せどりビジネスの大辞典

【おすすめを厳選】コスパ最高の東京バーチャルオフィス5選

    
\ この記事を共有 /
【おすすめを厳選】コスパ最高の東京バーチャルオフィス5選

 

バーチャルオフィスを探してる東京民「東京在住におすすめのバーチャルオフィスがしりたいです。用途別に選択肢があったら助かります。」

そんな方に向けて記事を書きます。

 

✓本記事を読むと分かること
  • 東京のおすすめバーチャルオフィスがわかる
  • バーチャルオフィスを用途別に比較検討できる

 

この記事を書いている僕はビジネス歴7年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、個人で稼ぐ方法を教えることをメインに活動しています。バーチャルオフィスもわりと長く使ってきたので、そういった経験にもとづき「東京のおすすめバーチャルオフィス」について解説します。

 

【おすすめを厳選】コスパ最高の東京バーチャルオフィス5選

本記事では、コスパ最高のおすすめ東京バーチャルオフィス4選をご紹介していきます。

バーチャルオフィスって選択肢がたくさんありますよね。だからこそ、どこと契約すべきか迷うはず。本記事を参考にしていただければ、あなたにぴったりのバーチャルオフィスが見つかると思います。

しかし、どのバーチャルオフィスを使うべきかは用途や求めるサービスによって変わるもの。なので、はじめに前提知識として「損をしないバーチャルオフィスの選び方」をお伝えしておきます。

注意点もあるので、要チェックです。

 

損をしないバーチャルオフィスの選び方

バーチャルオフィスはサービス内容や立地によってピンからキリまで存在します。かんたんにいうと「立地がよくてサービスが充実していれば料金が高くなる」ということです。

なので、あなたがバーチャルオフィスに求めるサービスを最低限に満たしてくれるものを選ぶのが、いちばんコストパフォーマンスが良いということになります。

あなたが必要としないサービスがたくさん付帯していると無駄に料金が高くついてしまう可能性がありますし、逆に安すぎるバーチャルオフィスを契約してしまうと、あなたが必要としているサービスが備わっていない可能性があるわけです。

したがって用途にあわせて最適なバーチャルオフィスを検討していただくのが最適解となります。あなたの用途にあわせてベストなものを選んでいただきやすいようにまとめていきますね。

 

バーチャルオフィス選びの注意点

バーチャルオフィスを選ぶ上で注意していただきたいのは「あまりに安すぎるバーチャルオフィスを契約する場合はリスクもある」ということです。

もちろん全部が全部ではないでしょうが、契約する住所が過去に犯罪や詐欺に使われていたというケースがあるそうです。

格安で使えるバーチャルオフィスは魅力的ですが、そういった落とし穴がある可能性も頭にいれておきましょう。個人的には料金はかかっても安心して使えるバーチャルオフィスを選んだ方がいいと考えていますので、本記事でご紹介するサービスもそういった基準もふくめて選抜しています。

 

東京でバーチャルオフィスを契約するならこの5社

東京でバーチャルオフィスを契約するなら下記の5社がおすすめです。

  • GMOオフィスサポート
  • レゾナンス
  • DMMバーチャルオフィス
  • Karigo
  • ナレッジソサイエティ

それぞれの料金やサービス概要については下記にてくわしくお伝えしていきます。

 

GMOオフィスサポート

初期費用 0円(入会金)
月額(*最安プラン) 660円〜(ただし年間契約)
住所 都内5ヶ所、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡
有人受付の有無
固定電話の有無 有(ただしプラン、オプションによる)
郵送物転送の有無 有(ただしプラン、オプションによる)
会社登記の利用可否 可能
特徴
  • 初期費用が無料
  • 月額も安い
  • 運営母体が大手企業で安心

 

レゾナンス

初期費用 5,500円(入会金)
月額(*最安プラン) 1,650円〜(ただし年間契約)
住所 浜松町、銀座、渋谷、新宿
有人受付の有無
固定電話の有無 有(ただしプラン、オプションによる)
郵送物転送の有無 有(ただしプラン、オプションによる)
会社登記の利用可否 可能
特徴
  • 住所貸しのみの格安プランが用意されている
  • 副業、個人事業主と多岐にわたって利用可能
  • 駅から徒歩5分以内の洗練された物件を厳選

なお、当ブログ限定で、年間契約時に1ヶ月分の料金が無料になる紹介コードもご案内可能です。お申し込みページ→下にスクロール→弊社をお知り合いになったきっかけ内「紹介」欄に「紹介コード:aym-0008」を入力してください。

 

DMMバーチャルオフィス

初期費用 10,500円(保証金と入会金)
月額(*最安プラン) 2,300円〜
住所 銀座、渋谷、大阪梅田
有人受付の有無
固定電話の有無 有(ただしプランによる)
郵送物転送の有無 有(ただしプランによる)
会社登記の利用可否 可能
特徴
  • 運営母体が大手のため安心
  • 副業、個人事業主と多岐にわたって利用可能
  • 駅から徒歩5分以内の洗練された物件を厳選

なお、本ブログの読者さま限定で「年間契約の初月無料クーポン」もご利用いただけます。お申し込み時に、紹介コードの欄に「QSW863」とご入力ください。初月無料で使えます。

 

Karigo

初期費用 5,500円〜(住所によって変動)
月額(*最安プラン) 3,300円〜
住所 渋谷、六本木、浜松町など
有人受付の有無
固定電話の有無 有(ただしプランによる)
郵送物転送の有無 有(ただしプランによる)
会社登記の利用可否 不可(提携の司法書士、行政書士を無料紹介)
特徴
  • 住所の選択肢が豊富
  • 企業や副業と幅広く利用可能

 

ナレッジソサイエティ

初期費用 46,500円〜(入会金と保証金)
月額(*最安プラン) 4,950円〜
住所 渋谷、六本木、浜松町など
有人受付の有無 有(ただしオフィスによる)
固定電話の有無 有(オプションサービス)
郵送物転送の有無 有(オプションサービス)
会社登記の利用可否 可能
特徴
  • 有人の受付があるバーチャルオフィスは貴重
  • 法人口座解説が可能
  • 会議室が借りられる

 

まとめ:東京のバーチャルオフィスはピンキリです【最適なプランを選ぼう】

まとめです。東京のバーチャルオフィスはピンキリなので、あなたの用途にあわせて最適なプランを選びましょう。

あなたが必要としている最低限の機能をそなえているプランを確認して申し込んでください。

住所を借りるだけでいいなら、DMMバーチャルオフィスで最安プランを契約しておけばOKですね。初期費用1万円、月額2,000円くらいで使えるので大手企業でありながら割安で使えます。

とはいえ、まずは各社のプランを比較しつつ選んでいただくのがベストなので、まずは各サイトをチェックしてみてください。

それでは、本記事は以上です!


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ