せどりビジネスの大辞典

不用品販売で稼ぐためのコツを解説します【適正価格で売ること】

  
\ この記事を共有 /
不用品販売で稼ぐためのコツを解説します【適正価格で売ること】
不用品販売で稼ぎたい人「不用品販売で稼ぎたい。何かコツとかあったら教えてください。」

そんな方に向けて記事を書きます。

✓本記事を読むと分かること
  • 不用品販売のコツが分かる

この記事を書いている僕は、せどり歴5年以上です。そんな中、さまざまなせどりアプリを使ってきました。

本記事では、そんな僕の経験にもとづき、不用品販売のコツについて解説します。

不用品販売で稼ぐためのコツを解説します【適正価格で売ること】

本記事では、不用品販売で稼ぐためのコツを解説します。

結論から言いますと、不用品販売で稼ぐためにおさえておきたいポイントは下記のとおりです。

✓不用品販売のコツ
  • 不用品をたくさん集める
  • 適正価格で売る
  • 単価の高い商品から売る
  • メルカリとヤフオクを使い分ける
  • 売れそうにないと決めつけない

それぞれの内容について、詳しく解説していきます。

不用品をたくさん集める

言うまでもないことかもしれませんが、売るものはひとつでも多いほうが売上は大きくなります。

モノを捨てるのは苦手という人はいるかもしれませんが、ただ処分するのではなくお金に変えられると考えれば、「よく考えてみたら必要のないもの」はたくさん自宅に眠っているものです。

しばらく使っておらず飾っているだけになっている家電や、デザインが気に入っているけどよくよく考えたら全然着ていない洋服など、とにかく「今後の生活に必要ない」と感じたものをかき集めてきましょう。

実はこの工程がいちばん売上を左右する工程です。不用品販売で稼ぎたいとお考えなら、まずは不用品をたくさん用意しましょう。

適正価格で売る

せっかく集めた不用品は、少しでも高値で売りたいと思いますよね。

商品には「相場」というものがあり、本来の価値はだいたい決まっているものです。

相場以上の価格で売るというのは難しいので、基本的な考えとして「安く売りすぎない」ことを意識しておくほうが良いでしょう。

なので「少しでも高く売ろう!」ではなく「適切な価格で売ろう!」という意気込みが正解です。

とはいえ「適正価格が分からない・・・」というのが多くの人の悩みだと思います。その点については、ツールやアプリで調べることで解決できます。

例えば、メルカリアプリでは売り切れ商品も検索することができるので、売ろうとしている商品が過去にどのくらいの価格で取引されているのかを調べることで、ある程度の相場を調べることができます。

また、オークファンというウェブサイトを使うことで、ヤフオクにおける過去の取引についても検索することができますので、こちらを使ってもOKです。

少し難しいと感じるなら、Amazonでの価格をチェックするだけでも、目安にすることができます。

単価の高い商品から売る

まずは、単価の高い商品から売りましょう。商品ジャンルで言うと、家電や家具がおすすめです。

最初のうちは単価の高い商品を売ったほうが「少しの労力で大きな売上がつくれる」という経験を通して、モチベーションを保ちやすくなるからです。

たとえば、本は単価が小さい商品です。数をたくさん売ることで大きな収益を得ることもできますが、「割にあわない」と感じてしまうこともあるでしょう。

まずは、単価の高い商品から出品して、不用品販売で稼ぐ楽しさを体験していただければと思います。

そうすることで、徐々に出品や発送の作業にも慣れていきますので、単価の小さい商品でも割に合わないと感じることはなくなるはずです。

メルカリとヤフオクを使い分ける

不用品販売を実践する上で、主な販路として使われるのがメルカリとヤフオクです。

どちらで出品しても問題はありませんが、需要が高い人気商品や、プレミア価格(相場が定価を超えている)の商品については、オークション形式で出品することで、価格が相場以上につりあがっていくこともありますので、ヤフオクを使うことをおすすめします。

上記のケースを除いては、メルカリでもヤフオクでも大差はないので、使いやすい方を選んでいただければ良いと思います。

売れそうにないと決めつけない

主観的に価値がないと感じる商品でも、意外と高値で売れる商品も存在します。

そのため、売れそうにないと決めるつけることはせず、ちゃんとメルカリやヤフオクの過去取引を調べて、需要の有無を確認するようにしましょう。

意外なものが高く売れるということは、不用品販売においてはよくあることなので、調べる前から売れないだろうと決めつけないことも、コツのひとつと言えます。

まとめ:不用品販売はコツをおさえれば大きく稼げる

まとめますと、不用品販売はコツをおさえれば大きく稼げる手法となっています。

もちろん、どれだけの不用品が自宅に眠っているかにもよるのですが、ながらく整理整頓や不用品販売をしていないということなら、多くの不用品が集められる方が多いはずです。

即金性も高いので、サラリーマンや主婦の方向けのお小遣い稼ぎとしても、おすすめ。ぜひ、不用品販売と通して、稼ぐ体験をしてみてください。

売るものがなくなったら、今度は商品を仕入れるという選択肢もあります。興味があれば、下記の記事もあわせて参考にしていただければと思います。

 

それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただきありがとうございます。


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ