不用品販売→転売ビジネス/せどりにステップアップ【鉄板ルート】
![]() |
不用品販売をしている人「不用品販売をしているけど、転売ビジネスってどうなのかな。売るものがなくなってきたから興味が湧いてきたので、実情を教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- 不用品販売から転売ビジネスへのステップアップ方法が分かる
この記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、副業せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
そういった経験にもとづき、不用品販売から転売ビジネスへのステップアップについて解説します。
不用品販売→転売ビジネス/せどりにステップアップ【鉄板ルート】
本記事では、不用品販売から、転売ビジネス/せどりへのステップアップについて解説します。
不用品販売から転売ビジネス・せどりへのステップアップは非常に自然な流れです。鉄板ルートといってもいいくらい「良い流れ」なので、おすすめしています。
不用品販売→転売ビジネス/せどりがおすすめな理由
最初に不用品販売を行うことで下記の2点のメリットがあります。
- 商品を売る経験ができる
- 資金ができる
まず、商品を売るという経験ができることは大きいでしょう。物販の基礎を学ぶことができます。
また、同時に不用品を売ることでお金になりますので、ビジネスをしていく上での資金を作ることができます。
資金が多いことに越したことはありませんので、不用品販売で資金を作って転売ビジネス・せどりを行う上での仕入れに使っていくのがおすすめです。
売るものがなくなったら仕入れる
不用品販売は、すでに所持している不要なものを売る手法ですので、いずれ売るものがなくなってしまうでしょう。
売るものがなくなったら、今度は売るものを仕入れてこようという発想になるのは自然な流れだと思います。
前述のとおり、物販の基礎は身についていますので、あとは「仕入れのスキル」さえ身に着けてしまえば、転売ビジネス・せどりで稼ぐことはできる状態になっているはずです。
仕入れ先や仕入れ方法については、下記の記事が参考にしていただけると思います。
【完全攻略】店舗せどりのおすすめ仕入れ先28選と仕入れのコツ
店舗せどりの仕入れ先や稼ぎ方のコツが知りたくありませんか?本記事では店舗で仕入れた商品を転売して稼ぐ店舗せどりのやり方を網羅的に解説しています。
電脳せどり仕入れ先ランキングTOP20【ネット仕入れサイトまとめ】
せどりにおけるネット上の仕入れ先が知りたい人「ネット上でせどりの仕入れ先になるサイトが知りたい。」そんな人に向けて書いた記事です。
販路は使い慣れたプラットフォームでOK
転売ビジネス・せどりの販路として、主に使われているのはAmazonですが、必ずしもAmazonで売らなければ稼げないというわけではありません。
不用品販売をしている方のほとんどは、メルカリやヤフオクを使って商品を販売していると思いますので、まずは既に使い慣れたプラットフォームで商品を販売していけばOKです。
もちろん、Amazonに乗り換えるというのも選択肢のひとつですが、手軽にチャレンジしたみたいという場合は、メルカリやヤフオクでも何ら問題はありません。
まとめ:不用品販売は転売ビジネス/せどりの入門編
まとめますと、不用品販売は転売ビジネス・せどりの入門編です。
不用品販売で物販の基礎を学び、そして資金を作った上で、仕入れにチャレンジして転売ビジネス・せどりに取り組んでいくというのが、スムーズな流れになります。
不用品販売で、不定期なお小遣い稼ぎをしていくのも選択肢のひとつかもしれませんが、安定的にかつ継続的に稼いでいきたいとお考えなら、ぜひ転売ビジネス・せどりへのステップアップを検討してみてくださいね。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?