せどりビジネスの大辞典

副業をするなら朝活と夜活どちらを選択すべきか【十分な睡眠は必須】

  
副業をするなら朝活と夜活どちらを選択すべきか【十分な睡眠は必須】
\ この記事を共有 /
副業をするなら朝活と夜活どちらを選択すべきか【十分な睡眠は必須】
副業に取り組む時間帯で悩む人「副業をしたいけど、朝活と夜活どっちがいいのかな。朝は眠いけど、帰宅してからやるのも体力的に辛いしな。」

そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。

✓本記事を読むと分かること
  • 副業に取り組む上での朝活と夜活のメリットが分かる
  • 副業に取り組むべき時間帯の考え方が分かる

 

本記事では下記の内容について解説していきます。

副業をするなら朝活と夜活どちらを選択すべきか【十分な睡眠は必須】

副業をするなら朝活と夜活どちらを選択すべきか【十分な睡眠は必須】

本記事では、副業をするなら朝活と夜活のどちらを選択すべきか解説します。

とは言え、結論から言うと、体調や生活リズム次第なので「人それぞれ」かなと思っています。なので、あなたに適した副業の取り組み方やルーティンを作っていくことがポイントですね。

そして「睡眠時間は削らない」ということと「日中のスキマ時間も使う」ことも
大事なので、その辺も本記事で解説していくことにします。

朝活と夜活のそれぞれのメリットを踏まえつつ、適したスタイルを決めましょう。

朝活のメリット

朝活のメリットは、脳が最も新鮮な状態で副業に取り組めるという点です。

睡眠から目覚めたばかりの朝は、決断力や判断力が最も優れた時間帯とも言われていますので、ビジネスにおいても、高いパフォーマンスを発揮しやすい時間帯のはずです。

ただ、人によっては「朝が苦手」という方もいるでしょう。
仕事前に副業をする気分になれないという方もいるかもしれません。

そんな時は無理に朝活を選択しなくてもOK。
抵抗がなければ、朝活がいいかもですね。

夜活のメリット

夜活のメリットは、時間に縛られにくいことかなと思います。

朝だと、出勤時間が迫ってきたりバタバタしがちですが、夜活ならゆったり焦らずに副業に取り組めるかなと思います。もちろん就寝時間などは気にしなくてはなりませんが、義務ではないので気持ちは楽ですよね。

人によっては、仕事が終わってからの方がモチベーションが保ちやすいとか、
副業に取り組もうという気持ちになれるという方もいるかもです。

夜の方が集中しやすいと感じたら、夜活でも問題なし。
ちなみに僕は、どうしても朝が苦手でして、、、夜活派です。

体調と生活リズムで決めればOK

ぶっちゃけ、朝活でも夜活でもOKです。

大事なことは「ちゃんと時間をとって副業に取り組むこと」です。朝活もせず、夜は飲みに行ったり、テレビを観て過ごしたりという感じでは成功を掴むことはできませんよね。

副業に取り組むにあたって、体調がよく集中しやすい時間帯を
選択することが必要かなと思っています。

睡眠時間は削らないこと

僕の主張としては睡眠時間は削るべきではないですね。

睡眠時間を削って頑張るくらいの勢いで熱中すべきと言う人もいるかもですが、
僕はぶっちゃけ反対です。

確かに、寝る時間を削って取り組んだほうが、副業をやってる時間は増えるので、結果に繋がりやすいようにも思いますが、問題は「作業の質」です。つまり、寝不足状態で取り組んでも、作業の質は間違いなく落ちるので、思うように結果に繋がらないということ。

ボーッとした頭で何となくパソコンに向かったり、作業をしたりしても
生産性が悪すぎて、何も生み出さない無駄な時間になる可能性がありますからね。

睡眠不足では高パフォーマンスは発揮できません。
ちゃんと寝ましょう。

ちなみに、僕もかつては睡眠時間を削って頑張るのが正義と
思っていたことがあります。が、生産性はガタ落ちでした。

今となっては最低7時間は寝るようにしています。無茶していた時代の時間割は
正社員時代のタイムスケジュールを公開!副業電脳せどりの効率的手法で
公開しているので、興味があったらどうぞ。

いま見ると「もっと寝ようぜ」と言いたくなります。。

日中のスキマ時間も使うべき

それから、わりと大事なことが「日中のスキマ時間の使い方」ですね。

例えば、出勤時の電車内や、昼休憩の時間です。いまの時代「スマホ」がありますので、スキマ時間でできることはたくさんあります。もちろん、音楽を聴いたり、ゲームをしたりというのも人によっては有意義な過ごし方かもしれませんが、副業で稼ぎたいとお考えの方なら、ビジネスのインプットや読書の時間にあてるべきです。

僕もスキマ時間はかなり大事に使っていまして、
有効活用できるように工夫しています。

ちなみに僕は「せどり」というビジネスに取り組んでまして、
スマホを使ってスキマ時間でリサーチや仕入れをしたりしています。
詳しくは下記の記事で解説しています。

参考記事:【転売せどり】スマホ仕入れだけで稼ぐやり方と仕組み【スキマ時間】

まとめ:副業は朝活でも夜活でもOKだけどちゃんと寝るべき

副業は朝活でも夜活でもOKだけどちゃんと寝るべき

まとめますと、副業は朝活でも夜活でもOKだけどちゃんと寝るべきですね。
朝活と夜活の選択については、人それぞれでOKですが、睡眠時間を削るのはNGです。
本当に生産性が落ちるので、これはもう何度でも言います。

まあ、寝てなくても集中力MAXで保てるよという方なら問題ないかもしれませんが、
僕は無理です。ちゃんと睡眠時間を取るようになってからの方が、
ビジネスはより良い方向に向かっている感覚ですね。

それでは本記事を振り返りつつまとめます。

✓本記事の振り返りとまとめ
  • 朝活でも夜活でもちゃんと副業に取り組む時間が取れてればOK
  • 体調と生活リズムで取り組む時間帯を決めるべき
  • 睡眠時間は削るべきじゃない
  • 日中のスキマ時間をうまく使うことがかなり重要

本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ