【徹底比較】店舗せどり vs 電脳せどり「どちらが稼ぎやすい?」
![]() |
せどりをやろうとしている人「店舗せどりと電脳せどりってどっちが稼ぎやすいんでしょうか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- 店舗せどりと電脳せどりの比較がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「店舗せどりと電脳せどりの比較」について解説します。
店舗せどり vs 電脳せどり「どちらが稼ぎやすい?」を比較
本記事では、店舗せどりと電脳せどりの比較をおこないます。
店舗せどりと電脳せどりのどちらを実践すべきか悩んでいるなら、本記事を参考に比較して決めていただければと思います。
それぞれのメリットとデメリットをあげることで比較していくことにしましょう。
店舗せどりのメリットとデメリット
店舗せどりとは「街の小売店に実際に足を運んで商品を仕入れる方法」です。
メリットとデメリットは下記のとおり。
店舗せどりのメリット
- 大量仕入れがしやすい
- 仕入れ時の送料がかからない
- 仕入れ後にすぐ出品できる
ひとつの商品に対して在庫を多く持っている可能性が高いので、大量仕入れのチャンスが多くあります。
利益500円の商品でも、10個仕入れたら利益は5,000円になりますからね。
送料がかからないぶん、差し引く経費が少なく済むので、利益が多く残ります。
ただし、交通費はかかるので、その点は注意が必要です。
店舗で仕入れた商品は、即日出品が可能。
特に特定の時期しか売れない商品など、早く出品して売り切りたい時は店舗せどりの方が有利です。
店舗せどりのデメリット
- 地域によって有利不利がある
- 体力的に疲れる
- 営業時間が限られる
- まわりの目が気になる
仕入れ店舗が少ない、ライバルが多いなど、地域によって難易度が異なります。
お住まいの地域によっては、店舗せどりでは稼ぎにくい可能性もあるでしょう。
複数の店舗をまわって仕入れをするのは、わりと重労働。
ぶっちゃけ、体力的には結構しんどいです。
店舗は営業時間が決まっているので、それ以外の時間では仕入れができません。
副業でせどりをやる場合、平日は時間的に仕入れができないという人も少なくはないでしょう。
これは「慣れ」ですが、最初は気になりますよね。
気になりすぎて仕入れに集中でき
電脳せどりのメリットとデメリット
電脳せどりとは「パソコンやスマホを使い、インターネット上で商品を仕入れる方法」です。
メリットとデメリットは下記のとおり。
電脳せどりのメリット
- 在宅で仕入れができる
- 24時間いつでも仕入れができる
- スキマ時間で仕入れができる
- 地域による有利不利がない
仕入れはインターネットで完結するので、在宅でもOKです。
わざわざ店舗に足を運ばなくて良いのは大きなメリットですよね。
インターネット上のストアは営業終了時間がないので、いつでも仕入れ可能です。
仕入れ時間を選ばないのは、副業せどりの大きな味方となります。
スマホでも仕入れができるので、スキマ時間も有効活用できます。
たとえば、通勤時の電車内やランチ休憩の時間を使って仕入れることも可能です。
インターネットストアには日本国内どこかでもアクセス可能。
そのため、地域による有利不利が発生しません。
とはいえ、地域によって送料が変わる可能性はあるので、その点は理解が必要です。
電脳せどりのデメリット
- 仕入れ時に送料がかかる
- 商品が届くまでタイムラグがある
- 仕入れ前に商品を直に確認できない
仕入れた商品は郵送で届くのでその際に送料がかかります。
送料も差し引いたうえで利益計算をしなければなりません。
仕入れた商品は手元に届くまで、少なくとも数日はかかります。
仕入れても即出品できないのは、キャッシュフローの面でもデメリットといえるでしょう。
商品はインターネット上での確認のみになります。
特にフリマアプリ等で中古品を仕入れるときは、写真などを入念にチェックして状態を確認することが必要です。
結局どちらを選ぶべきなのか?
下記を判断基準にすると良いと思います。
- 少ない実践時間で大きく稼ぎたい →店舗せどり
- 時間を選ばず仕入れがしたい →電脳せどり
- とにかく最大限稼ぎたい →両方やる
店舗せどりが優位な点
ひとつの店舗で大量仕入れができる点です。
だからこそ、少ない行動量でもガッツリと稼ぎやすいのが店舗せどりといえます。
電脳せどりが優位な点
いつでもどこでも仕入れができる点です。
忙しくて店舗にいっている時間がないという感じなら、電脳せどりを選びましょう。
両方やるのが一番稼げる
店舗せどりをしながら、スキマ時間で電脳せどりもやる。
「収益の最大化」という観点でみれば、言うまでもなくこれがベストです。
「店舗せどりと電脳せどりは結局どちらがいいのか?」の答えは一概には言えません。
人によって合う合わないがあるからですね。
性格による部分もありますし、使える時間やライフスタイルによる部分もあります。
まずは、自分に合うと思う方を選択して、はじめてみてください。
実際にやってみて、あわないと思ったら、あとで変えても問題はないわけですからね…!
まとめ: 店舗せどり vs 電脳せどり →勝敗は人によります
まとめます。
店舗せどり vs 電脳せどり。この勝敗は人によるということです。
繰り返しになりますが、合う合わないがありますので、まずは自分に合っていると思ったほうから、はじめてみるのが良いと思います。
あとは行動しながら、対応していけばOKです。
それでは、本記事は以上です。
1ヶ月目から10万円は稼げる
堅実な電脳せどりとは?