電脳せどりをするならグーグルクロームの同期機能をフル活用しよう

電脳せどり(インターネットで商品を仕入れる手法)に欠かせないことのひとつに
グーグルクロームというブラウザを使って実践するということがあります。
「グーグルクロームって何?」という方は「電脳せどりで稼ぐならブラウザはグーグルクローム一択」の記事を参考になさってください。
この記事でご紹介するのは、グーグルクロームの「同期機能」についてです。
同期というのは、異なる端末(例えばパソコンとスマホ)間で設定やデータを
同一の状態にすることを言います。
特にこの同期機能が役に立つのが「商品リスト」を共有できることです。
僕の電脳せどりの手法というのは、ヤフオクやメルカリの儲かる商品の検索結果画面を
ブックマークに登録しておき、定期的にチェックすることで簡単に仕入れをするやり方です。
そして、このブックマークこそが儲かる商品リストとなり
商品リストの商品を定期チェックして仕入れるだけで稼げる仕組みが作り出せます。
で、このグーグルクロームの同期機能を使うとどうなるかというと
パソコンで作ったブックマーク商品リストがスマホでも見られるようになります。
つまり、パソコンで商品リストを構築していくだけで
勝手にスマートフォンでも仕入れができる状態を作り上げることができるということです。
それ以外にも同期をしておくことで便利なことはたくさんあります。
すべての端末で同じブックマーク、パスワード、その他の設定を利用する
同期を有効にすると、すべての端末の以下の項目で、同じ情報が表示されるようになります。
- ブックマーク
- 履歴と開いているタブ
- パスワード
- 自動入力の情報とクレジット カード情報
- 設定
引用元:グーグルクロームヘルプ
特に役立つのが「ブックマーク」と「パスワード」の同期です。
ブックマークは商品リストの共有だけでなく、電脳せどりでよく使うサイト(モノレートやオークファン)も同期されますし、新たに追加した仕入れ先サイトも同期することができます。
またパスワードについては、色々な仕入れ先サイトなどを登録していると
パスワードが分からなくってしまうというのはよくある話ですので
これも同期しておけば、忘れてしまうリスクも無くなり入力の手間も省けます。
グーグルクロームを同期する方法
まず、同期したい端末にそれぞれグーグルクロームをインストールしておくことが大前提です。
パソコン、タブレット、スマートフォンすべてに対応していますので
全端末にグーグルクロームを入れておきましょう。
そして、同期をするために一番重要なことが「同じグーグルアカウントでログインをする」ということです。
ひとつのグーグルアカウントにブックマークやパスワードを紐付けることができるので
どの端末からも、同一のグーグルアカウントでログインすることで同期が可能になります。
グーグルアカウントは既にお持ちであれば既存のものを使っても構いませんし
新しく作ってご利用いただいても問題ありません。
アカウントの作成はこちらのページから進んでいただけます。
アカウントの作成が完了したら、ご利用になる各端末にて
グーグルクロームにログインをしていきます。
こちらの操作方法については、提供元であるグーグルが
公式に操作方法を公開していますので、そちらを参考にしましょう。
ログインして同期をオンにする
同期をオンにするには Google アカウントが必要です。
■パソコンの場合
- パソコンで Chrome を開きます。
- 右上のプロフィール
をクリックします。
- [ログイン] をクリックします。
- Google アカウントでログインします。
- [有効にする] をクリックして同期をオンにします。
■スマートフォン iPhone/iPadの場合
- iPhone または iPad で Chrome アプリ
を開きます。Google Chrome アプリをまだインストールしていない場合は、App Store からダウンロードしてください。
- 右下のその他アイコン
![]()
設定
![]()
[Chrome にログイン] をタップします。
- 使用するアカウントをタップします。
- [続行]
[OK] をタップします。
■スマートフォン Androidの場合
- Android スマートフォンまたはタブレットで Chrome アプリ
を開きます。Google Chrome アプリをまだインストールしていない場合は、Google Play からダウンロードしてください。
- アドレスバーの右側で、その他アイコン
![]()
[設定]
[Chrome にログイン] の順にタップします。
- 使用するアカウントをタップします。
- [続行]
[OK] の順にタップします。
引用元:グーグルクロームヘルプ
ここまで完了すれば、ブックマークとパスワードを含めたデータが同期されます。
グーグルクロームを同期しておくことで、とにかく時短になることが大きなメリットです。
特に副業でせどりに取り組まれるなら、数十秒の時間でさえ短縮するべきなので
こういうちょっとした手間の削減が、大きな収入を生み出す上でとても大事なことです。
グーグルクロームに関しては、拡張機能(アドオン)も充実していますので
「グーグルクロームの検索ツールで効率良く稼ごう」の記事もあわせてご覧ください。
それでは、この記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【無料E-Book】なぜ多くのせどり初心者は
挫折してしまうのか?
私が開始初月から利益7万円を稼いだ○○せどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。