楽天せどりの準備物と始め方を徹底解説【すぐスタート可能】

![]() | 楽天せどりをはじめたい人「楽天せどりが稼げるという情報をみたので、さっそく始めてみたいです。何を準備してどんなふうに始めればいいのかおしえてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- 楽天せどりの準備物がわかる
- 楽天せどりの始め方がわかる
この記事を書いている僕はせどり歴5年以上。いまは副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。
ちなみに、副業時代に下記のようなアマゾン売上実績があります。
そういった経験にもとづいて、本記事では、楽天せどりの準備物と始め方について解説していきます。
もくじ(読みたいところに飛べます)
楽天せどりの準備物と始め方を徹底解説【すぐスタート可能】
本記事では、楽天せどりの準備物と始め方について解説します。
楽天せどりで必要なものは誰でもかんたんに用意できるものばかり。いますぐスタートできるので、まずはサクサクと準備をすすめてみてください。
それでは、まず楽天せどりを始めるにあたって準備しておくべきものを一覧で書いておきます。
- パソコン
- 楽天のアカウント
- アマゾン or メルカリのアカウント
- 楽天カード
- リサーチツール
- 梱包資材
それでは、それぞれ具体的にどんなものを用意すればいいのか、解説していきましょう。
パソコン
パソコンは、特別スペックが高いものでなくても問題ありません。ふつうにインターネットの閲覧が滞りなくできるレベルならOKです。
楽天せどりにおいてパソコンは
- リサーチ
- 仕入れ
- 出品
と各場面において、必要になりますので、かならず用意しておきましょう。
「スマホだけじゃ稼げませんか?」という質問もあるかもしれませんが、ぶっちゃけスマホだけだと厳しいです。
いっさい稼げないということはありませんが、、、、作業効率が悪いので、特にリサーチにおいては圧倒的に時間がかかってしまいます。その結果、稼げずに終わる可能性も高いでしょう。
どうせやるなら、良い環境でチャレンジしてほしいので、パソコンは用意するようにしてください。どんなビジネスを実践するにも必要だと思うので、個人で稼ぎたいならこの機会に買ってもいいかもしれません。
楽天のアカウント
楽天せどりは、楽天で商品を仕入れるので、楽天のアカウントは必須です。
いままで楽天で買い物をしたことがある場合は、その時に作ったものを使えばOKです。せどり用につくるとか、そういう必要はありません。
楽天のアカウントをまだお持ちでない場合は、下記から会員登録をしておいてください。
アマゾン or メルカリのアカウント
楽天せどりでは、仕入れた商品をアマゾン、またはメルカリで販売していきます。そのため、いずれかのアカウントは必ず取得しておきましょう。
- 利益を最大化したいならアマゾン
- 手軽にはじめたいならメルカリ
という感じです。
アマゾンは、利用者が多く信頼性も高いため、商品が高値で売れやすい傾向があります。しかし、メルカリに比べると登録に手間がかかるのが難点。完全初心者の方なら、とりあえずメルカリからはじめるほうがハードルは低いでしょう。
上記を踏まえて、いずれかのアカウントを取得しておいてください。
楽天カード
楽天せどりは、獲得できるポイントを少しでも高めておいたほうが利益が大きくなります。そのための条件はいくつかあるのですが「楽天カードの利用」については確実におさえておきたいところ。
そのため、楽天せどりをするなら、とりあえず楽天カードはつくっておきましょう。
年会費無料なので作らない理由はありません。
リサーチツール
リサーチツールは、利益商品の判断をする上で必要なものになります。
楽天でリサーチした商品を闇雲に仕入れるようなやり方では稼げません。仕入れる前に、かならず「仕入れたら稼げる商品かどうか」を確認してから、仕入れましょう。
リサーチツールはいくつか種類がありますが、すべて有料。無料のものはありません。
とはいえ、楽天せどりで稼ぎたいなら、これは必要経費です。どのツールも月額2,000円ほどで使えて、いつでも解約できるので、どれかを選んで契約しましょう。
※国内ツールで使い勝手もいいデルタトレーサーを使っておくのが無難です。
梱包資材
梱包資材というのは、つまり商品を送るときに使う、ダンボールやガムテープのことですね。すべて、ホームセンターや100円ショップでそろえられるので、売れてから買い揃える感じでも問題なしです。
- ダンボール
- ガムテープ
- 緩衝材(プチプチ)
あたりを準備しておけば十分でしょう。
メルカリで売る場合は、らくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便に準じた梱包資材、アマゾンを使う場合は、FBAの梱包要件に準じた梱包資材を用意しておいてください。
「FBAって何?」という方は下記の記事を参考にどうぞ。
梱包資材については、よくわからなかったら後回しにしましょう。たぶん、実際に梱包する段階で用意したほうが、用意すべき量やダンボールのサイズも分かりやすいです。
楽天せどりの始め方→準備ができたらSPUを高めてリサーチ開始
楽天せどりに必要な準備物がそろったら、下記の手順で始めましょう。
- SPUを高める
- 利益商品をリサーチする
SPUというのは、楽天カードの説明で少し触れた「獲得できる楽天ポイントを高める仕組み」のことです。楽天関連のサービスを多く使うことで、ポイント還元率がアップするようになっています。
楽天せどりは、ポイントも利益換算することで、稼ぎやすさがグンっとアップします。リサーチをはじめるまえに、獲得できるポイントをできるだけ高めておきましょう。
そして、ここまで体制が整ったら、利益商品をリサーチしていくのみです。
SPUの高め方、また利益商品のリサーチ方法については、別にくわしく解説した記事を書いていますので、下記に貼っておきます。準備ができたら、あわせて参考にしてみてください。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【無料e-book】なぜあなたは「せどりで稼げない」のか?
僕が開始初月から利益7万円を稼いだ低リスクせどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。