せどりビジネスの大辞典

【一石二鳥】ヤマダ電機せどりで稼ぎつつヤマダポイントを貯める方法

  
【一石二鳥】ヤマダ電機せどりで稼ぎつつヤマダポイントを貯める方法
\ この記事を共有 /
【一石二鳥】ヤマダ電機せどりで稼ぎつつヤマダポイントを貯める方法
ヤマダ電機仕入れでポイントも貯めたい人「ヤマダ電機で仕入れをしながらポイントも貯められたらお得だよね。せどりの仕入れでヤマダ電機のポイントを貯めるやり方を教えてほしいな。」

そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。

✓本記事を読むと分かること
  • ヤマダ電機仕入れで同時にポイントを貯める方法が分かる

本記事では下記の内容について解説していきます。

【一石二鳥】ヤマダ電機せどりで稼ぎつつヤマダポイントを貯める方法

【一石二鳥】ヤマダ電機せどりで稼ぎつつヤマダポイントを貯める方法

本記事では、ヤマダ電機せどりで稼ぎつつヤマダポイントを貯める方法を解説します。
せどりを実践しつつ、ヤマダポイントを貯められる手段としては下記の3つです。

  • 会計時にポイントカードかスマホアプリを提示
  • ポイントマシーンで購入後チャンスポイントを獲得
  • スマホアプリ内のゲームでポイントを獲得

それぞれについて解説していきます。

会計時にポイントカードかスマホアプリを提示

レジで会計をする時に、
ポイントカードかスマホアプリを提示すればポイントが獲得できますので
いずれかに登録しておけばOKです。

👉ヤマダポイントカードの案内サイトはこちらから

スマホアプリは下記からインストールできます。

ヤマダ電機 ケイタイde安心ヤマダ電機 ケイタイde安心

posted withアプリーチ

アプリをインストールしたら会員登録を完了しておきましょう👍

ポイントマシーンで購入後チャンスポイントを獲得

ヤマダポイントを獲得できるポイントマシーン

ヤマダ電機には「ポイントマシーン」という機会が設置されてまして
1,100円(税込)以上の仕入れをした場合に、
購入後チャンスというかたちでポイントを受け取ることができます。

ちなみに、もらえるポイントは20~4,000ポイントです。

スマホアプリ内のゲームでポイントを獲得

先ほどご紹介した、ヤマダ電機のアプリ「ケイタイde安心サービス」では
ポイント獲得ができるゲームが紹介されています。

たとえば、買い物後にチャレンジできる
ポイントバックのゲームとかですね。

ヤマダポイントが獲得できるアプリ内のゲーム

ちなみに、ポイントとは別ですが
アプリ内にはクーポンもあるので
うまく活用すれば仕入れ値を抑えることも可能です。

仕入れをするタイミングで使えるクーポンがあれば、
ということになりますが、せっかくなのでチェックしておきましょう😌

ヤマダポイントの還元率について

ヤマダポイントの還元率について

ヤマダポイントの還元率は、商品によって異なるため一概には言えません。

通常の商品であれば10%がわりと普通ですが、せどりで仕入れる商品は主に値引きされている商品なので、その場合だとポイントがつかない商品もたくさんある感じですね。

とは言え、ポイントで稼ぐわけではないので
ポイントがついたらラッキーくらいの感覚で十分かと思います😁

まとめ:ヤマダ電機の会計時はポイントカードorアプリの提示はすべき

ヤマダ電機の会計時はポイントカードorアプリの提示はすべき

まとめますと、ヤマダ電機の会計時はポイントカードorアプリの提示はすべきですね。
面倒くさがらずに、会計時のポイント獲得はできる限りしておきましょう。

ポイントを貯めておけば次回の仕入れ時に使うことで
仕入れ値をさらに値引くことができますので
ポイントを貯めるか貯めないかでわりと大きな差になるでしょう。

そのためにも、とりあえずはポイントカードの作成か
スマホアプリのインストールと会員登録を済ませておきましょう😌

なお、ヤマダ電機せどりの稼ぎ方をまとめた記事もあるので下記に貼っておきます。

参考記事:【完全攻略】ヤマダ電機せどりの稼ぎ方を網羅的に解説します

それでは、本記事を振り返りつつまとめます。

✓本記事の振り返りとまとめ
  • せどりの仕入れをしつつヤマダポイントを貯める方法は3つある(本記事で説明済み)
  • 最低でもポイントカードかスマホアプリで会計時のポイントは獲得しておくこと

最後までご覧いただきありがとうございました。


【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?

\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ
\日々のリサーチと仕入れで消耗しているあなたへ/
【3ヶ月で100万円】短期間で稼ぐ電脳せどりとは?
無料講座はコチラ