【せどりビジネス】ガンプラ転売で稼ぐ方法は?買い占めは禁止なの?
![]() |
転売で稼ぎたい人「ガンプラの転売って稼げますか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- ガンプラ転売の実践方法がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「電脳せどりのやり方」を解説します。
【せどりビジネス】ガンプラ転売で稼ぐ方法は?買い占めは禁止なの?
本記事では、ガンプラせどりの実践方法について解説します。
ガンプラ転売は「ファンが定価で買えない問題」が話題になっていますが、買い占めせずに稼ぐ方法もあります。
あわせて解説しますので、参考にしていただければ幸いです。
予約買い占めによるガンプラ転売とは?
ガンプラ転売の主な手法となっているのが、予約買い占めによる転売です。
ガンプラを転売目的で予約し、手に入らなかったファンに高額で販売するというやり方。
これが、ネット上では批判を浴び、軽く炎上しているような状況です。
予約買い占めによる転売はたしかに稼げます。
禁止している店舗はあるかもしれませんが、法律で規制されているわけでもありません。
しかし、ビジネスをするなら「三方良し」が成立する方法で実践すべきというのが、本ブログの趣旨。
やはり三方良しを意識しないと「長期的に稼ぐことも難しい」ですからね…!
推奨:予約買い占めしないガンプラ転売とは?
ガンプラ転売は、予約買い占めによる価格高騰をねらわなくても稼げます。
たとえば、
- ブックオフなどの中古ショップ
- 家電量販店などの小売店
- ヤフオクやメルカリ
などで、ガンプラを安く仕入れて、Amazonで販売するというやり方があります。
相場よりも安く仕入れて売ることで
- 仕入れ先:在庫がさばける
- お客さま:ほしい商品をネットで適正価格で買える
- 転売:商品を提供した対価として利益を得る
という三方良しが成立した転売ビジネスをおこなえるわけです。
上記のように、すでに流通している商品を安く仕入れてネット販売をすることで利益をつくるビジネスを「せどり」といいます。
せどりは、ガンプラだけでなく、あらゆる商品を安く仕入れて利益をつくることができるので、予約買い占めによる転売よりも継続性がある手法です。
たとえば、おもちゃというジャンルだけで見ても、仕入れられる商品は多数あります。
まとめ:ガンプラ転売をするなら「三方良し」のせどりをしよう
まとめます。
ガンプラ転売をするなら「三方良し」のせどりの実践をおすすめします。
どうせお金を稼ぐなら、一発屋で終わるのではなく、継続性のあるビジネスをすべきでしょう。
なお、ガンプラやおもちゃに限定せず、幅広いジャンルをあつかうことで、より大きな収益をつくることもできます。
それでは、本記事は以上です。
1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?