せどりビジネスの大辞典

【ビギナー必見】せどり初心者が狙うべきリスクの低い商品とは?

  
\ この記事を共有 /
【ビギナー必見】せどり初心者が狙うべきリスクの低い商品とは?

 

せどり初心者「せどりをこれから始めようとしています。初心者におすすめの商品を教えてもらえませんか?」

そんな方に向けて記事を書きます。

 

本記事を読むと分かること
  • せどり初心者が狙うべきリスクの低い商品がわかる

 

本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。

ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。

そういった経験にもとづき、本記事では「せどり初心者が狙うべきリスクの低い商品」について解説します。

 

せどり初心者が狙うべきリスクの低い商品とは?

せどり初心者が狙うべき商品を教えます【最小リスクでチャレンジ】

本記事では、せどり初心者が狙うべきリスクの低い商品について解説します。

せどりの仕入れをしようとしていて、狙うべき商品に迷っている方向けの指針になればと思います。

 

結論:初心者が狙うべき商品の条件

初心者が狙うべき商品の条件は下記のふたつです。

  • 価格差が取りやすい商品
  • 安く仕入れられる商品

以下、それぞれの条件と具体的な商品ジャンルについて解説します。

 

価格差が取りやすい商品

初心者が最初につまづくのは「利益商品が見つからない」というところでしょう。

なので、ここのハードルは少しでも下げておいたほうが「挫折しにくい」です。

具体的な商品としては、中古品がおすすめ。なかでも、家電を狙うのがベターです。

 

状態差で価格差がつくれる

中古品の特徴は「状態によって価格が変わる」ということ。

ようするに、同じ中古品でも「キレイな商品の方が高く売れる」というわけです。

 

中古品をあつかう小売店で販売されている商品には「状態がキレイなのでもっと高値で売れる商品」がわりと安く売られています。

特に、家電製品においては、その傾向が顕著です。

 

なので、

  • ハードオフ
  • オフハウス
  • ブックオフ

などで、中古家電をリサーチしてみてください。

初心者でも「価格差が取れる商品」が見つかりやすいはずです。

 

各店舗の仕入れ攻略法

なお、各店舗の仕入れ攻略法を解説した記事もあるので、仕入れ時はあわせて参考にしてください。

 

安く仕入れられる商品

初心者は、どうしても資金が少ないので、安く仕入れられる商品から狙うほうが現実的です。

なおかつ、仕入れミスが怖くて、高額商品を仕入れる勇気がでないという人も多いと思います。

そこで、おすすめしたい商品が「レンタルアップCD」です。

 

レンタルアップCDとは、TSUTAYAなどのレンタルショップで格安販売されている中古CD。

1枚1,000円以下で仕入れられる商品がほとんどなので、リスクがほとんどありません。

 

すでに「商品知識があるジャンル」を選ぶのもアリです

初心者の商品選択として、すでに商品知識があるジャンルを選ぶのもアリでしょう。

ゲームが好きならゲーム、本が好きなら本といった感じです。

 

せどりで稼げる商品ジャンルについて

せどりで稼げる商品ジャンルについては、下記の記事にまとめてあります。

この中から、得意ジャンルを見つけて選んでいただいてもOKです。

 

 

まとめ:せどり初心者はまずひとつの商品からスタートしてみよう

せどり初心者はまず価格差の取りやすい商品からがおすすめ

まとめます。

せどり初心者はまずひとつの商品からスタートしてみましょう。

いきなりあれもこれも見るのではなく、これと決めたひとつの商品ジャンルを、とことんリサーチしてみてください。

それで、思うように利益商品が見つからないなら、あなたに適した商品じゃない可能性もあります。

そしたら、また別の商品ジャンルでチャレンジすればOK。これを繰り返していくのが最短ルートです。

 

初心者向けせどりのまとめ記事

初心者向けのせどり実践方法をまとめた記事もあります。

また違った観点でおすすめ商品についても語っているので、参考にしてみてください。

 

 

それでは、本記事は以上です。

 


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ