【体験談】給料が安いのが不満なら副業を始めるべき【絶望から脱出】
![]() |
安い給料に不満があるサラリーマン「なんで一生懸命はたらいてるのに給料が安いんだ。労働にみあったお金を得られていない気がして不満だな。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- 給料が安いと感じる理由が分かる
- 筆者が給料が安い不満を解消した方法が分かる
本記事では下記の内容について解説していきます。
【体験談】給料が安いのが不満なら副業を始めるべき【絶望から脱出】
本記事では、筆者の体験談を交えつつ、
給料が安いのが不満なら副業を始めるべきと主張する理由と
具体的にどんな副業を始めればいいのかを解説していきます。
そもそも、サラリーマンの給料が「割に合わない」と感じるのは当然でして
それは「会社が搾取しているから」です。
例えば、営業職をしていて100万円の商品を売ったとしても
会社は100万円の給料を与えてはくれないですよね。
僕も、過去に営業職の経験がありますが
いくら成績が良い月があったとしても、
インセンティブすら貰えずに不満を抱えていました。
それどころから、調子の悪い月は上司から詰められるし
受注のために深夜まで残業をさせられるし
精神的にも体力的にもボロボロ・・・という絶望の日々でしたね。。
ぶっちゃけ、会社で給料を上げようというのは難しい。
勤めている会社の体質にもよるでしょうが、
たぶん、ほとんどの人がそう思っているはず。
なので、結論としては「副業で稼いだ方が手っ取り早い」です。
しかも大きく稼げます。
会社で、給料を月3万円アップしようとしたら
わりと大きな出世でもしないと無理ゲー感がありますが
副業で月3万円はわりと楽勝です。
まあ、甘くみてたらダメなんですが
会社で昇給するハードルに比べたら、ぜんぜん低いと思いますよ。
ということで、前置きがやや長くなりましたが
副業で稼ぐ方法について解説していきたいと思います。
副業禁止=副業ができないと思い込んだらダメ
ここまでの話を聞いて「でも会社が副業禁止なんだよね・・・」
と思った方もいるかもですが、それは問題なしですよ。
なぜなら会社にバレずに稼げる副業はいくらでもあるからです。
僕自身も、ずーっと副業で稼いできました。
その間、転職もしていますが、副業OKの会社に身を置いたことはありません。
常に「副業禁止の状況で副業をしてきた」わけです。
ちなみに僕は「せどり」というビジネスで稼いでいまして
Amazonに名前や住所を公開しないといけないんですが
それでも会社にバレることなく続けてきました。
その方法を下記の記事にまとめてあるので興味があればどうぞ。
会社が副業を禁止しているというルールに縛られて
副業を諦めるのはちょっともったいないような気がしますよね。
ぶっちゃけ、副業が会社にバレるケースは稀です。
どんな副業があるのか
じゃあ「どんな副業があるのか?」という話ですが
代表的なビジネスを下記に列挙しておきます。
- 不用品販売
- せどり・転売ビジネス)
- アフィリエイト
- 投資(種類はさまざま)
細かく挙げていったらキリはないですが
代表的なものは、上記の4つです。
不用品販売とせどりは物販ビジネスですね。
すでに家にあるものを売るか、商品を仕入れて売るかの違いです。
物販ビジネスをするなら、不用品販売→せどりとステップアップするのがおすすめですよ。
その辺りを深掘りして解説した記事もあるので貼っておきますね。
アフィリエイトは、主にブログで集客をして
商品やサービスを紹介すつつ申し込みがあると成果報酬が得られる、という感じですね。
投資は、株やFX、不動産投資などが該当しますが
ギャンブル性が強く、それなりの資金がないと勝負できないので
初心者にはおすすめしません。
僕は、ずっとせどりで稼いできたので、せどりをおすすめしたいところですが
人によって合う合わないはあると思っているので
小さくトライしつつ、適した副業を探るのがベストです。
まとめ:給料が安いという不満はわりと解消できる【行動するだけ】
まとめますと、給料が安いという不満はわりと解消できるということで、
大事なのは、行動することです。
例えば「副業が稼げる」という情報を得ても
実際に行動に移す人は5人に1人くらいと言われています。
そして継続できる人は、50人に1人くらいなはず。
こんな話をすると「じゃあ副業で稼げる確率って低いよね」と思うかもですが
それは確かにそのとおりかもしれません。
が、行動しなければ何も変わらないというか、始まりもしないわけで
本当に給料への不満を解消したいなら、行動すべきですよね。
継続できる人=成功できる人なので
継続したもんがちという感じです。
それでは、本記事を振り返りつつまとめます。
- 給料が安いと思うのは会社に搾取されているから
- 昇給や出世をめざすくらいなら副業で稼いだ方が早いし大きく稼げる
- 副業禁止の会社にバレずにできる副業もあるので、最適なビジネスを探るべき
最後に、僕の副業せどりの手法を網羅的にまとめた記事を貼っておきます。
本業が忙しいから、少ない実践時間で稼げるようになりたい方は必見です。
✅おすすめ記事:【Amazon転売】電脳せどりの方法や仕入れのコツを無料公開【完全版】
本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?