【コツはかんたん】輸入せどりのeBay仕入れと商品リサーチのやり方
![]() |
eBayでせどりの仕入れがしたい人「eBayで仕入れをするにはどうしたらいいのかな。リサーチのやり方とかを教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- せどりにおけるeBay仕入れのやり方が分かる
- eBay仕入れの注意点が分かる
この記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、副業せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
そういった経験にもとづき、せどりのeBay仕入れについて解説します。
【コツはかんたん】輸入せどりのeBay仕入れと商品リサーチのやり方
本記事では、せどりにおけるeBay輸入仕入れのやり方と注意点について解説します。
なお本記事で解説するのは、eBayで仕入れた商品を、日本のAmazonで販売することを前提とした手法になります。
したがって、eBayでの仕入れにおいては、eBayでの商品価格と、国内Amazonでの商品価格を比較して、価格差の取れる商品を探していくという作業になります。
まず、eBayでの仕入れに関して、おさえておきたいポイントが下記の通りになります。
- 人気商品を狙うこと
- EAN検索を活用すること
- 画像検索を活用すること
- 日本に直送できるかどうかを確認すること
- 仕入れ値の計算を間違えないこと
それぞれについて、下記にて解説していきます。
人気商品を狙うこと
大前提として、仕入れた商品が売れなければ意味がありませんので、しっかり需要をリサーチして一定の人気がある商品を狙って仕入れるようにしましょう。
EAN検索を活用すること
eBayで見つけた商品を、日本のAmazonでいくらで販売することができるのかを調べる必要があります。そのためには、日本のAmazonで該当商品を探さなくてはなりません。
ただ、eBayの場合は、商品名が各国eBayの母国語(英語など)になっていますので、商品名で日本のAmazon内を検索しても、該当商品がヒットすることはありません。
そこで「EANコード」での検索を活用しましょう。
eBayの商品ページ内に記載されている「EAN」の値を、Amazonの検索窓に入力して検索をすれば、同じ商品がヒットしてきます。
EANは商品識別コードと言われ、商品固有につけられた番号になりますので、商品を取り違えるというミスを防ぐことができます。
画像検索を活用すること
EANで検索して、商品がヒットしない場合は、画像検索も効果的です。
グーグルクロームを使っている場合は、eBayの商品ページにある、商品画像の上で「右クリック→Googleで画像を検索」と操作することで、画像検索を行うことができます。
画像検索の結果には、高確率でAmazonの商品ページがヒットしてきますので、これで商品を特定することが可能になります。
日本に直送できるかどうかを確認すること
あとは、価格差があれば仕入れ対象になってくるのですが、もう一つ確認しておかなければならないことは「日本に直送ができるかどうか」です。
直送ができない場合も、MyUSなどの「転送代行サービス」を使うことで輸入することはできますが、ひと手間かかりますので、最初のうちは、できるだけ日本に直送できるストアから購入した方が仕入れはしやすいでしょう。
日本に直送ができるかどうかは、eBayの商品ページ内にある「Shipping and Payments」タブをクリックして、「Change country」からJapanが選択肢にあるかどうかを確認すればOKです。
Japanが選択できれば直送が可能、選択肢になければ直送は不可となります。選択できる場合は、あわせて送料も確認することができます。
仕入れ値の計算を間違えないこと
仕入れ値は、「円」表示ではありませんので、計算を間違えないようにしましょう。海外の通貨の単位を日本円に換算する場合は「Google検索」を使うのがベストです。
下記のように、検索窓に入力して普通に検索すると、日本円に換算してくれるようになっています。
グーグル検索を活用して、仕入れ値の認識、利益の算出を間違えないように気をつけましょう。
また、日本に直接発送ができない時に、転送代行サービスを使う場合は、転送にかかる手数料や送料、または関税も経費として考えておく必要がありますので、こちらも利益を計算する際に、忘れないようにしていただければと思います。
eBay輸入仕入れは無在庫転売もできるのか?
「eBay輸入仕入れは無在庫転売もできるのか?」という疑問を持つ方もいるかもしれません。
結論としては、可能ですがおすすめはしない、です。
理由は、無在庫転売にはそれ相応のリスクが伴うためです。
かつては、無在庫転売をおすすめしていた時もありましたが、現在は各プラットフォームの取り締まりも厳しくなっており、リスクも大きくなっているため、有在庫での転売を推奨しています。
無在庫転売のリスクについては、下記の記事も参考にしていただけると思います。
【体験談あり】無在庫転売ってどうやるの?リスクが大きいのは本当?
無在庫転売のメリットやリスク、稼ぎ方が知りたくありませんか?本記事では、無在庫転売について、そのメリットとリスク、稼ぎ方の概要について解説しています。
せどりにおけるeBay仕入れは「やや難しい」です
せどりにおけるeBay仕入れは「やや難しい」です。
本記事をご覧いただいて「eBay仕入れって難しそうだな」と思ったかもしれませんが、やはり輸入するという過程が入る分、難易度は高めというのが事実です。
ただ、せどりというビジネス自体はシンプルな稼ぎ方ですので、もし、せどりで稼ぎたいとお考えでしたら、国内の仕入れ先から攻略していく方が、難易度も低く無難かと思います。
国内のネットショップで仕入れる「電脳せどり」のノウハウをまとめた記事も書いていますので、よかったら下記も参考にしていただければ幸いです。
電脳せどりの稼ぎ方とは?仕入れのコツはある?【初心者向け】
電脳せどりのやり方、利益商品を仕入れるためのリサーチ方法を網羅的に知りたいと思いませんか?本記事では「電脳せどり」の稼ぎ方に特化して、具体的なノウハウを包み隠さず公開しています。
店舗でも仕入れたいとお考えの方には下記の記事もおすすめです。
【完全攻略】店舗せどりのおすすめ仕入れ先28選と仕入れのコツ
店舗せどりの仕入れ先や稼ぎ方のコツが知りたくありませんか?本記事では店舗で仕入れた商品を転売して稼ぐ店舗せどりのやり方を網羅的に解説しています。
それでは、本記事は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?