【実体験をもとに比較】店舗せどりvs電脳せどり稼ぎやすさ対決

![]() | 店舗せどりと電脳せどりのどちらが良いか悩む人「店舗せどりと電脳せどりってどっちがいいんだろう。それぞれのメリットデメリットを踏まえて比較したいです。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- 店舗せどりと電脳せどりのメリット・デメリットが分かる
- 店舗せどりと電脳せどりを比較できる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は、副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。
そういった経験に基づき、店舗せどりと電脳せどりを比較し解説させていただきます。
もくじ(読みたいところに飛べます)
【実体験をもとに比較】店舗せどりvs電脳せどり稼ぎやすさ対決
店舗せどりと電脳せどりのメリット・デメリットを挙げていきます。
店舗せどりと電脳せどりのどちらをやればいいか悩んでいる場合は、メリット・デメリットを比較して参考にしていただければと思います。
店舗せどりのメリット・デメリット
店舗せどりは、リサイクルショップや家電量販店などの店舗で商品を仕入れる手法のことです。
それではメリット・デメリットを挙げていきます。
- 値付けの甘い店舗を見つけたら稼ぎやすい
- 1店舗での大量仕入れがしやすい
- 仕入れ時の送料がかからない
- 仕入れ後にすぐ出品できる
店舗せどりは美味しい店舗を見つけたら徹底的に攻めて稼げます。電脳せどりのように商品が手元に届くまでのタイムラグが無い点もメリットです。
- 在住の地域によって有利不利がある
- 体力を消耗する
- 仕入れができる営業時間が決まっている
- 最初は周りの目が気になる
実際に店舗に足を運ばなくてはならないため、地域による有利不利が生じたり、移動に関わる手間が生じます。
電脳せどりのメリット・デメリット
電脳せどりはインターネットを使って商品を仕入れる手法です。それではメリット・デメリットを挙げていきます。
- ネットで完結するので体力を使わない
- 時間を選ばず24時間仕入れができる
- スマホでスキマ時間でも仕入れができる
- 在住の地域による有利不利がない
インターネットで仕入れができるので何しろ楽です。在宅でも仕入れは可能ですし、仕入れの時間も選ばずに済みます。
- 仕入れ時に送料がかかる
- 仕入れた商品が届くまでタイムラグがある
- 商品を手にとって見ることができない
配送面のデメリットがあります。商品のコンディションは写真と文章で判断しなければなりません。
店舗せどりと電脳せどりのノウハウ違いを分かりやすく解説!
店舗せどりと電脳せどりのノウハウ面の違いを説明します。とは言え、どちらも「安く仕入れて高く売る」というせどりの本質は変わりません。
従って、違いは「安く仕入れるためのリサーチの方法」だけです。
店舗せどりと電脳せどりは仕入れ先が違うだけ
店舗せどりと電脳せどりは、極端な話、仕入れ先が違うだけです。
店舗せどりはリサイクルショップや家電量販店などの店舗が仕入れ先。電脳せどりはインターネットショップが仕入れ先。
なので「安く仕入れるコツ」を覚えれば、店舗せどりでも電脳せどりでも稼げるようになるでしょう。
仕入れのコツについては、店舗せどりと電脳せどりに分けて、それぞれ解説記事を書いていますので、本記事では詳しく解説しません。下記にリンクを貼っておきますので、あわせて参考にしていただければと思います。
リサーチ方法の本質は変わらない
店舗せどりでも電脳せどりでも利益商品をリサーチする方法の本質は変わりません。店舗せどりでも電脳せどりでもモノレートを使って仕入れをします。
モノレートを使うことで「仕入れたら儲かるかどうか」を判断することができるので、モノレートの使い方さえ覚えれば店舗せどりも電脳せどりも実践可能です。
店舗せどりなら店舗内でスマホでモノレートを使って仕入れる。電脳せどりでもパソコンかスマホでモノレートを使って仕入れます。
モノレートの使い方を覚えることは必須なので、まだ使ったことがないという場合は、下記の記事も参考にしていただければと思います。
店舗せどりと電脳せどりは結局どっちがいいのか?
「店舗せどりと電脳せどりは結局どっちがいいのか?」ぶっちゃけ、人によって合う合わないがあるので、答えは無いと思っています。
とは言え、両方やるのがベストであることは間違いありません。そうした方が、仕入れの幅が広がり、数多くの利益商品を見つけ出すことができるからです。
僕がおすすめする取り組み方としては、店舗せどりをメインに実践しつつ、余裕が出てきたら電脳せどりを取り入れていくというかたちです。
利益商品の見つけやすさという点では、店舗せどりの方が難易度が低く利益率も高いからです。
電脳せどりはスキマ時間でも仕入れができる点がメリットなので、店舗せどりを実践しながら、空いている時間でインターネットを使った仕入れを実践していくというかたちが効率的と言えるでしょう。
まとめ: まずは店舗せどり→余裕が出たら追加で電脳せどり
店舗せどりか電脳せどりで迷っているなら、まずは店舗せどりをやってみましょう。仕入れの基本が身につきます。
全くもって時間が取れないという場合は、電脳せどりに絞って実践するのもありですが、そういった事情がなければ、店舗せどりからスタートすることをおすすめします。
それでは、本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【無料e-book】なぜ9割のせどり初心者は
挫折してしまうのか?
僕が開始初月から利益7万円を稼いだ低リスクせどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。