【無料E-Book】なぜ多くの初心者は挫折してしまうのか?→下記ボタンからLINE友だち追加でプレゼント

せどりビジネスの大辞典

【無料公開】せどりが動画で学べるLINE講座

【体験談】せどりの平均月収はいくら?実情を語ります

 
この記事を書いている人 - WRITER -
長谷川ヒロヤ
せどりの平均月収が気になる人「せどりをやっている人の平均月収ってどれくらいなんだろう。実情をおしえてください。」

そんな方に向けて記事を書きます。

✓本記事を読むと分かること
  • せどりの平均月収についての考え方がわかる

この記事を書いている僕はせどり歴5年以上。いまは副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。

ちなみに、副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。

そういった経験にもとづいて、本記事では、せどりの平均月収について解説していきます。

【体験談】せどりの平均月収はいくら?実情を語ります

本記事では、せどりの平均月収について実情を語ります。

まず、大前提として月収は人それぞれです。また、せどりは稼げるビジネスですが、誰でもかんたんに稼げるほど甘くもないので、月収ゼロという人も大勢います。

なので、一概に平均月収はいくらと提示することは難しいですが、副業でも平均月収50万円くらいはめざせるビジネスといっていいでしょう。

ただ、その領域にいくまでは、それ相応の経験やスキル、また仕組みづくりが必要になりますので、そのあたりについても、本記事で触れていくことにします。

仕入れと販売のスキル習得が必要

せどりで安定した月収を保ち続けるには、仕入れと販売のスキルを身につけることが欠かせません。

また、これらのスキルは経験によって養われるものなので、とにかく「せどりで稼ぐための行動」を繰り返していくことが重要です。

そのために、

  • 仕入れ
  • 販売

をとにかく実行していきましょう。

本ブログの下記記事をご覧いただければ、仕入れと販売の基本は理解できると思うので、あとは行動あるのみです。まずは、平均月収5万円くらいをめざして、資金をふくらませてみてください。

平均月収を安定させる外注化について

せどりを副業として実践する場合、限られた時間の中で仕入れや販売を行う必要がありますので、平均月収を高い数値で保ち続けるには、あなたの時間を多く犠牲にしなければならなくなります。

そのため、一定の月収を保てるようになったら、一部の作業は外注化し、あなたの作業負担を減らしながら、月収を高めていくことも意識していただくことをおすすめします。

下記の記事も、あわせて参考にしてください。

まとめ:せどりの平均月収はゼロに近い【まずはプラスを作ろう】

まとめますと、せどりの平均月収はゼロに近いので、まずはプラスを作りましょう。

せどりに限らず、個人で稼ぐことは、誰でもかんたんにできるほど楽勝ではありません。なので、平均月収にこだわらず「利益をつくること」から始めるべきです。成功する人のほうが少ないはずなので、平均をとったらゼロに近いのが現実でしょう。

とはいえ、チャレンジしなければ成功はありえないので、まずは行動にうつしてみてください。1円でもいいので利益をつくることから始めましょう。

そして、ある程度稼ぐことができたら、平均月収を高めるフェーズに進んでいけばOKです。

それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

一撃利益1万超え!
最強の電脳せどりとは?

\ LINEでノウハウ公開中! /

表紙

この記事を書いている人 - WRITER -
長谷川ヒロヤ