セラーセントラルで出品コンディションを変更する方法【裏ワザあり】
![]() |
amazonに出品中の人「商品の出品コンディションを変更したいです。どうやるんでしょうか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- セラーセントラルでのコンディション変更方法がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「電脳せどりのやり方」を解説します。
セラーセントラルで出品コンディションを変更する方法
本記事では、セラーセントラルで出品コンディションを変更する方法について解説します。
amazonに商品を出品したものの「やっぱりもう少しコンディションを上げて売ったほうが良かったな…」もしくは「コンディション盛りすぎたかもな…」と思っている方に役立てていただけるでしょう。
結論:原則は出品コンディションの「変更はできない」です。
残念ながら、原則的にセラーセントラルで出品コンディションの変更はできません。
なので、どうしても変更が必要であれば「いったん出品を取り下げて再出品」が正しい対応方法になります。
自己出品であれば、実質的にセラーセントラル内での操作だけで変更ができます。
しかし、FBAを使って出品している場合は、amazon倉庫から商品を手元に戻して、出品し直さなければなりません。
手間もかかりますし、送料もかかりますので、これは痛いですよね…。
とはいえ、ルールなので仕方なしです…!
なお、コンディション説明文の変更はいつでもできます。
説明文に間違ったことを書いてしまっただけなら、セラーセントラル内の操作だけで完結です。
裏ワザ:出品ファイルで上書きする方法
実は、FBAで出品中の商品に対して、出品コンディションを変更する「裏ワザ的な方法」があります。
しかし、amazonにて推奨されている方法ではないので、やるなら自己責任でお願いします🙇
方法は「出品ファイル」をアップロードして上書きするだけ。
アップロードの方法は、amazonの出品大学で解説されています。
>>参考:ファイルを使った一括商品登録【amazon出品大学】
ざっくり言うと、エクセルで商品情報を編集して、アップロードという作業です。
エクセルの知識が皆無という場合は、ちょっと難しいかもです。
あくまで「裏ワザ的な手法」なので参考までに。
まとめ:セラーセントラルで出品コンディション変更は本来できない
まとめます。
セラーセントラルで出品コンディション変更は本来できません。
裏ワザ的な方法もご紹介しましたが、こちらは自己責任で。
基本的には「いったん出品を取り下げて再出品」が必要になります。
最後に、amazonせどりの稼ぎ方をまとめた記事も貼っておきます。
収益を最大化したいとお考えなら、あわせて参考にしてみてください。
それでは、本記事は以上です。
1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?