【穴場です】せどりにおけるQoo10仕入れのやり方とコツを徹底解説

![]() | せどりをしている人「Qoo10で仕入れがしたいです。ねらい目を教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- Qoo10せどりの仕入れ方がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなアマゾン売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「Qoo10せどりの仕入れ方」を解説します。
もくじ
せどりにおけるQoo10仕入れのやり方とコツを徹底解説
本記事では、せどりにおけるQoo10仕入れのやり方とコツを解説します。
ネット仕入れになりますので、副業でせどりをされている方も、使用しやすい仕入れ先のひとつといえるでしょう。
Qoo10とは?
Qoo10は、海外オークションサイトとして有名な「eBay」が運営するネットショップです。
女性向けの商品が多いのが特徴で、家電やヘルビ商品を仕入れられるサイトとなっています。
Qoo10仕入れのポイントは?
下記が仕入れをおこなう上でのポイントです。
- セール品や特価品をねらう
- メガ割をねらう
- クーポンを活用する
セール品や特価品をねらう
「タイムセール」や「今日の特価品」をねらうのが鉄板のリサーチ方法です。
分かりやすくコーナー化されているので、ジャンルを絞りながら地道にリサーチしていきましょう。
メガ割をねらう
Qoo10では、1年に4回の「メガ割」というイベントがあります。
イベント中は、安く仕入れられる商品が数多く販売されるので、タイミングをみはからって狙っていきましょう。
クーポンを活用する
いま使えるクーポンが入手できる「クーポンZONE」を、フル活用していきましょう。
トップページにバナーがありますので、クリックすると、クーポンZONEに移動できます。
まとめ:せどりのQoo10仕入れはセールとクーポン狙いでOK
まとめます。
せどりのQoo10仕入れはセールとクーポン狙いでOKです。
ねらい目はシンプルなので、定期的にチェックし、コツコツとリサーチしてみてください。
ネット仕入れ=電脳せどりの実践方法は、下記の2記事にまとめてあります。
あわせて参考にしていただければ幸いです。
それでは、本記事は以上となります。