【初心者向け】メルカリでゲームソフトを出品する方法は?
![]() |
メルカリに出品したい人「メルカリでゲームソフトを売りたいです。出品方法を教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- メルカリでゲームソフトを出品する方法がわかる
本記事を書いている僕は、物販歴5年以上。現在はコンサルタントとして、物販の稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「メルカリでゲームソフトを出品する方法」について解説します。
メルカリでゲームソフトを出品する方法は?
本記事では、メルカリでゲームソフトを出品する方法を解説します。
ゲームソフトはメルカリでも売れやすい商品ジャンルのひとつ。不要なゲームがあったら、どんどん売って現金に変えていきましょう。
まず、基本的な出品のやり方は下記の記事にてご確認ください。
その上で、ゲームソフトに特化したポイントを解説します。
ゲームソフトの説明文について
説明文は下記のポイントをおさえて記載しましょう。
- 外観的な状態(傷やスレの有無、またその程度)
- 箱やケースの有無
- 説明書など書類の有無
- タグ付け
外観的な状態(傷やスレの有無、またその程度)
傷やスレなど目立つダメージがあるか記載しましょう。
ダメージがある場合は、その程度を記載し、同時に写真を掲載してください。
ダメージは隠してもクレームになるだけなので、正直に書きましょう。
箱やケースの有無
もともとゲームソフトが収納されていた箱やケースがあるかを記載しましょう。
欠品している場合は、その旨を記載。箱やケースがあっても、ダメージがある場合は、その旨も記載するようにしてください。
説明書など書類の有無
説明書などの書類も付属しているものは記載しましょう。
もともと説明書が付属していたゲームソフトで、説明書がなければ、欠品している旨を記載してください。
タグ付け
タグ付けとは「#◯◯」という形式で、関連キーワードを記載する方法です。
該当タグに興味がある人の目につきやすくなるので、販売機会を増やすことができます。
たとえば、
- #アクションゲーム
- #RPG
- #ロックマン
- #ファイナルファンタジー
など、ゲームジャンルや類似ゲーム名をタグ付けするのが効果的です。
中古ゲームの価格設定について
基本的な価格設定の方法は下記の記事で解説しています。
上記の記事の内容をふまえて、出品するゲームが中古品の場合は、下記に注意して価格を決めましょう。
- 外観的な状態が良いほど高値で売れる
- 付属品がそろっている方が高値で売れる
外観的な状態が良いほど高値で売れる
キレイな状態が保たれているほど高値で売れます。
反対に傷などがあると、そのぶん安くしなければ売れません。
付属品がそろっている方が高値で売れる
ケースや説明書が付属しているゲームソフトの場合、欠品があると価値はさがります。
付属品はそろっているほうが高値で売れます。
ゲームソフトの発送方法について
出品時は「らくらくメルカリ便 or ゆうゆうメルカリ便」を選んでおけばOK。
ゲームソフトは薄いので、
- ネコポス
- 宅急便コンパクト
- ゆうパケット
- ゆうパケットポスト
のどれかを使えば、ほとんどの商品において対応できるはずです。
少し厚みのあるゲームソフトなら「ゆうパケットプラス」を使いましょう。厚さ7cmまで梱包することができます。
メルカリで使える発送方法をまとめた記事も参考にはっておきます。
まとめ:メルカリのゲームソフト出品は初心者でもカンタンです
まとめます。
メルカリのゲームソフト出品は初心者でもカンタンです。
なんといってもサイズ感が初心者には最適ですね。
発送もしやすいので、練習にはもってこいだと思います。
なおかつ、ゲームソフトは人気商品が多く、メルカリでも売れやすいので、初心者でも売りやすい商品。
ぜひ、ゲームソフトからメルカリ出品をはじめてみてくださいね!
メルカリで継続的に稼ぎたいお考えがある場合は、下記の記事もどうぞ。
メルカリをつかって副収入をつくる方法を解説しています。
それでは、本記事は以上です。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?