【徹底分析】せどりツール「マカド!」の口コミ・評判まとめ

![]() | せどりツール「マカド!」に興味がある人「マカドって使えるツールなのかな。どんな機能があるのか、どんなシーンで使えるのか。また評判はどうなのか。マカドについて教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- マカドの機能が分かる
- マカドの口コミ・評判が分かる
本記事を書いている僕はせどり歴6年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。
ちなみに、副業時代に下記のようなアマゾン売上実績があります。
そういった経験に基づき、本記事では、せどりツール「マカド!」について解説します。
もくじ
【徹底分析】せどりツール「マカド!」の口コミ・評判まとめ
本記事では、せどりツール「マカド!」の機能をご紹介しつつ、口コミ・評判をまとめていきます。
マカドはひとことで言うなら、アマゾンにおける販売・管理の補助ツールです。出品、販売、価格の管理や改定などの手間削減、一部自動化をしてくれます。
マカドの機能について
主な機能を挙げると下記のとおりです。
- FBA・自己発送それぞれの出品機能
- 24時間、最適な価格に自動改定と値下リミッター
- Amazonポイント考慮選択機能
- 最終納品日からの経過日数取得機能
- 説明文自動保存機能
- 納品プラン間の商品移動機能
- 各種ラベルの印刷機能
- 日別・月別の売上グラフ表示
- 販売個数・残りの在庫の自動取得
- Amazon手数料自動計算機能
- 仕入れ価格から損益計算
- 電脳仕入れ検索機能
- サンクスメールの自動配信機能
- 店舗仕入れ(商品リサーチ)
- CSVでの一括商品登録機能
など。
機能は本当に多種多様なので、全てを使いこなすと言うよりは「あなたにとって便利と思える機能がどれくらいあるか」が導入を決める判断基準になるでしょう。
機能の詳細、また上記以外の機能については、公式サイトにて詳しく説明されていますので、下記からチェックしてみてください。
こんな方におすすめ
マカドは、アマゾンの販売や管理における手間を削減してくれる補助的なツールです。
したがって、
- アマゾンを主な販路として使っている
- 一定の売上があり出品や管理の作業が手間になり始めている
- 月額を支払う余裕があり、手間を削減しながら稼ぎたい
といった方におすすめのツールになります。
副業でアマゾンせどりを実践される場合などは、限られた時間で多くの作業をしいられるケースも少なくないと思いますので、導入を検討されても良いでしょう。
マカドの口コミ・評判について
その使い勝手のよさを評価する声も多く見受けられます。
- アマゾンの管理がラクになった
- 販促効果を感じることができた
といったものですね。
ただ、類似のツールとして人気の「プライスター」と比較する意見も多く、これについては人によって感想がまちまちです。
- 似たような機能ならプライスターの方が使いやすい
- マカドの方がプライスターより使いやすい
と感じかたはさまざまなので、これについては「実際に両方つかってみて使いやすいと感じたほうを選択する」のがベストでしょう。
ありがたいことに、「マカドにもプライスターにも30日間の無料おためし期間がある」ので、無料期間で比較して選ぶことができます。
それぞれの公式サイトへのリンクを下記に貼っておきますね。
まとめ:マカドは評判・口コミも良好な優秀なせどり管理ツール
まとめますと、マカドは評判・口コミも良好な優秀なせどり管理ツールです。
口コミ・評判の項目にも記載したとおり、あとはプライスターとの比較かなと思います。
資金的な余裕があって、手間を削減したいなら、ぜひ導入しておきたいツールですので、興味があったら前向きに検討されることをおすすめします。
最後に、せどりのツールについてまとめた記事も貼っておきます。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。