趣味をいかした副業せどりで月収10万円稼ぐ方法【あなたもできる】

![]() | 副業せどりで稼ぎたい人「副業せどりで稼ぎたいんだけど、趣味の知識をいかすことってできないかな。そしたらライバルと差別化できそう。いい方法があったら教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- 趣味をいかした副業せどりの稼ぎ方がわかる
この記事を書いている僕はせどり歴5年以上。いまは副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。
ちなみに、副業時代に下記のようなアマゾン売上実績があります。
そういった経験にもとづいて、本記事では、趣味をいかした副業せどりの稼ぎ方について解説していきます。
もくじ
趣味をいかした副業せどりで月収10万円稼ぐ方法【あなたもできる】
本記事では、趣味をいかした副業せどりで月収10万円稼ぐ方法を解説します。
せどりは商品を安く仕入れてネットで高く売るというビジネス。なので、趣味にマッチする商品をあつかうことで、商品知識をいかしながら稼ぐことができます。
趣味にマッチした商品のさがし方
まず、副業せどりにおすすめしている商品ジャンルの一覧が下記のとおりです。
- 家電
- ゲーム
- おもちゃ
- 本
- CD
- DVD/ブルーレイ
- ヘルビ系
※それぞれの詳しい内容については、下記の記事で解説していますので、あわせて参考にしてください。
したがって、上記の商品ジャンルの中から、あなたの趣味にマッチする商品ジャンルを選んであげればOKです。
ゲームが好きならゲーム、おもちゃが好きならおもちゃ。そんな感じでもいいですし、おもちゃの中でもフィギュアが好きなら、フィギュアに限定して狙っていく、という選び方でも問題なしです。
仕入れる商品を趣味に限定するメリットとデメリット
仕入れる商品を趣味に限定する場合、
- メリット:商品知識をいかせるのでライバルと差別化できる
- デメリット:趣味以外の商品が仕入れられない
というメリット・デメリットがあるといえるでしょう。
メリットとしては、ライバルとの差別化。その商品ジャンルにたいしては、人より商品知識がありくわしいでしょうから、利益商品の傾向を察知しやすいはずです。
一方で、趣味以外の商品ジャンルを仕入れられないという点はデメリットになるでしょう。幅広い商品ジャンルを仕入れた方が、大きな収入をめざす場合は有利です。
とはいえ、月収10万円くらいなら、趣味のジャンルに絞っても達成できると思いますので、人によっては、それもデメリットにはならないかもしれません。
まとめ:副業せどりは趣味をいかせるビジネスです
まとめますと、副業せどりは趣味をいかせるビジネスです。
最初から一定の商品知識がある分、利益商品のリサーチがしやすいはず。そして、楽しみながらできるというのも大きな強みですよね。
趣味をお持ちの方は、ぜひその優位性をいかして副業せどりに取り組んでみていただければと思います。
最後に、副業向けのせどり実践方法をまとめた記事もはっておきます。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。