【最短ルート】せどり/転売の初心者が稼げるようになるコツ

![]() | せどりを始めたばかりの初心者「せどりにチャレンジを始めたけど確実に稼ぐためにはどうしたらいいのかな。初心者が押さえておくべきコツとかがあれば知りたいな。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- 初心者がせどりで稼ぐためのコツが分かります
- 初心者におすすめの仕入れ先が分かります
本記事では下記の内容について解説していきます。
【最短ルート】せどり/転売の初心者が稼げるようになるコツ
本記事では、せどり初心者が稼ぐための転売のコツを解説していきます。
せどりをこれから始めようとしている方、せどりを始めたばかりの方に
今後せどりで稼げるようになるために意識して実践してほしいことです。
とりあえず、これだけは避けるべきということを先に言いますと
それは「挑戦を恐れて行動しないこと」ですね。
そのことを踏まえつつこの先を読み進めていただくと
よりインプットの質が高まるかなと思います。
とは言え、挑戦は怖いものであることも事実。
なので、低リスクで挑戦する方法も教えていきますね。
それでは順を追って解説していきます。
とりあえず転売してみよう
せどりで稼ぐためには商品を安く仕入れて高く売らなければなりませんよね。
なので、仕入れ値と売値の間に価格差を取りつつ
転売しなければ稼げないわけです。
ただ、初心者にとっては、価格差を取ることよりも
ぶっちゃけ「売る感覚を養うこと」の方が大事です。
せどりというビジネスにおいては
基本的にAmazonで商品を販売していくことになりますので
Amazonで売上を立てるということを第一目標にすべきなんですね。
何故かと言うと、価格差を取るということ
つまり「商品を安く仕入れるスキル」というのは
転売を繰り返していくうちに勝手に養われるからです。
なので、初心者ならまずは極端な話「価格差は無視」でもいいので
仕入れて売るという一連の動きを早めに経験しておくことが大事になります。
価格差は無視というのは誇張しすぎかもですが
小さな利益でも、仕入れ値=売値でトントンでもいいので
まずはリスクなく転売してみることをやってみましょう。
いきなり大きな利益を取ろうとしすぎて
ずーっと仕入れができないまま行動停止する初心者は多いので
まずは転売してみましょうということです。
Amazonで売上が立つと「稼げるイメージ」が一気に湧いてくるはずです。
初心者にとっては稼げるイメージを作ることも大事ですよね。
リスクは取りすぎず小さくトライすべき
とは言え、初心者にとって「初めての仕入れ」は勇気がいることも事実です。
仕入れて売れなかったらどうしようとか、赤字になったらどうしようとか
失敗した場合のことを考えてしまうのは人間の性なので仕方なしです。
とは言え、怖がっているうちは仕入れができないので
上述したような不安は払拭してあげないと
永遠に稼ぐことができないのも事実と言えますよね。
そこで初心者におすすめの取り組み方が
リスクをなるべく低くして小さくトライすることから始める
ということです。
例えばですが、失敗したら何万円も失うような
大きなトライから始める必要はないというか
そんなことは絶対にしたらダメなわけです。
例えば低資金で始めたいならレンタルアップCDの転売がおすすめでして
下記の記事にやり方をまとめてあるので、興味があればどうぞ。
✓参考記事:【仕入れ先はTSUTAYAやゲオ】CDせどりのやり方とコツ【儲かる転売】
さらに言うと、資金を使わずにトライする方法もありまして
実際に仕入れをせずにシミュレーションする感じでもOKですね。
やり方は下記の記事で説明しています。
✓参考記事:【入門編】せどり初心者が何から始めるべきか教えます【準備より先】
人生のすべてをかけてトライする必要はありません。
まずは「失敗してもかすり傷で済む程度」のトライから始めていきましょう。
行動しないと始まらない
何はともあれ、行動しないと始まらないわけでして
結局、いちばん大事なのは「行動力」ですね。
いくら良質なインプットができたとしても
行動しなければ全く意味がありませんよね。
つまり「知っている」と「できている」は
全くもって価値が違うということです。
知っているだけだったら1円も稼げません。
知っているだけは何も凄くないわけです。
前項でお話した通り、小さなトライでいいので
まずは行動に移していきましょう。
ビジネスに失敗はつきものなので小さなかすり傷程度の失敗はあるかもですが
稼げる人は「サクッと挑戦してサクッと失敗してサクッと修正」できます。
成功者がノーミスで成功を収めていると思ったら大間違いでして
むしろ失敗を経験せずに成功している人はいません。
「失敗は成功のもと」という言葉がありますが、
成功者はまさにその言葉を証明しつつステップアップしている感じですね。
ちなみに僕自身も今でこそそれなりに稼げるようになっていますが
過去には失敗をしていまして、下記の記事でその辺りのお話もしています。
繰り返しになりますが、リスクを最小限にしつつ
失敗することも想定しながらトライしていけば
行動する恐怖はかなり和らぐはずなので、
行動できない原因は潰していけばOKです。
まとめ:せどり初心者が稼ぐコツはアウトプットを意識すること
まとめますと、せどり初心者が稼ぐコツはアウトプットを意識することですね。
もちろんインプットも大事ですが、
稼ごうと思ったら誰でも情報収集はするはずなので
インプットは意識しなくても普通にできますからね。
大事なことはインプットしたことをアウトプットすることでして
学んだことを行動に移して結果を得ていくことになります。
結果というのは、いい結果だけではなくて悪い結果もあるかもですが
リスクを低くして小さくトライすることで
悪い結果を恐れずに行動すればOKです。
そして、もし悪い結果が出たら
失敗を糧に学び、修正して引き続きトライすれば
成功に結びついていくので、諦めずに継続しましょう。
ということで、本記事を振り返りつつまとめます。
- まずはとにかく転売をしてみる、Amazonで売上を立てる経験をすべき
- リスクは低くして小さくトライすべき
- 行動しないと始まらない、アウトプットすることを意識すべき
初心者の方向けに準備物をまとめた記事もあるので下記に貼っておきます。
準備がまだできていない場合は、仕入れシミュレーションで
稼げるイメージができたら、準備を整えていきましょう。
初心者向けにおすすめの実践方法をまとめた記事もありますので下記にはっておきます。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
【無料E-Book】なぜ多くのせどり初心者は
挫折してしまうのか?
私が開始初月から利益7万円を稼いだ○○せどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。