【要注意】物販ビジネスならドロップシッピングよりもせどり
![]() |
物販ビジネスに興味がある人「物販で稼いでみたいけど、せどりとドロップシッピングはどっちがいいんだろう。経験者の話が聞きたいです。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- せどりとドロップシッピングの違いが分かる
この記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、副業せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
そういった経験にもとづき、せどりとドロップシッピングを比較していきます。
物販ビジネスならドロップシッピングよりもせどり
本記事では、ドロップシッピングとせどりを比較していくわけですが、結論からいいますと、圧倒的にせどりがおすすめということになります。
いちばんの理由は「集客」の難易度です。ドロップシッピングは集客を自分でやらないといけないので、ここのハードルが高すぎます。
一方、せどりでは、Amazonやメルカリなどの「すでに集客力を持っているプラットフォーム」を借りるかたちで、商品を売ることができるので、集客はノータッチでOKです。
ネット集客の難易度
ネット集客の基本は「SEO対策」です。つまり、グーグルで検索した時の表示順位を高めるための対策が必要になります。
SEO対策は、かなり専門的な知識を要することですし、その難易度は徐々に高くなっている傾向にあります。ネット上にはたくさんのストアが商品を販売していますので、その中で戦いながら集客をしていくというのは至難の業と言えます。
ちなみに、ネット広告を打つという手段もありますが、当然ながら広告出稿には広告費が必要になりますし、利益を削ることになりますので、売れても利益がほぼ残らないという状態になってしまいます。
せどりの難易度
せどりで稼ぐために、いちばんのポイントになるのが「仕入れのスキル」を身につけることでしょう。いかにして安く仕入れができる商品をリサーチしていくかが重要になります。
確かに、リサーチのスキルを身につけることも、超簡単とは言えないのですが、ドロップシッピングの集客に比べたら、圧倒的にハードルは低いと思います。
また、せどりのリサーチにおいては、仕入れ先となる店舗ごとに「利益商品が見つかりやすい場所」というのがあるので、そういった情報を参考に実践していけば、わりと早い段階で利益商品を見つけることが出来るようになるはずです。
なお、店舗ごとにリサーチすべき場所については、下記の記事にまとめていますので、あわせて参考にしていただければと思います。
【完全攻略】店舗せどりのおすすめ仕入れ先28選と仕入れのコツ
店舗せどりの仕入れ先や稼ぎ方のコツが知りたくありませんか?本記事では店舗で仕入れた商品を転売して稼ぐ店舗せどりのやり方を網羅的に解説しています。
ネット仕入れについては下記の記事をどうぞ。
電脳せどりの稼ぎ方とは?仕入れのコツはある?【初心者向け】
電脳せどりのやり方、利益商品を仕入れるためのリサーチ方法を網羅的に知りたいと思いませんか?本記事では「電脳せどり」の稼ぎ方に特化して、具体的なノウハウを包み隠さず公開しています。
仕入れは場数を踏んでいけば、徐々にコツを掴むことができます。
スキル習得にかかる期間についても、ドロップシッピングでの集客対策に比べれば、圧倒的に短期間で済みますので、どうせ頑張るならせどりをすべきかと思います。
まとめ:ドロップシッピングはせどりの何倍も難しい
ドロップシッピングはせどりの何倍も難しいと言えます。
実際に、せどりで稼いでいるという人は大勢見てきましたが、ドロップシッピングで稼いでいるという人はほとんど見たことがありません。
もちろん、個人がビジネスで稼ぐということは、超簡単なことではないかもしれませんが、どうせチャレンジするなら、成功率の高いせどりを選択されることをおすすめします。
それでは、本記事は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?