【再現性も高い】せどりで稼ぐノウハウを一から十まで徹底解説

![]() | せどりのノウハウが知りたい人「せどりで稼ぐためのノウハウが知りたい。再現性の高いノウハウがあったら、教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- せどりで稼ぐためのノウハウが分かる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
副業時代に下記のような実績があります。
そういった経験に基づいて、せどりで稼ぐためのノウハウについて解説していきます。
もくじ
【再現性も高い】せどりで稼ぐノウハウを一から十まで徹底解説
本記事では、せどりで稼ぐノウハウを一から十まで徹底解説していきます。
まずはじめに、せどりで稼ぐために「学ぶべきノウハウ」について、具体的にピックアップしておきましょう。
- 資金作りのノウハウ
- 仕入れのノウハウ
- 販売のノウハウ
基本的にはこの3つのノウハウを身につけることができれば、せどりで稼ぐことが可能です。
それでは、それぞれのノウハウについて、詳しく解説していきます。
資金作りのノウハウについて
せどりは商品を安く仕入れて高く売ることで利益を得ていくビジネスです。
なので、まずは商品を仕入れてくる必要があるわけですが、大前提として商品を仕入れるための資金がなければ、それも実践することができません。
資金は多ければ多いほうが、初期の段階から多くの商品を仕入れることができるので、スピーディなステップアップができます。
なので、すでに一定の資金をお持ちの方も、資金作りに取り組んでいただき、手持ちの資金を少しでも膨らましておくと良いでしょう。
資金づくりについては、
- 不用品販売
- 自己アフィリエイト(セルフバック)
を実践するのがおすすめです。
詳しくは下記の記事にまとめていますので、あわせて参考にしていただければと思います。
仕入れのノウハウ
せどりで稼ぐために最も重要なノウハウといって良いでしょう。
せどりは「いかにして安く商品を仕入れるか」そのスキルを身につけることが最大のポイントであり、同時に多くの人がつまづくポイントでもあります。
仕入れのノウハウを学ぶ上で、必ずおさえておいていただきたいのは
- 仕入れる前に「利益商品であること」を判断できるスキルを身につける
- 仕入れ先ごとの「利益商品のありか」を絞ってリサーチすること
です。
まず、せどりは「適当に商品を仕入れても稼げない」ということを覚えておきましょう。
仕入れたら利益になるということを、事前に確認した上で「確実に利益が出るであろう商品だけを仕入れる」ことが重要です。
利益商品かどうかの確認方法については、下記の記事でノウハウを学んでいただければと思います。
また、利益商品をリサーチする際も、リサーチする場所を絞ってからリサーチ作業をしていきましょう。
仕入れ先には、大量の商品が販売されていますので、すべての場所をリサーチするのは、あまりに非効率ですし、そのようなやりかたではそう簡単には利益商品を見つけ出すことはできません。
仕入れ先ごとの利益商品のありかについては、下記の記事で確認した上でリサーチに取り組んでみてください。
こちらはノウハウというよりは、知識として頭に入れておいていただければと思います。
販売のノウハウ
仕入れた商品が売れるかどうかは、「どんな商品を仕入れたか」でほぼ決まるのですが、できるだけ早く、そして高値で販売できるノウハウも、身につけておくことで役立てていただけるでしょう。
販売のノウハウについて、おさえておきたいポイントは
- 販売先は「amazon」を使うこと
- 中古品の値付けについて学んでおくこと
です。
まず、販売先については、メルカリやヤフオクといった選択肢もありますが、商品を安く高値で販売することを優先的に考えた場合、圧倒的におすすめなのが「amazon」です。
こちらは、ノウハウというよりは「販売先の選択」の話になりますが、amazonというプラットフォームの信頼性も高いため、商品を安く高値で販売しやすい販売先となっています。
初心者の方には、とりあえずメルカリ販売からはじめてみるという選択もおすすめしていますが、ゆくゆくはamazonをメインにして商品を販売していきましょう。
また、販売のノウハウで身につけておくべきスキルは「中古品を適正価格で売る」ということです。
中古品は商品の状態やコンディションによって価格が変わるため、状態が良い商品であれば最安値を無視して高値で売ることもできます。
amazonの「中古-非常に良い」コンディションで高値で売るノウハウを身につけておくと、状態の違いだけでも利益を出せるようになったりもしますので、販売のノウハウにおいてはおさえておきたいポイントです。
まとめ:せどりのノウハウを学ぶなら「仕入れ」に重点を
せどりのノウハウを学ぶなら「仕入れ」に重点をおきましょう。
やはり、せどりのノウハウにおいては「いかにして商品を安く仕入れるか」が最重要です。
ただ、仕入れのノウハウについては、リサーチの場数を踏んで学んでいくことが多いので、本記事の内容を参考にしつつ、まずはガンガン行動してください。
そうすることで、徐々に利益商品も見つかるようになっていき、リサーチの効率も高まっていきますので頑張りましょう。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。