せどりビジネスの大辞典

【すぐ使える】初心者でもできるせどりの仕入れテクニックとは?

  
\ この記事を共有 /
【すぐ使える】初心者でもできるせどりの仕入れテクニックとは?

 

せどりで稼ぎたい人「せどりの仕入れテクニックを教えてください。」

そんな方に向けて記事を書きます。

 

本記事を読むと分かること
  • せどりの仕入れテクニックがわかる

 

本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。

ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。

そういった経験にもとづき、本記事では「せどりの仕入れテクニック」について解説します。

 

初心者でもできるせどりの仕入れテクニックとは?

【本当に使える】せどり転売の仕入れテクニック5選【技術力は不要】

本記事では、せどりの仕入れテクニックについて解説をします。

初心者でもできる、再現性の高いテクニックに厳選し、ご紹介していきます。

僕なりの独自テクニックもあるので、参考にしていただければ幸いです。

 

本記事で紹介する仕入れテクニック

下記の仕入れテクニックをご紹介します。

  • 縦積み仕入れ
  • リピート仕入れ
  • アラート仕入れ

以下、それぞれについて詳しく解説します。

 

縦積み仕入れ

縦積み仕入れとは「ひとつの商品を複数個仕入れて、利益を大きくする手法」のことです。

店舗仕入れなら、絶対におさえておきたいテクニックとなります。

縦積みについては、より詳しく解説した記事があるので、店舗仕入れを中心に実践される場合は、ぜひ読んでおいてください。

 

 

リピート仕入れ

利益商品を見つけたら、それを繰り返し仕入れて何度も稼ぐ手法です。

主にネット仕入れ、特にヤフオクやメルカリなどフリマで仕入れる時に使えるテクニックとなります。

利益が出た商品をリスト化しておけば、それらを繰り返し仕入れるだけで安定的な収益をつくることもできます。

 

リピート仕入れの商品リストづくり

商品リストのつくり方は、下記の動画が参考にしていただけると思います。

 

アラート仕入れ

利益商品が出品されたら、通知が来るように設定しておく手法です。

主にメルカリやラクマなど「即購入できるフリマ」で使えるテクニックとなります。

メルカリやラクマには、同じ商品が何度も出品されるので、リピート仕入れできる商品をアラート設定しておくのがおすすめです。

 

アラート仕入れの設定について

下記の動画が参考にしていただけると思います。

 

なお、動画内のフリマウォッチは、iPhone版が使えなくなっているので、下記のフリマモニターを代用してください。

フリマモニターフリマモニター

posted withアプリーチ

 

 

まとめ:せどり仕入れのテクニックは「効率化」に役立ちます

せどりのテクニックは難易度は低めなのでまずはお試しあれ【初心者でもOK】

まとめます。

せどり仕入れのテクニックは「効率化」に役立つ方法ばかりです。

ただ、単発の仕入れを繰り返していていも、作業負担が増えるだけで、売上もすぐ頭打ちになるでしょう。

少ない作業で効率的に仕入れることを意識すると、売上はグングン伸びていきますので、本記事で紹介したテクニックを取り入れていただければと思います。

 

せどり仕入れの基礎まとめ

とはいえ、テクニックは基礎が身についているからこそ使える手法です。

せどりの仕入れがはじめてなら、下記2つの記事も読んでおいてくださいね。

店舗仕入れ、ネット仕入れ、それぞれの攻略法をまとめてあります。

 

 

 

それでは、本記事は以上です。

 


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ