【診断】プライスターはいらない?使うべき人と使わなくていい人は?
![]() |
プライスターが気になる人「プライスターって人気があるけど、本当に必要なんでしょうか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- プライスターの必要性がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「プライスターの必要性」を解説します。
プライスターはいらない?使うべき人と使わなくていい人は?
本記事では「プライスターはいらない?」という疑問にお答えしつつ、その必要性について解説していきます。
前提として、ないよりはあったほうがいいツールであるのは間違いないです。
- 出品作業の簡素化
- 売上・利益の自動計算
- サンクスメールの自動送信
- 精度の高いリサーチツール
これらの機能を使いたくない人はいませんよね?
稼いでいるせどり実践者は、ほぼ100%使っているツールなので、有用性は確かです。
「プライスターはいらない?」と考える理由はここだと思います。
プライスターを使うには、月額5,280円がかかります。
気になるのは「果たして料金に相応しいメリットがあるのか?」というところでしょう。
プライスターが必要かどうかを、実際に使ってみて判断することもできます。
1ヶ月の無料期間があるので「いらない」と思ったら、1ヶ月以内に解約すれば1円もかかりません。
※本ブログ経由でお申し込みいただくと、特典:ネット仕入れの教科書「電脳リサーチバイブル」がもらえます。
しかし、プライスターがないと、せどりができないわけじゃありません。
結論としては、プライスターがいらない人は、下記のような人です。
- 月収5万円くらいでいい人
- 時間に価値を感じない人
- お金がない人
以下、それぞれの内容について解説していきます。
月利益5万円くらいでいい人
目標が月利益5万円くらいだったら、プライスターはいらないと思います。
作業的にもそれほど負担なくできるでしょうし、メルカリを販路として使う選択肢もありますからね…!
時間に価値を感じない人
お金を稼げれば、時間はなくていいと考えているなら、プライスターはいりません。
プライスターは、あらゆる作業を自動化し、時間をつくってくれるツールだからです。
とはいえ、睡眠時間を削る生活、自由時間のない生活にメリットを感じる方はいないはず。
せどりは、稼げば稼ぐほど作業的な負担は増えていくものなので、時間的な余裕を持ちながら稼ぎたいなら、プライスターは使うべきでしょう。
お金がない人
プライスターの月額を払うことで、生活がカツカツになるなら、導入しない方が良いでしょう。
とはいえ、もしそういう状態なら、ビジネスを実践する体制が整っていないともいえます。
お金がないなら、まずはビジネスを始める土台をつくりましょう。
初期資金は、不用品販売や自己アフィリエイトでつくることもできます。
まとめ:プライスターがいらないのは「月収5万円くらいでいい人」です
まとめます。
プライスターがいらないのは「月収5万円くらいでいい人」です。
月収5万円くらいなら、プライスターなしでも作業的な負担はそれほどかからずに達成できますからね。
もし、副業で月収20万円以上をめざすなら、プライスターは導入しておいたほうが良いでしょう。
- 空いた時間を仕入れに使って収益アップ
- 稼ぎながら自由時間もつくる
というメリットが得られます。
少しでも魅力を感じているなら、まずは1ヶ月間無料で使ってみてはどうでしょうか?
「やっぱりいらない」と思ったら、1ヶ月以内に解約すれば1円もかかりません。
※本ブログ経由でお申し込みいただくと、特典:ネット仕入れの教科書「電脳リサーチバイブル」がもらえます。
それでは、本記事は以上です。
【2023年版】爆発的に稼げる
最強の電脳せどりとは?