【無料E-Book】なぜ多くの初心者は挫折してしまうのか?→下記ボタンからLINE友だち追加でプレゼント

せどりビジネスの大辞典

【無料公開】せどりが動画で学べるLINE講座

【狙い目あり】楽天せどりのおすすめ商品を紹介&徹底解説

 
この記事を書いている人 - WRITER -
長谷川ヒロヤ
楽天せどりで稼ぎたい人「楽天せどりってどんな商品が稼ぎやすいんだろう。おすすめがあったら教えてください。」

そんな方に向けて記事を書きます。

✓本記事を読むと分かること
  • 楽天せどりのおすすめ商品がわかる
  • 楽天せどりの狙い目がわかる

この記事を書いている僕はせどり歴5年以上。いまは副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。

ちなみに、副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。

そういった経験にもとづいて、本記事では、楽天せどりで狙うべきおすすめ商品ついて解説していきます。

【狙い目あり】楽天せどりのおすすめ商品を紹介&徹底解説

本記事では、楽天せどりのおすすめ商品を紹介&解説していきます。

楽天せどりをしているけど、なかなか利益商品が見つからない、、、リサーチを始めてみたけどどこから見ていいか分からない、、、そんな悩みを解決できるかと思います。

結論として、楽天せどりで狙うべきおすすめ商品は下記のとおり。

✓楽天せどりのおすすめ商品
  • 単価が高い商品(家電など)
  • ポイント還元率の高い商品(楽天スーパーディール)
  • 在庫処分品やアウトレット品

それぞれについてくわしく解説していきます。

単価が高い商品(家電など)

初心者の場合、どうしてもリスクを背負いたくないため、安い商品を仕入れたいと考えがちですが、それだと利益商品が見つかりにくいデメリットがあります。

楽天せどりでは、単価の高い商品の方が、価格差が取りやすく、還元されるポイント数も多くつくため、利益商品が見つかりやすいというわけです。

そのため、あえて単回の高い商品をねらってリサーチする勇気というのも必要になるでしょう。たとえば、家電などは単価が高い商品が多く、初心者は避けがちですが、むしろそういった商品こそ積極的に狙っていくべきといえます。

ポイント還元率の高い商品(楽天スーパーディール)

楽天せどりのコツは、ポイントも利益換算して価格差をつくっていくことです。そのため、獲得できるポイント数が多い商品は、利益商品になりやすいといえます。

商品本体の価格で差額がとれない場合も、ポイント数で利益をつくることができるので、それだけでも利益商品をリサーチするハードルがかなり下がるわけです。

ポイントが多く還元される商品を狙うなら、楽天スーパーディールを活用しましょう。高還元率の商品が抽出されているので、ポイントでの利益をつくれる商品が見つかりやすい場所です。

在庫処分品やアウトレット品

楽天せどりでは、在庫処分品やアウトレット品も安く仕入れられる可能性が高いキーワードです。これらを楽天の検索窓に打ち込んで検索すれば、対象の商品を抽出することができます。

開封済みの商品など、新品で売れないケースもありますので、商品の状態は仕入れる前によく確認するようにしましょう。

楽天には数多くの商品が出品されていますので、こういったキーワードである程度、見る商品を絞るだけでも、リサーチがしやすくなるはずです。

まとめ:楽天せどりのおすすめ商品は「単価とポイント還元率が高いもの」です

まとめますと、楽天せどりのおすすめ商品は「単価とポイント還元率が高いもの」です。

単価の高いものは、仕入れるのに勇気がいるかもしれませんが、だからこそ参入障壁が高いともいえます。売れる根拠があれば、リスクはほとんどありませんので、積極的に狙っていきましょう。

最後に、楽天ポイントせどりの稼ぎ方を網羅的に解説した記事があるのではっておきます。あわせて参考にしてください。

それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

一撃利益1万超え!
最強の電脳せどりとは?

\ LINEでノウハウ公開中! /

表紙

この記事を書いている人 - WRITER -
長谷川ヒロヤ