せどりビジネスの大辞典

【安全な稼ぎ方も解説】メルカリせどりは禁止/違法なのか?

  
\ この記事を共有 /
【安全な稼ぎ方も解説】メルカリせどりは禁止/違法なのか?
メルカリせどりに興味がある人「メルカリでせどりをするのは禁止されているのか知りたい。メルカリせどりで稼ぐことに興味があるけど、禁止されていることならやりたくない。なんなら、安心安全にメルカリせどりで稼ぐ方法があるなら教えてほしいです。」

そんな方に向けて記事を書きます。

✓本記事を読むと分かること
  • メルカリせどりにおける禁止行為が分かる
  • 禁止行為に触れない稼ぎ方が分かる

この記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとしてせどりの稼ぎ方を教える活動をメインにしています。

そういった経験に基づき「メルカリせどりは禁止なのか」について解説します。

【安全な稼ぎ方も解説】メルカリせどりは禁止/違法なのか?

「メルカリせどりは禁止されているのか?」という疑問にお答えしますと、結論としては「メルカリで仕入れるのはNGだけど、メルカリで売るのはOK」ということになります。

つまり、メルカリを仕入れ先として使うことはできないけど、メルカリを販売先として使うことはできる、と捉えていただければと思います。

なぜ、メルカリでの仕入れがNGかというと、古物営業法にて定められた方法で、仕入れ先に対する本人確認を行うことが、現実的に難しいからです。

これは、メルカリがルールで禁止されているという話ではなくて、法律上の話です。

そんなことよく分からないと思われるかもしれませんが、とりあえず「ネットオークションやフリマサイトでの仕入れは、違法になる可能性がある」と覚えておけば、ほぼ間違いはありません。

厳密に言えば、全部が全部ではないんですが、ほぼ全部です。

いちおう、その辺について、詳しく解説した記事もあるので、下記に貼っておきます。もっと詳細を知っておきたいという場合は、あわせてチェックしてみてください。

また、少しだけ具体例をあげておくと、たとえば「メルカリで仕入れて、Amazonで売る」とか「メルカリで仕入れて、ヤフオクで売る」とかはNGです。

メルカリを仕入れ先として使っているからですね。

一方で「家電量販店で仕入れて、メルカリで売る」とか「楽天で仕入れて、メルカリで売る」とかはOKです。

この場合は、メルカリを販売先として使っているだけなので、問題ありません。

メルカリで仕入れている人もいるようですが?

実際に、メルカリで仕入れをしている人もいるでしょうね。

なぜなら、かつてはメルカリ仕入れも禁止行為ではなく、違法性もなかったからです。しかし、古物営業法における法改正があり、現在はおすすめできる状況ではなくなってしまいました。

現在もメルカリ仕入れをしている人は、そのことに気がついていないか、リスクを理解した上でやっているかのどちらかでしょう。

ぶっちゃけ、メルカリは、商品を安く仕入れやすかったりするので、せどりの仕入れ先としては使いやすいのは事実です。

おそらく罰則を受ける可能性も低いでしょうが、そもそも違法なので、僕はメルカリ仕入れはすべきではないと考えています。

メルカリ仕入れができなくても、せどりで稼ぐことはできますので、安全に合法的に稼ぐべきかと思います。

禁止行為を避けてメルカリせどりに稼ぐ方法【店舗で新品仕入れが簡単】

メルカリせどりで合法的に稼ぐ方法は、前項でもお話したように「メルカリで売る」ということになります。

中でも、家電量販店などの店舗で、新品商品を仕入れて、メルカリで売るという方法が、いちばん安全に、かつ簡単に稼ぐことができるかなと思います。

なぜなら、店舗でも、中古品を仕入れる場合は古物商許可証の取得が必要だからです。

もちろん、古物商許可証をしっかり取得しておけば、ブックオフやハードオフで中古品を仕入れて、それをメルカリで売るような方法でも、まったく問題はないんですが、初心者にとってはやや高いハードルと感じてしまうかもしれません。

だったら、まずは新品の商品を仕入れてきて、メルカリで売ってみるというのが、とっつきやすい稼ぎ方と言えるでしょう。

なお、本格的にせどりに取り組んでいくと決めたら、古物商許可証は取得しておきましょう。やはり、中古品も仕入れられたほうが、仕入れの幅は広がり稼ぎやすくなることも事実ですからね。

古物許可証について、さらに詳しく解説した記事もあるので、下記に貼っておきます。

販売先はメルカリだけで問題ないですか?

メルカリだけでも問題はありませんが、Amazonでも販売できるようにしておいた方が、もっと稼ぎやすくなります。

なぜなら、商品によっては、Amazonの方が高く売れるもの、早く売れるものがあったりするからです。

さらに、メルカリは、不用品販売を目的に出品しているユーザーが多いため、早く商品を売りたいという考えから、すぐに価格を下げる傾向があり、商品価格の相場が下がりやすいということもあります。

メルカリだけでも稼げますが、Amazonを使うともっと稼げます。

じゃあむしろメルカリ要らなくないですか?

メルカリはメルカリで販売先として使うべき場面があります。それは「Amazonで販売できない商品を売るとき」です。

Amazonには、出品制限というものがかかっていて、出品できない商品が一部あります。たとえば、新規のアカウントだとCDは、まったく販売できない状態になっていたりするんですね。

なので「Amazonに出品ができない商品を売る」という用途で、メルカリは使い勝手がよく、ときに必要になってくる感じです。

なので、メインの販売先はAmazonにして、メルカリはサブ的に使っていくような感じがおすすめですね。

まとめ:メルカリせどりは禁止行為に注意しながら稼げばOKです

まとめますと、メルカリせどりは禁止行為に注意しながら稼げばOKということですね。

禁止行為と言うと、なんだか怖い感じもしてしまうかもしれませんが、メルカリで販売するという稼ぎ方なら、何ら問題はありませんので、その辺をちゃんと理解して取り組めば問題はありません。

メルカリ販売を前提とした、メルカリせどりの稼ぎ方をまとめた記事もあるので、下記に貼っておきます。

禁止行為にビビって、せどりという再現性の高いビジネスを諦めてしまう方が、よっぽどもったいないですからね。

それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ