【これだけ覚えればOK】せどりで使う専門用語を解説します
![]() |
せどりで使う用語について知りたい人「せどりって専門用語があるよな。これは覚えておいた方がいいという用語を教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- 覚えておきたいせどりの用語が分かる。
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験に基づき、本記事では、せどりの用語について解説します。
【これだけ覚えればOK】せどりで使う専門用語を解説します
本記事では、覚えておきたいせどりの用語について解説します。
これからせどりというビジネスを学んでいく上で、これは覚えておくといいという用語をまとめます。急に専門用語がでてきて理解が追いつかない、、、という状況への対策です。
本記事で解説する用語は下記のとおりです。
- 電脳せどり
- 波形
- プレミア価格/プレ値
- 縦積み
- 単C/プロパー
- 全頭検査
電脳せどり
パソコンやスマホを使いインターネット上で仕入れを行う手法のことです。
電脳せどりの稼ぎ方とは?仕入れのコツはある?【初心者向け】
電脳せどりのやり方、利益商品を仕入れるためのリサーチ方法を網羅的に知りたいと思いませんか?本記事では「電脳せどり」の稼ぎ方に特化して、具体的なノウハウを包み隠さず公開しています。
波形
keepaやデルタトレーサーなどで見られる、商品のランキング変移を表すグラフ線の動きのことを指します。この波形を見ることで、商品が「売れているものかどうか」を判断することができます。
せどりのリサーチ方法は?利益商品を見つけるコツは?【初心者向け】
せどりで儲かる商品を探し出すリサーチ方法が知りたくありませんか?本記事ではリサーチツールを使った確実性の高いリサーチ方法について解説しています。
プレミア価格/プレ値
需要が供給を上回り、定価を超える価格で販売されている状態のことを指します。
【裏ワザあり】せどりでプレ値やプレミア価格を見つける方法とは?
電脳せどりでプレ値の商品を見つけ出すリサーチ方法が知りたくありませんか?本記事では、プレ値の商品を見つけ出す二通りのリサーチ方法と、プレ値を抽出するツールを紹介しています。
縦積み
ひとつの商品を複数個、まとめて仕入れることを言います。
【高利益をつくる】せどり仕入れの縦積み戦略について徹底解説
せどりの仕入れにおける縦積みの効果について知りたくありませんか?本記事では、縦積み仕入れのメリットとデメリットを比較しつつ、最も効果的な活用方法を解説しています。
単C/プロパー
主にブックオフでの仕入れで使われる用語。単Cは、100〜200円の棚に並べられた本のこと。プロパーは、単Cのような格安ではなく、それ相応の価格がつけられた本のことを指します。
【穴場も公開】ブックオフせどりの仕入れのやり方とコツを徹底解説
せどり転売におけるブックオフ仕入れのコツが知りたくありませんか?本記事ではブックオフ仕入れのやり方やコツ、狙い目の商品を公開しています。ブックオフせどりで稼ぎたい方は必見です。
全頭検査
利益商品をリサーチする上で、すべての商品をチェックする行為のことを指します。
【効率的に稼ぎたい方へ】せどりの正しい全頭検査のやり方
せどりの仕入れで全頭検査をすべきかどうか知りたくありませんか?本記事では、全頭検査の必要性や意図について解説しています。
まとめ:せどりの用語はこれだけおさえておけばOKです
まとめますと、せどりの用語は本記事でご紹介した用語くらいをおさえておけばOKです。
あとは、分からない用語がでてきたらググりましょう。9割以上はすぐに解決できるし、それで理解が深まるはずです。
とはいえ、行動しなければ利益につながることもありませんので、インプットとアウトプットをバランス良く実践してみてくださいね。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【2023年版】爆発的に稼げる
最強の電脳せどりとは?