【確実に利益を残す】せどり/転売の仕入れ基準を徹底解説

![]() | せどりの仕入れ基準が知りたい人「せどりはどういう商品を仕入れたら稼げるんだろう。仕入れるべき商品の基準とその確認方法をおしえてください。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- せどりで稼ぐための商品の仕入れ基準がわかる
本記事では下記の内容について解説していきます。
【確実に利益を残す】せどり/転売の仕入れ基準を徹底解説
せどりの仕入れ基準について解説をしていきます。
本記事でご説明する仕入れ基準は下記の商品ジャンルに適用できます。
- CD
- DVD
- おもちゃ(ホビー)
- 家電
仕入れ基準の本質はどの商品ジャンルでも共通です。
すべての商品ジャンルにおいて、
下記の2つの基準を必ず守って取り組むようにしてください。
- 1ヶ月以内で売れるもの
- 利益が取れるもの(価格差があるもの)
1ヶ月以内に売れるものを仕入れ基準とする理由は
資金を回してふくらませていくことを考えた場合
1ヶ月以内には現金化して回すと成功しやすいからです。
利益については各々の判断で変えてもOKです。
いちおう推奨は30%でして、その辺は下記の記事で解説しています。
ちなみに、仕入れ基準を確認する時に「Amazonのランキング」を
確認するように推奨している方もいますが、僕はおすすめしません。
なぜなら、Amazonのランキングは一時的に上がることもあるからです。
過去も含めて安定して売れている商品を仕入れましょう。
✓要チェック!
仕入れ基準 を確認する上で、モノレートの使い方は覚えておきましょう。
商品が売れる回数を調べるときは必須です。モノレートは無料で使えます。
それではさらに掘り下げていきます。
1ヶ月以内に売れるかどうか確認する方法
1ヶ月以内に売れるかどうかを確認するためには
モノレートのランキンググラフを見ます。
やり方は別の記事から引用して下記に貼っておきます。
下記、別記事からの引用ですが方法を載せておきます。
✓「何日くらいで売れるのか?」の確認方法
モノレートで商品詳細画面を開いたら
ランキンググラフをチェックすることで判断ができます。
結論から言うと、ランキングのグラフが上下に動いていると
商品が頻繁に売れているという見方になります。なぜなら「ランキングが上昇している=商品が売れている」という意味なので
ランキングが動いていれば動いているほど、商品が売れていると判断できるからです。つまり、ランキングのグラフがガクッと下がっている回数を数えることで
具体的に「何日くらいで売れる商品なのか」が分かるということです。
以上の方法でリサーチをすれば
仕入れたら儲かる商品を確実に見極めて仕入れができるようになります。モノレートの使い方の基本なので、必ず覚えておきましょう。
ライバルセラー数も要チェック
もうひとつ気をつけておかないといけないことは
商品は月に1回売れていたとしても
かならずあなたのストアから商品が買われるとは限らないですよね。
例えば、月に1回しか売れていないのに出品者数が20だったら、
1ヶ月以内で売れるという仕入れ基準は満たしていないと判断します。
もちろん売れる可能性がゼロではありませんが
確率は極めて低く、ほぼギャンブルになってしまうからです。
商品が売れる回数と出品者数のかね合いについては
下記の表を参考に基準としていただければと思います。
商品が売れる回数(月間) | 出品者数(あなたを除く) |
1〜3回 | 1人以内 |
4〜6回 | 2〜4人 |
7〜10回 | 5〜8人 |
11〜20回 | 9〜14人 |
21回以上 | 15〜19人 |
出品者数が20人以上いたら仕入れないほうがいいです。
もしくは出品者数が減ってきた頃を狙いましょう。
ちなみに上記基準は、不良在庫を極力さけるためにややキツめに作っています。なかなか仕入れができない場合は、ちょっとずつ基準を緩めて繰り返しチャレンジしてみましょう。
商品そのものが売れる回数と出品者数のかね合いから
1ヶ月以内で売れる商品を選んで仕入れてください。
仕入れ基準を満たした儲かる商品はリスト化して繰り返し仕入れる
仕入れ基準を満たした商品をリサーチで発見したら
儲かる商品としてリスト化しておきましょう。
せっかく仕入れ基準を満たした商品を見つけられたのに
1回仕入れて売って終わりではもったいないからです。
仕入れ基準を満たした商品=儲かる商品ですので
何度も繰り返し仕入れて売ることをしていきましょう。
商品リストの商品数が増えれば増えるほど
せどりの仕入れは楽になりますので
少ない時間で大きく稼ぐことができるようになります。
まとめ:せどりや転売は仕入れ基準を守れば必ず稼げる仕組みです
せどりは仕入れ基準を厳守して仕入れを行うことで確実に稼ぐことができます。
せどりで利益を上げるためには下記の2点が満たされていればOKです。
- Amazonに出品したら売れる商品を仕入れること
- 仕入れ値より高く売れる商品を仕入れること
条件を満たしているかどうかは、仕入れる前の段階で
モノレートを使い調べることができますので
リサーチの仕方、仕入れ基準の確認方法がちゃんとできていれば
間違いなく稼げる仕組みになっているわけです。
そのためにも仕入れ基準を厳守した仕入れを徹底していきましょう。
電脳せどり(インターネットでの仕入れ)の全手法は
下記の記事で徹底解剖しています。
また、せどりの仕入れについて網羅的にまとめた記事があるので
下記に貼っておきますね。あわせて参考にどうぞ。
それでは、本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【無料E-Book】なぜ多くのせどり初心者は
挫折してしまうのか?
私が開始初月から利益7万円を稼いだ○○せどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。