セラーセントラルで出品コンディションを変更する方法【小技あり】

![]() | Amazonに出品後コンディションを変えたくなった人「出品中の商品の出品コンディションを変更したいんだけど、どうやったらいいんだろう。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- セラーセントラルでのコンディション変更方法が分かる
- 商品を売るコツが分かる
本記事では下記の内容について解説していきます。
セラーセントラルで出品コンディションを変更する方法【小技あり】
本記事ではセラーセントラルで出品コンディションを変更する方法について解説します。
Amazonに商品を出品したものの「やっぱりもう少しコンディションを上げて売ったほうが良かったな・・・」もしくは「コンディション盛りすぎたかもな・・・」と後悔している方向けに執筆します。
まず、結論としては下記のとおりです。
原則、出品コンディションの変更はできない
残念ながら、原則的にセラーセントラルで出品コンディションの変更はできません。
なので、どうしても変更が必要であれば「いったん出品を取り下げて再出品」が正攻法になります。つまり、自己出品であれば、セラーセントラル内での操作だけで実質的な変更ができますが、FBAで出品している場合は、いったん商品を手元に取り寄せて出品し直さなければならないということです。
ぶっちゃけ面倒ですし、余計な送料もかかってしまうので痛いんですが、
ルールなので仕方なしですね。
なお、コンディション説明文の変更はできるので、説明文に間違ったことを書いてしまった
ということなら、セラーセントラル内の操作だけで完結できます。
コンディション説明文を変更する時は「在庫管理」から
該当商品の編集画面に進んで書き換えればOKです。
出品ファイルで上書きする【小技】
推奨されている方法ではありませんが、FBAで出品中の商品に対して、
出品コンディションを変更する小技がいちおうあります。
Amazonが正式に公開している方法ではないので、
成功率については約束できない点はご理解ください。自己責任でお願いします。
その方法というのが「出品ファイル」をアップロードして上書きするという方法です。
詳しい操作方法は、Amazonの出品大学が参考になると思うので貼っておきます。
チャレンジする方はこちらを見て作業しましょう。
✅参考サイト:ファイルを使った一括商品登録【Amazon出品大学】
ざっくり言うと、エクセルで商品情報を編集してアップロードという作業ですね。
エクセルがあまり分からないという方にとっては少し難しいかもです。。
あくまで小技なので参考までに。
まとめ:セラーセントラルで出品コンディション変更は単純にはできない
まとめますと、セラーセントラルで出品コンディション変更は単純にはできないということ。
基本的には、いったん出品を取り下げて再出品が必要になると考えてください。
なので、コンディションを決める時は変更の必要がないように判断するようにしましょう。コツとては、控えめすぎず盛りすぎず正直に選択することですね。Amazonのコンディションガイドラインも頭に入れつつ判断すればOKです。
最後に、Amazonせどりの稼ぎ方を網羅的にまとめた記事もありますので、下記に貼っておきます。
それでは、本記事を振り返りつつまとめます。
- 原則的に、出品後のコンディション変更はできない
- いったん取り下げて再出品が正攻法
- 出品ファイルで上書きという小技もいちおう試せる
本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【無料E-Book】なぜ多くのせどり初心者は
挫折してしまうのか?
私が開始初月から利益7万円を稼いだ○○せどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。