せどりビジネスの大辞典

【分かりやすく解説】サラリーマンが副業のeBayで稼ぐ方法

  
\ この記事を共有 /
【分かりやすく解説】サラリーマンが副業のeBayで稼ぐ方法
eBayに興味があるサラリーマン「副業で稼ぎたいけど、eBayってどうなんだろう。実際に稼げるのか、またどうやったら稼げるのかを教えてください。」

そんな方に向けて記事を書きます。

✓本記事を読むと分かること
  • サラリーマンが副業のeBayで稼ぐ方法が分かる

この記事を書いている僕は、物販ビジネス歴5年以上です。

そういった経験にもとづき、サラリーマンが副業のeBayで稼ぐ方法を解説します。

【分かりやすく解説】サラリーマンが副業のeBayで稼ぐ方法

本記事では、サラリーマンが副業のeBayで稼ぐ方法を解説します。

eBayというのは、海外のオークションサイトのことです。eBayで稼ぐ=海外に向けて商品を販売して収益をあげること、だと思ってください。

もしかすると、この話を聞いて「海外で商品を売るなんて難しそう・・・」と感じるかもしれませんね。

確かに、海外で商品を売るときには、デメリットや注意点もありますので、そういった内容についてもお伝えしていくことにします。

また、副業で実践できる物販ビジネス=商品を販売して稼ぐビジネスは、eBayだけではありませんので、あらゆる手法を知っていただき、あなたに適した稼ぎ方を見つけていただければと思います。

eBayで稼ぐ王道手法

eBayで稼ぐ王道手法は、日本国内の商品をeBayを使うことで、海外のユーザーに販売していくというやり方になるでしょう。

商品の仕入れといっても、店舗やネットショップなどを使い、小売店から購入するかたちでビジネスとして成立させることができますので、その点はご安心ください。

また、海外に向けて商品を販売するからといって、海外に移住する必要もありません。あくまで、商品の販売はインターネットを介して行いますので、日本国内にいながら海外に向けて商品を販売していくということが可能です。

日本国内では手に入りやすい商品でも、海外ではなかなか手に入れることができない商品は、海外での価値が高くなります。人気商品ならなおさらのことです。

たとえば、海外のブランド品が、日本国内で現地よりかなりの高値で販売されていることは、よく見かける光景ですよね。その逆バージョンだと思っていただければ、イメージはしやすいでしょう。

そのため、商品の価格差はとりやすく、海外で売れる商品のリサーチさえしっかりやっておけば、収益化しやすいビジネスといえます。

ただ、デメリットとしては、販売相手(お客さま)が海外のユーザーとなることです。

直接、会話をする機会こそないものの、メールのやり取りなどは少なからず必要になってきますので、日本語が通じない状況での対応が生じることは、完全には避けられません。

グーグル翻訳を使うことで、大抵のやり取りはできてしまうものですが、上記について不安を感じるようであれば、あまりおすすめできないことは事実かと思います。

eBayで仕入れるという選択肢

ここまでは、eBayで商品を販売していくという前提でお話をしてきましたが、その反対のやり方で稼ぐことも可能です。

つまり、海外のeBayで商品を仕入れてきて、日本国内で販売することで利益を得るというやり方です。

eBayで販売する場合とは、流れが真逆になると考えてください。

eBayで商品を仕入れる時も、まれに海外語が必要になるケースがありますが、あくまで購入者という立場でのやり取りとなりますので、販売相手(お客さま)とのやり取りに比べれば、気楽にすすめることができるでしょう。

ちなみに、日本国内で販売するときは、amazonやメルカリ、ヤフオクといったプラットフォームを活用していくのが一般的です。

まとめますと、サラリーマンが副業でeBayを実践するにあたっては、

  • 日本国内で仕入れた商品をeBayで販売
  • eBayで仕入れた商品を日本国内で販売

という選択肢があるということになります。

サラリーマンが副業でできる物販はeBayだけではない

また、サラリーマンが副業でできる物販はeBayだけではありません。

「eBayって海外なのか、、、なんか難しそうだな」と思ったなら、国内で完結する物販ビジネスから始めてみてはいかがでしょうか。

いわゆる「せどり」という稼ぎ方があります。

日本国内の小売店で商品を仕入れて、amazonやメルカリで販売することで稼ぐという方法です。

ヤマダ電機などの家電量販店、ブックオフなどの古本屋、ハードオフなどのリサイクルショップ、楽天市場などのネットショップ、で商品の仕入れができますので、副業初心者のサラリーマンにとっても、はじめやすい手法のひとつと言えるでしょう。

とはいえ、eBayはeBayで参入障壁が高い分、ライバルが増えにくいというメリットもあるはず。

せどりに興味があれば、下記の記事にてメリット・デメリットを確認し、eBayと比較していただければと思います。

まとめ:eBayでもなんでもサラリーマンなら副業を始めるべき

まとめますと、eBayでもなんでもサラリーマンなら副業を始めるべきだと思います。

サラリーマンという働き方は、稼げる金額に限界がありますし、給料でしか稼げないというのは将来的に不安が残りますからね。

eBayも稼ぎ方のひとつとして頭に入れつつ、いろんな稼ぎ方を調べてみてください。その中で、あなたにあった副業ビジネスをみつけて、まずは行動していくことが重要です。

もちろん、行動する中で向き不向きが見えてくることも多々ありますので、あらゆる副業にチャレンジしてみるのも良いでしょう。

本ブログでも、副業向けにあらゆる物販ビジネスの手法を公開していますので、参考にしていただければ幸いです。

それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ