【超シンプル】ゲオせどりにおける利益商品を見つけるリサーチのコツ
![]() |
せどりをしている人「ゲオで仕入れがしたい。どこをリサーチしたら利益商品が見つかるでしょうか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- ゲオ仕入れの「リサーチすべきポイント」がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「せどりのゲオ仕入れ」について解説します。
ゲオせどりにおける利益商品を見つけるリサーチのコツ
本記事では、ゲオせどりにおける利益商品を見つけるリサーチのコツを解説します。
ゲオで狙うべき商品はシンプル。
下記の内容をおさえてリサーチしてみてください。
- 安く仕入れられる「値札の特徴」
- 利益商品がみつかりやすい「ジャンル」
安く仕入れられる「値札の特徴」
ゲオ仕入れで見るべき値札は「価格の末尾が999」の商品です。
「999」の価格はセール品なので、通常より安く仕入れができる確率が高くなります。
単純に「999」の商品を狙うだけだと、ライバルと仕入れる商品がかぶって、値下がりしてしまうケースもあります。
そこで、おすすめなのが「限定版」の商品を狙うことです。
ゲームなどの商品には「初回限定版」など生産数が限られた商品があり、限定版を仕入れることで価格競争に巻き込まれにくくなります。
利益商品がみつかりやすい「ジャンル」
利益商品がみつかりやすいジャンルは下記のとおり。
- 新品のゲームソフト
- 中古のゲームソフト
- 中古のゲーム機本体
- ゲオ専売(ゲオ限定)のゲーム
- 新品と中古のゲーム周辺機器
基本的には、末尾「999」の値札をリサーチすればOKです。
セール情報やクーポンの取得方法
セール時の仕入れや、クーポンを活用することで、ゲオ仕入れはより稼ぎやすくなります。
これらの点は、ゲオのスマホアプリを入れておけば解決です。
ゲオのアプリを入れておくだけでも、使えるクーポンが表示されるので、とりあえずインストールしておいてください。
店舗ごとのセールについては、店舗単位で発信されますので、仕入れ時にチェックしておくのがおすすめです。
まとめ:ゲオせどりのリサーチポイント値札「999」が基本です
まとめます。
ゲオせどりのリサーチポイント値札「999」が基本です。
値札を見ながら作業的にリサーチしてみてください。
とはいえ、せどりの仕入れ先はゲオだけではありません。
ゲオ以外の仕入れ攻略法をまとめた記事もあるので、参考にどうぞ。
それでは、本記事は以上です。
【2023年版】爆発的に稼げる
最強の電脳せどりとは?