電脳せどりの利益率を仕入れパターン別に解説【40〜50%も可能です】
![]() |
電脳せどりの利益率がいまいちな人「電脳せどりをやってるけど利益率が今ひとつです。だいたいどれくらいの利益率が標準なんでしょうか。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- 電脳せどりの利益率の目安がわかる
- 電脳せどりの利益率を上げる方法がわかる
本記事では下記の内容について解説していきます。
電脳せどりの利益率を仕入れパターン別に解説【40〜50%も可能です】
本記事では、電脳せどりの利益率を仕入れパターン別に解説します。
電脳せどりにはさまざまな仕入れ先があります。なので、どこで仕入れるかによって目安とすべき利益率も変わってくるのです。
本記事で取り扱う電脳せどりのパターンは下記のとおり。
- 楽天市場などのネットモール
- ヤフオクやメルカリなどのフリマアプリ
- eBayなどの海外サイト
それぞれの利益率について下記にて解説します。
楽天市場などのネットモール
楽天市場やヤフーショッピングでの仕入れは電脳せどりの王道といえるでしょう。特徴としては、
- 仕入れる商品は新品
- ポイントも利益換算できる
といったところになります。
新品仕入れは中古に比べると利益率が低めになること。また送料がかかるぶん、一般的な店舗仕入れよりは利益率は低めになる傾向です。
目安としては、利益率20〜30%ほど。楽天ポイントせどりから電脳せどりを始めている方も多いと思いますが、利益率30%を取れていれば良いほうでしょう。
ヤフオクやメルカリなどのフリマアプリ
ヤフオクやメルカリなどのフリマアプリを仕入れ先として使う場合
- 仕入れる商品は中古がメイン
- 仕入れ値を安くおさえやすい
といった特徴があります。
ぶっちゃけ、この電脳せどりがいちばん利益率は高くとれます。
目安としては、30〜50%ほど。収益が上がれば上がるほど、利益率は下がっていく傾向はありますが、たとえば月収10万円くらいだったら利益率50%を保つことも普通にできるでしょう。
eBayなどの海外サイト
電脳せどりでは、インターネットで商品を仕入れるため、海外からの仕入れというのもそれほどハードルが高いものではありません。
海外から商品を仕入れる場合の特徴としては
- 仕入れる商品は新品がメイン
- 海外にしかない商品をあつかえば価格差は取りやすい
- 関税や送料が高めにかかる
といったことが挙げられます。
商品価格の差額はとりやすいですが、関税がかかったり送料が高くかかったりするので、そこは相殺されているようなイメージですね。
目安としては、利益率30〜40%くらいとなります。
まとめ:電脳せどりの利益率は30%以上が理想です
まとめますと、総合的にみても電脳せどりの利益率は30%以上が理想です。
単純に利益率が低いと稼ぎにくいですからね。40%くらいに保てるような仕入れができたら、かなり楽に稼げるようになるので、なるべく利益率は上げていけるよう意識して取り組んでいきましょう。
最後に、電脳せどりの稼ぎ方を網羅的にまとめた記事がありますので、下記に貼っておきます。
それでは本記事は以上です。
1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?