副業せどりで月5万円を稼ぐ方法【いくつかのパターンあり】
![]() |
副業せどりで月5万円稼ぎたい人「副業せどりで月5万円くらい稼ぎたい。どうしたら達成できるか教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- 副業せどりで手軽に5万円稼ぐ方法が分かる
- 副業せどりでさらに稼ぐためのコツが分かる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。
そういった経験に基づき、せどりで月5万円を稼ぐ方法について解説します。
副業せどりで月5万円を稼ぐ方法【いくつかのパターンあり】
本記事では、副業せどりで月5万円を稼ぐ方法を解説します。
副業でせどりを実践して、月5万円稼ぐ具体的な方法はいくつかあります。ただ、いずれの方法においても、それほど難易度が高いことではないので、まずは良さそうと思った方法でチャレンジしてみてください。
具体的にどのような方法があるのかを、下記に列挙しておきます。
- 休日を使った店舗仕入れ
- スキマ時間でのヤフーショッピング仕入れ
- 楽天ポイントせどり
それぞれの方法について、下記にて解説していきます。
休日を使った店舗仕入れ
店舗仕入れとは、街にあるリサイクルショップや家電量販店、デパートなどの店舗に行き、商品を安く仕入れてくる仕入れ手法のことです。
店舗で仕入れをする場合、平日だとあまり時間がとれないと思いますので、月5万円を稼ぐ程度でしたら、休日のみの仕入れで十分に達成することができるでしょう。
ある程度、利益商品のリサーチや仕入れに慣れてしまえば、1店舗あたり1〜2万円の利益はとれるようになりますので、しっかりスキルを身につけていただければ、わりと簡単に月5万円を稼ぐことができるようになります。
具体的にどのような店舗で仕入れればよいのかは、下記の記事にまとめてありますので、店舗仕入れにチャレンジされる場合は、あわせて参考にしていただければと思います。
なお、上記の記事には、各店舗における仕入れの攻略法記事にもリンクを貼っています。仕入れに行く店舗が決まったら、店舗ごとの攻略法も確認した上で、チャレンジしてみてください。
スキマ時間でのヤフーショッピング仕入れ
せどりの仕入れは、実店舗だけではなく、オンラインストアでも実践が可能です。
オンラインで代表的な仕入れ先となるのが、ヤフーショッピングです。店舗仕入れよりも、利益率はやや下がりがちですが、パソコンやスマホでの作業で仕入れが完結するため、スキマ時間で実践できる点はメリットになります。
ヤフーショッピングで仕入れをする時は、キーワード検索を使って、安く購入できる商品を絞り込んでリサーチする方法がおすすめです。
詳しいやり方については、下記の記事で解説していますので、ヤフーショッピングで仕入れをされる場合は、あわせて参考にしていただければと思います。
楽天ポイントせどり
せどりの仕入れは楽天でも実践が可能です。楽天はオンラインストアになりますので、ヤフーショッピングと似た方法とも言えるでしょう。
楽天の場合は、商品価格そのもので価格差をとっていくよりも、購入時に獲得できる楽天ポイントを利益と換算することで、価格差をとっていくやり方が、初心者とっても稼ぎやすくおすすめです。
獲得した楽天ポイントは次の仕入れで使うことで、実質現金化されることになりますので、ただポイントを獲得して終わりではないことも理解しておきましょう。
楽天ポイントで利益をあげていくせどりのやり方については、下記の記事で解説しています。楽天ポイントせどりを実践される場合は、あわせて参考にしていただければと思います。
まとめ:副業せどりで月5万円は慣れればハードル低めです
まとめますと、せどりで月5万円は慣れればハードル低めです。
ポイントは「利益商品を見つけるスキル」をしっかり身につけることです。これが身につけば、月5万円を稼ぐことくらいは難しくありません。
ただ、スキルを身につけるまでの努力は必要なので、最初から簡単に稼げるとはあまり言いたくありません。
あまりに楽勝ムードで取り組んでしまうと「思ったより難しい」と感じた時に挫折してしまう可能性がありますからね。
まずは、1つ利益商品を仕入れるところから始めてみましょう。そうしているうちに、徐々にスキルが身につきますので、いつの間にか「月5万円くらい稼げる状態」になっているはずです。
本記事を参考にチャレンジしていただけたらと思います。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
1ヶ月目から10万円は稼げる
堅実な電脳せどりとは?