せどりビジネスの大辞典

【むしろチャンス】せどりがオワコンではない理由と現状を話す

  
\ この記事を共有 /
【むしろチャンス】せどりがオワコンではない理由と現状を話す
せどりに興味がある人「せどりってもうオワコンなんだろうか。稼げないと言ってる人もいるし。せどりで稼いでみたい気持ちはあるけど、オワコンなら辞めておきたいので、せどりに詳しい人の意見が聞きたいです。」

そんな方に向けて記事を書きます。

この記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。

【むしろチャンス】せどりがオワコンではない理由と現状を話す

結論から言いますと、せどりはオワコンではありません。

せどりは「安く仕入れて高く売る」というビジネスなので、安く仕入れるためのスキルを身につければ、いつの時代も稼いでいけるからです。実際に、僕の教え子の中にも、しっかり結果を出されている人はたくさんいます。

なぜせどりはオワコンと言われるのか?

しかし、せどりはオワコンと主張している人もいますよね。じゃあ、なぜそういった人が現れるのかを考えてみることにします。主な理由は下記のとおり。

  • 稼げてない人が言っているから
  • 使い古された手法を使い変化していないから
  • 先行者優位に期待しすぎているから

それぞれの内容について、深堀りしていきます。

✓稼げてない人が言っているから

単純に、せどりで結果を出すことができていない人の主張だからです。

せどりは再現性の高いビジネスですが、成功率はけっして100%ではありません。これはどんなビジネスであろうと同じこと。そんなに甘い世界ではないのです。

なので、せどりを実践した人は、当然ながら「稼げる人」と「稼げない人」に分かれます。

そして、せどりで稼げた人は「せどりは今も稼げるビジネスだ!」と主張し、せどりで稼げなかった人は「せどりはオワコン!」と主張するのが、普通ですよね。

つまり、せどりがオワコンというのは、せどりで稼げなかった人が主張しているに過ぎないということです。

✓使い古された手法を使い変化していないから

せどりで稼げていない人の中には、かつては稼げていたけど稼げなくなった人もいるでしょう。そういう人は「ずっと同じ手法でしかやっていないから」稼げなくなっています。

どんなビジネスも、世の中の流れやルール変更に伴い、少しずつ変化していかなければなりません。

たとえば、かつてはブックオフで古本を買い漁れば、簡単に利益商品が見つかるような時代だったそうです。(僕がせどりを始めるよりも前の話なので聞いた話です。)しかし、いまはもっと幅広いリサーチが必要になります。

仕入れ先で言えば、家電量販店やゲームショップ、おもちゃ屋さんやデパート、または楽天やヤフーショッピングのようなオンラインストアも含めて、幅広く開拓していく必要があります。

仕入れる商品ジャンルも、本だけではなく、家電、ゲーム、おもちゃ、ヘルビなど、こちらもまた幅広く開拓していく必要があるわけです。

変化を嫌う人は生き残ってはいけない。稼ぎながらも常に新しい知識を入れて、学び続けなければなりません。変化することを怠った結果、せどりはオワコンと主張している人もいるということですね。オワコン化した手法はあったとしても、せどりはオワコン化していません。

✓先行者優位に期待しすぎているから

どんなビジネスにも先行者優位というものがあります。要するに「早く始めた人が有利に稼げる」ということです。

先ほど、せどりはかつてブックオフで古本を仕入れていれば稼げたという話をしましたが、これはまさに先行者優位です。せどり以外にも、ブログアフィリエイトやYouTubeにも先行者優位がありました。

早く始めた人は有利に立てるのは事実です。しかし、それはすごく難しいことでもあります。なぜなら「まだ誰も稼いでいない方法を自分で見つけて結果が出るまで続けなければいけない」からです。

なので、先行者優位に期待しすぎたり、またそれを狙いすぎてはいけません。せどりは正しい方法で実践すれば、まだまだ普通に稼げるビジネス。

むしろ、すでに稼いでいる人がいるわけなので、稼いでいる人のマネをすれば稼げるという、後発組ならではのメリットもありますからね。今からでも全然遅くないので、ぜひせどりにチャレンジしてみてください。

極論:すべてのビジネスは「オワコン」と言われる説

実は、せどりに限らず、すべてのビジネスは「オワコン」と言われる運命にあります。なので「ビジネスで稼ぎたい」「副業で稼ぎたい」と思ったら、オワコンという情報を鵜呑みにせず、しっかりと情報収集をすることが大事になってきます。

すべてのビジネスはオワコンと言われる説をとなえる理由は、前述した、せどりがオワコンと主張される理由と同じことが、どんなビジネスにも起こるからです。

たとえば、YouTubeも、すでにオワコンと言われていたりしますからね。もう、新規参入するすき間はないと主張する人は少なくありません。ですが、実際はYouTube市場は今後さらに伸びるという見立てが、我々の業界では通説です。5Gが普及して、動画の需要はもっと伸びていくからですね。

そういった傾向から考えると、もう10年くらいは存在しているであろう、せどりというビジネスが、オワコンと言われるのは無理もありません。オワコンという主張を鵜呑みにすることなく、稼げるという主張にも耳を傾け、情報収集をしていきましょう。

せどりは今から始めても、普通に稼げるビジネスです。ただし、楽勝ではないので、しっかり学習して、努力することも忘れずに行動していってくださいね。


【2023年版】爆発的に稼げる
最強の電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【2023年版】爆発的に稼げる最強の電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【2023年版】爆発的に稼げる最強の電脳せどりとは?
無料講座はコチラ