【稼ぎたいなら必見】せどり/転売の人気商品を徹底解説します

![]() | せどりの人気商品が知りたい人「せどりの人気商品ってなんだろう。多くの人があつかっている商品なら稼ぎやすそう。せどりの人気商品を教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- せどりの人気商品が分かる
この記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、副業せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
下記、副業時代のamazon売上実績です。
そういった経験にもとづき、せどりの人気商品について解説します。
もくじ
【稼ぎたいなら必見】せどり/転売の人気商品を徹底解説します
本記事では、せどり/転売の人気商品を徹底解説します。
まずはじめに理解していただきたいのは「人気商品=ライバルも多い」ということです。
なので、人気商品だけをリサーチするのではなく、幅広い商品ジャンルを取り入れて、まんべんなく仕入れができるスキルを身につけるのが、最終的には理想的なかたちだと思ってください。
本記事でご紹介するのは、あくまでも「初心者向けにおすすめできる人気商品」と捉えていただければOKです。
せどりの人気商品の特徴とは
せどりの人気商品は、下記のような特徴がある商品だと思っていただければ良いでしょう。
- 安く仕入れられる商品
- 手軽に仕入れられる商品
特に初心者の方なら、あまりお金をかけずに安値で仕入れられる商品を狙いたいと考えるのが自然でしょう。
また、身近にあって手軽に仕入れができる商品ならなお良しという感じだと思います。
せどりの人気商品の代表格
上記の条件をふまえて、せどりの人気商品をピックアップすると
- 本、まんが
- ゲームソフト
- 雑貨
このあたりが狙い目になってくるでしょう。
いずれも安く仕入れができて、身近な店舗で仕入れができる商品になります。
たとえばですが、仕入れ先として使えるのが、
- ブックオフ
- TSUTAYA
- ゲオ
- ドンキホーテ
といったような店舗です。
きっと、あなたがお住まいの地域にも数店舗あるのではないでしょうか。
今すぐにでもせどりの仕入れが実践していただけるはずです。
単価が高くても人気の「家電」
次点で人気の高い商品としてあげられるのが「家電」です。
家電は、単価の高い商品が多く、仕入れ値もやや高くつきますが、利益商品も見つけやすく、仕入れられる店舗も多いので人気商品となっています。
新品ならヤマダ電機などの家電量販店、中古ならハードオフなどのリサイクルショップが主な仕入れ先です。
資金にある程度の余裕があるなら、家電せどりからはじめてみるのも選択肢としてありでしょう。
せどりの人気商品を見極める方法
せどりで稼ぐためには、一定の人気商品=需要がある商品をねらって仕入れることも重要なポイントです。
- 果たして商品自体に一定の人気があるかどうか
- ちゃんと売れる商品かどうか
が重要になります。
上記のポイントについては、ツールを使って調べることができますので、仕入れる前にかならず確認をするようにしましょう。
具体的な調べ方については、別途くわしく解説した記事がありますので下記を参考にしてください。
まとめ:せどりの人気商品はライバルも多い
まとめますと、せどりの人気商品はライバルも多いので、徐々にあつかう商品の幅を広げていくのが得策ということです。
基本的に、せどりの仕入れは店舗攻略です。商品ごとに攻略するというよりは、店舗ごとに攻略していくほうが稼ぎやすいと思います。
仕入れ先ごとの攻略については、店舗とネットそれぞれ下記の記事を参考にしていただければ理解が深まるはずです。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。