【注意点あり】サプリメントの転売/せどりで稼ぐ方法は?
![]() |
せどりで稼ぎたい人「サプリメントを転売して稼ぐことはできるでしょうか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- サプリメントせどりの稼ぎ方がわかる
- サプリメントせどりの注意点がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「サプリメントせどりの稼ぎ方」を解説します。
サプリメントの転売/せどりで稼ぐ方法は?
本記事では、サプリメントのせどりや転売で稼ぐ方法を解説します。
サプリメントせどりは稼げるビジネスであることは事実。しかし、注意点やリスクも大きい側面があります。
注意点:ふたつのリスクがあります
サプリメントせどりには、下記2つのリスクがあります。
これらを理解した上で、実践するかどうかの判断をしましょう。
- 薬事法に抵触する恐れ
- Amazonアカウント停止の恐れ
薬事法に抵触する恐れ
たとえば、
- 海外から輸入したサプリメントを販売
- 医薬品を免許なし販売
などが薬事法に抵触するケースです。
やり方次第で「違法行為」になってしまうリスクがあります。
Amazonアカウント停止の恐れ
サプリメントは、Amazonの調査の対象になりやすく、アカウント停止リスクの高い商材です。
Amazonにて、定価以外の価格で販売が禁止されているサプリメントもあるので、こちらも要注意です。
上記に、該当するサプリメントを出品をしてしまうと、
- 出品の取り下げ要請
- 価格修正の要請主
がメーカーから入ります。
対応せずに放置すれば違法になる可能性もあるので、要請があったら素直に従い対応してください。
なお、出品規制されているサプリメントは、公開もされていません。
事前に把握しておくには、セラースケットというツールを使い、できる範囲で対応していくしかないでしょう。
準備:Amazonの出品制限を解除しなければなりません
Amazonの新規アカウントにおいては「ドラッグストア」カテゴリーに出品制限がかかっているはず。
そのため、まずはこれを解除しなければ、Amazonでは販売ができません。
解除方法は別の記事でくわしく解説しています。
基本的には「卸売サイトで商品を購入して請求書を取得 → Amazonに提出」となります。
下記の記事をあわせて参考にどうぞ。
下記のような通知がくれば出品可能になります。
本題:サプリメントせどりの稼ぎ方
それでは、本題の稼ぎ方についてお伝えします。
ここまでのリスクを理解できたら、下記を読み進めてください。
結論としては、サプリメントはメルカリで仕入れて、Amazonで売るのがおすすめ。
メルカリには、必要のない新品のサプリメントを格安で販売している「不用品販売の方々」が大勢いるからです。
買いすぎてしまった、消費しきれないサプリメントを出品しているユーザーですね。
利益商品を見つけるコツは、まずAmazonでリサーチをすることです。
Amazonで売れているサプリメントを調べてから、そのサプリメントをメルカリでさがす。
という手順の方が、効率的に利益商品をさがすことができます。
いきなり、メルカリで「サプリ」と検索してしまうと、商品が多すぎて、どれを仕入れたら売れるのかが分からないですよね。
そこから、頑張って探すこともできなくはないですが「非効率」です。
利益商品かどうかの判断は、ツールを使っておこないます。
- おすすめのリサーチツール紹介
- リサーチツールを使った仕入れ判断の方法
については、別記事にて解説していますので、下記の参考にしてください。
小技:儲かるサプリメントをリピート仕入れする方法
リピート仕入れを取り入れると、より効率的な仕入れが可能になります。
いちど儲かるとわかったサプリメントは、繰り返し仕入れて販売していきましょう。
リピート仕入れをおこなうには「フリマモニター」というアプリを使います。
フリマモニターは、メルカリなどのフリマアプリ上に、目当ての商品が出品されたときに、通知してくれるアプリです。
いちど利益を出すことができたサプリメントを、このフリマモニターにアラート登録しておけば、「アラートが鳴る → 安かったら仕入れる」という単純作業でリピート仕入れができます。
まとめ:サプリメントせどり/転売は稼げるけどリスク多し
まとめます。
サプリメントせどり/転売は稼げるけどリスク多しです。
その反面、ライバルが増えにくいのはメリットと言えるでしょう。
リスクを負うことで、競合性が小さくなるのは、ビジネスの傾向として鉄則です。
とはいえ、まずは安定的な手法から実践したいと考える方が多いはず。
リスクの低い商品ジャンルについて、まとめた記事もあるのではっておきます。
それでは、本記事は以上です。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?