りやってみて
ダメなら良い評価を意図的に獲得して薄めることですね。
最後に、Amazonせどりの稼ぎ方をまとめた記事もあるので、下記に貼っておきます。
ということで、Amazonの悪い評価の消し方でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【無料E-Book】なぜ多くのせどり初心者は
挫折してしまうのか?
私が開始初月から利益7万円を稼いだ○○せどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。