【メリット大】大学生はアルバイトよりせどり/転売で稼ぐべき
せどりに興味がある大学生「大学生でもせどり転売って稼げるのかな。
資金もあまりないし、大学生でも稼げるおすすめのやり方があったら知りたいな。」
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- せどりは大学生でも稼げることが分かります
- 大学生がせどりでステップアップするおすすめの方法が分かります
本記事では下記の内容について解説していきます。
大学生はアルバイトよりせどり/転売で稼ぐべき
本記事では、大学生がせどり転売で稼ぐ方法を解説していきます。
まず「大学生でもせどりで稼ぐことができるのか?」という疑問については
結論から言うと「大学生でも稼ぐことは可能」でして
僕は、大学生はアルバイトよりせどり転売で稼ぐべきと思ってます。
厳密に言えばアルバイトをしながらでもいいんですが
それくらい重要度は高いということです。
とは言え、仕入れ資金が少ない(であろう)など社会人と比べて不利な点もあると思うので、
その辺を補いつつステップアップできる方法をお伝えしていくことにしますね。
所感込みですが、大学生がせどりで稼ぐことで
収益を得られる以外のメリットもあると思っているので
とりあえず、大学生がせどりで稼ぐべきと考える理由から順に話していきます。
大学生がせどり転売で稼ぐべき理由
大学生がせどり転売で稼ぐべき理由は
自分の力でお金を稼ぐという経験をすることが
後の人生に大きく影響すると思っているからです。
多くの大学生は、大学を卒業したら就職というのが定番ルートですが
自分の力で稼ぐ経験をすると、将来の選択肢が広がるかなと。
いきなりせどりで独立はリスクがあるかもですが
とりあえず会社で働きながら副業でせどりを続けて
貯金も貯めつつ、良きタイミングで独立するとかですね。
もちろんサラリーマンの方が生きやすいと感じる人もいるでしょうし
幸福度の高い生活ができればそれはそれでOKですが
会社の給料だけに頼って生きるよりは副収入があるだけでも
ゆとりある生活ができるのは確かですよね。
大学生のうちに自分の力で稼ぐ経験をすると
その先の人生の選択肢が広がるので間違いなくプラスになりますよ。
こんな話をすると「自分の力でお金を稼ぐ経験なら
せどりじゃなくてもできるのでは?」と思うかもですね。
確かにそれはその通りで、例えばブログアフィリエイトとかYouTubeでもいいわけです。
ただ、収益化の仕組みのシンプルさや即金性の高さはせどりが優位なので
僕としてはせどりをおすすめしています。
とは言え、人によって合う合わないはあるので色々やってみるのもありです。
大学生がせどり転売で稼ぐ方法
では、ここからは大学生がせどり転売で稼ぐ方法を解説していきます。
まず、せどりというビジネスは「商品を安く仕入れて高く売る」という
作業で稼ぐわけですが、商品を仕入れるにはお金=つまり資金がいりますよね。
ただ、資金に関しては大学生はちょっと不利かなと。
とは言え、解決策はありまして、下記の2つが挙げられます。
✓大学生が少資金でせどりを始める方法
- 不用品販売や自己アフィリエイトで資金を稼ぐ
- 仕入れ単価の安いレンタルアップCDせどりから始める
要するに資金を増やすか、安く仕入れられる商品を狙うかですね。
まず資金を増やす方法に関してですが
不用品販売は、文字通り不要なものをヤフオクやメルカリで売って資金を作ればOKです。
で、自己アフィリエイトについては、本記事では詳しい仕組みの説明は省きますが
特定のサービスに登録したり無料体験をすることで、報酬を得られるという仕組みですね。
ポピュラーなやり方としては、A8.netというサイトの「セルフバック」に
掲載された案件を申し込んでキャッシュバックを受ける方法ですね。
A8.netにメディア会員として登録してログインすると
画面右上にセルフバックが表示されますよ。
それから、資金が少ないうちは、仕入れ値が安い
レンタルアップCDの転売で稼ぐやり方がおすすめですね。
レンタルアップCDとはTSUTAYAやゲオなどのレンタルショップで
レンタル品としての提供が終了したCDを中古として販売しているものでして
安い店舗だと50円とか100円で仕入れられたりするのでチェックしてみてください。
ただ、レンタルアップCDの場合は仕入れ単価が安い分、利益も大きくはないです。
なので、資金が膨らんできたら、家電などの利益が大きい商品に移行していくといいかなと。
資金を作りつつ、仕入れ単価の安い商品から始めて徐々に高単価な商品も取り入れていく
というのが、大学生におすすめするせどりのステップアップです。
大学生がせどり転売で稼ぐ上で有利なこと
ここまでの内容だけだと、大学生がせどり転売で稼ぐのは不利と思うかもですが
反対に有利なこともあるかなと思ってます。
例えば下記のようなことですね。
✓大学生がせどりを実践する上で有利な点
- ネットリテラシーが高い
- 世の中のブームやトレンドに敏感
- 使える時間が捻出しやすい(サラリーマンと比べると)
- 体力的に有利
ざっくりまとめると「若さ」ですね。
せどりで稼ぐ上で割と重要かなと。
せどりに体力とか関係あるのかと思うかもですが、
ぶっちゃけ、せどりは肉体労働感は否めないですね。
例えば、ネットで商品を仕入れる電脳せどりなら
店舗に行かなくて済む分、体力の消耗は最小限ですが
それでも、継続的にリサーチするのって体力消耗します。
大学生の方が、せどりで稼ぐ上で有利な点もあるので
メリットを活かしつつ、少しずつステップアップしていけばOKかなと思います。
まとめ:大学生がせどり転売で稼げる時代とかマジで羨ましい【幸運ですよ】
まとめますと、大学生がせどり転売で稼げる時代とかマジで羨ましいです。
本当に今の時代に生きていることは幸運ですよ。
僕が大学生だったのはもう15年ほど前ですが
その頃は、せどりも含めたネットビジネスが今のように盛んではなかったですし
稼ぎ方をネットで発信している人もいなくて、
そもそも稼ぎ方を得られる情報もなかったですね。
そういう意味では、せどりも含めネットビジネスで稼ぐ方法が
ネット検索で簡単に調べられるる今の時代を
若くにして経験できる環境は、ぶっちゃけ羨ましいですね。
なので、この恵まれた環境を活かして
まずは自分の力で稼ぐ経験を積むことが重要と思ってまして
その手段としてせどりにチャレンジしてみてはどうかなというところです。
とは言え、せどり以外にも個人で稼ぐ方法は様々ですし
人によって合う合わないもあるので、せどりじゃなくても良いといえばそうなんですが
ビジネスモデルのシンプルさや即金性の高さなどメリットも多いので
せどりを実践される際には、本ブログをお役立ていただければ嬉しく思います。
ということで、最後までご覧いただきありがとうございました。
1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?