【頑張らない生き方】気楽に働きつつ収入も伸ばす人生のコツを語る
![]() |
頑張って生きてるけどしんどい人「会社で毎日働いて頑張ってるけど、正直いまの人生ってしんどいよな。本音を言うと、もっと頑張らないで行きたい、、、けど頑張るのが当たり前だよね・・・。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- 頑張らない生き方のコツが分かる
- 頑張らないで稼ぐ方法が分かる
本記事では下記の内容について解説していきます。
【頑張らない生き方】気楽に働きつつ収入も伸ばす人生のコツを語る
本記事では、頑張らない生き方について語ります。
気楽に働きつつ収入を伸ばす人生のコツみたいなものですね。
ただ、始めに誤解を解いておくと、ここで言う頑張らないというのは「やりたくないことに対して労力を割かない」ことだと考えてください。
例えば、会社に行きたくないと思いつつ、朝になれば毎日会社に出勤して
夜まで働くみたいな生活を送っている人は多いと思いますが、
まさにそれは「やりたくないことに対して労力を割いている」という状態です。
実はかつての僕もそうでした。
でも、今は違いまして「やりたくないことは頑張らない」けど
「やりたいことは頑張る」という人生を送っています。
頑張るという意味では同じことですが、やりたいことを頑張ると単純に楽しいからです。
そんな経験を踏まえつつ、具体的な方法も含めてお話していくことにします。
アルバイトでも派遣社員でも生きれる
まず、日本の風潮として正社員として働くのが当たり前みたいな感じがありますよね。
確かに、給料のこととか考えたら正社員がいいのかもしれませんが、人生における優先度がお金なのか時間なのか、精神的な楽さなのか、その辺は人によって考え方が違うはずです。
正社員よるアルバイトや派遣社員の方が時間的な自由はあるし、
責任の大きい仕事は振られないので、ぶっちゃけ精神的にも楽です。
批判もあるかもですが、楽して働くのは全然ありだと思っています。
だから僕は、正社員を3年やった結果、派遣社員に転職しました。
そして、僕は既婚者ですが、それでも普通に生きてきました。
僕の考え方については下記の記事でも深堀り解説しています。
✅参考記事:【世間体はスルー】正社員を辞めたいなら辞めるべき【副収入を得る】
一歩踏み出すための副収入5万円
ただ、僕が派遣社員への転職を踏み切れたのには、
副収入があったことも大きいかなと思っています。
副収入があるから、別に会社から大きな給料を貰えなくてもいいかなという感覚です。たぶんですが、副業で月5万円くらい稼げるようになると、正社員じゃなくても生きていける感覚になれます。
例えば、どんな副業があるのか気になる方は、
下記の記事もあわせてチェックしておくと良いでしょう。
✅参考記事:お金がない状況を抜け出したいなら手軽な副業を始めるべき【体験談】
会社で頑張らず副業でほどほどに頑張る
たぶん、副収入を稼げるようになって正社員を辞めると、
副業に使える時間が増えるので「会社で頑張らないけど副収入を伸ばすために頑張ろう」
という気持ちになります。
僕はまさにそうでした、というかそのために派遣社員になったという部分もあります。
会社では頑張らなくていいので、副業でほどほどに頑張ったほうが、収入は伸びます。個人が自分の力で稼ぐと返ってくるものはデカいのです。
僕の経験は下記の記事でも語っています。
✅参考記事:派遣社員が副業をやったら年収が3倍になった件【元正社員の体験談】
まとめ:頑張らない生き方が有利な時代になりつつある
まとめますと、頑張らない生き方が有利な時代になりつつあります。
例えば、ユーチューバーとか。ユーチューバーは頑張っていますが、やりたくないことに対して労力は割いていません。「動画編集したりダルいこともしてるんじゃ?」と思うかもですが、最近じゃ動画編集は外注化している人も多いはずです。
やりたいことに集中して稼げる時代です。
僕もせどり(Amazonでの物販)をしたり、このブログを書いたりして、
ほどほどに頑張っているという感じですね。
とは言え、お金のことが心配だとお考えの方もいるでしょうから、
下記の記事も参考にしていただくと良いかもです。
✅参考記事:お金の不安が消えない理由と対処法【固定費を減らしつつ副業が堅実】
それでは、本記事を振り返りつつまとめます。
- 頑張らない生き方=やりたくないことに対して労力を割かない
- 会社で頑張らず副業で頑張ると人生が豊かになる
本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?