【手順解説】メルカリ出品の取り消し(削除)方法は?ペナルティあり?
![]() |
メルカリに出品中の人「メルカリに出品している商品を取り消して削除したい。やり方を教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- メルカリの出品を取り消し/削除する方法がわかる
本記事を書いている僕は、物販歴5年以上。現在はコンサルタントとして、物販の稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のような売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「メルカリの出品を取り消し/削除する方法」を解説します。
メルカリ出品の取り消し(削除)方法は?ペナルティあり?
本記事では「メルカリ出品を取り消し/削除する方法は?ペナルティはある?」という疑問のお答えします。
とりあえず、出品を取り消し/削除したからといって、ペナルティはありません。
もちろん、売れたあとにキャンセルするのは問題ありですが、出品中の商品はいくらでも取り消しできます。
メルカリ出品を取り消しする方法
マイページの「出品した商品」から取り消したい商品ページにいきます。
あとは「商品の編集」をタップ→「出品を一時停止する」か「この商品を削除」をタップすれば取り消し完了です。
![]() |
![]() |
一時停止と削除の違いは?
一時停止はデータが残るので再出品できます。
削除はデータごと消えるので再出品できません。
再出品する予定があるなら一時停止、二度と出品することはないなら削除しましょう。
表向きからの見え方は、どちらにしても変わりません。
一時停止した商品の再出品方法は?
一時停止した商品は「出品した商品」一覧に残ります。
「再出品する」のボタンをタップすれば、すぐに再出品が可能です。
まとめ:メルカリ出品を取り消し/削除する方法は「ボタンタップ」だけ
まとめます。
メルカリ出品の取り消しはボタンタップだけで完了です。出品中の取り消しならペナルティはありません。
編集画面に進んで、
- 出品を一時停止する
- この商品を削除する
のどちらかをタップすればOK。
再出品する可能性があるなら、一時停止にしておきましょう。
メルカリで副収入をつくる方法を解説しています。
興味があれば下記の記事をどうぞ。
それでは、本記事は以上です。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?