プライスターの月額料金:5,280円は妥当?【1ヶ月は無料体験できる】
![]() |
プライスターに興味がある人「プライスターを使ってみたいけど料金はいくらですか?またその料金に見合った価値はあるんでしょうか?」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- プライスターを使うために必要なすべての料金がわかる
- プライスターの料金の妥当性がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では下記の内容について解説していきます。
プライスターの月額料金:5,280円は妥当?【1ヶ月無料体験できる】
本記事ではプライスターを使うために必要な月額料金をお伝えしつつ「プライスターの月額料金:5,280円は妥当?」という疑問にお答えしていきます。
プライスターを使うためには、Amazonの大口出品契約が必要なので、かかる料金は下記の2つになります。
- Amazon大口出品:月額5,390円(税込)
- プライスター:月額5,280円(税込)
つまり合計で10,670円を支払うことでプライスターが使える状態になります。
ただし、Amazonで商品を売りたいなら大口出品であることは大前提になるので、これはせどりをするなら必要経費です。月額無料の小口出品もありますが、これだと商品が売れにくいので現実的におすすめできません。
プライスターを使わない場合も、Amazonの大口出品にかかる月額は必要なことを理解しておきましょう。(どうしても月額料金をかけたくない場合は、メルカリを使って売った方が良いです。)
料金の妥当性について
「プライスターに上記料金を支払う価値があるのかどうか」ですが、これは人によるところでしょう。
プライスターの価値は「作業時間を削減できる」「手間を省ける」といったところです。
※具体的なメリットについては下記の記事も参考にしてください。
なので、稼ぎたい金額や各々の使える時間にもよりますよね。月収数万円ほどのお小遣いが稼げればいいという感じならプライスターはなくても、ほとんどの方は問題ないと思います。
ただ、月収数十万円を副業でめざすという状況ならプライスターは間違いなくあった方がいいでしょう。
実際に、せどりでそのくらいの月収を稼いでいる人は、ほぼ間違いなくプライスターを使っていますからね。その事実からも「時短」という点において、プライスターの価値が大きいことが証明されていると思います。
※本ブログ経由でお申し込みいただくと特典としてネット仕入れの教科書「電脳リサーチバイブル」を手にしていただけます。
ちなみにリサーチツールの料金は削減できます
ちなみに、せどりを実践するためにこれまた必須となる「リサーチツール」ですが、プライスターを契約するとセットでついてくるので、別で料金を支払わなくて済みます。
リサーチツールはKeepaやデルタトレーサーが有名ですが、いずれも月額2,000円くらいはかかります。
プライスターの月額5,280円のなかで、リサーチツールは使えるので、実質的には月額3,000円くらいで使えるということですね。
加えて、プライスターのリサーチツールは精度が高く安定しているので、エラーもでにくくかなり優秀だと思います。
まとめ:プライスターの月額料金:5,280円は人によってはコスパ最高
まとめます。プライスターの月額料金:5,280円は人によってはコスパ最高です。
- せどりで月収30万円とかガッツリ稼ぎたい
- 副業で使える時間が限られている
という方ならプライスターは必要経費とわりきって導入しましょう。手間が圧倒的に省けるので結果的にそのほうが稼げると思います。繰り返しになりますが、リサーチツールも含めて月額料金:5,280円なので、実質的には3,000円くらいで使える感覚です。
なお、1ヶ月間は無料で使えますので、迷ったら実際に使ってみてください。やっぱりいらないな…と思ったら無料期間内に解約すれば料金はかかりません。
※本ブログ経由でお申し込みいただくと特典としてネット仕入れの教科書「電脳リサーチバイブル」を手にしていただけます。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
【2023年版】爆発的に稼げる
最強の電脳せどりとは?