せどりビジネスの大辞典

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

せどり/転売は乞食なのか?周りの目を気にせず稼ぐには?【体験談】

    
\ この記事を共有 /
せどり/転売は乞食なのか?周りの目を気にせず稼ぐには?【体験談】

 

せどりに興味がある人「せどりは乞食なんでしょうか?やってみたいけど周りの目が気になります。」

そんな方に向けて記事を書きます。

 

本記事を読むと分かること
  • せどりが乞食かどうかわかる
  • 周りの目を気にせず稼ぐ方法がわかる

 

本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。

ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。

そういった経験にもとづき、本記事では「せどりは乞食なの?」という疑問に答えていきます。

 

せどり/転売は乞食なのか?周りの目を気にせず稼ぐには?

【割切り】せどりが乞食と言われるのは仕方なし【悪いことではない】

本記事は「せどりは乞食なの?」という疑問に答えていきます。

せどりをやってみたいけど、乞食と思われるのはちょっと…という懸念を解決できればと思います。

 

前提:せどりは乞食ではない

前提として、下記のようなせどりは乞食ではありません。

  • 店舗やネットでセール品などを仕入れる
  • Amazonで販売して利益を得る

 

なぜなら、ビジネスの原則である「三方良し」が成立しているからです。

  • お客様:ネットでほしい商品が買える
  • お店:在庫が滞留せず売りたい価格でさばける
  • せどり:商品を提供した対価として利益を得られる

乞食ではなく、まっとうなビジネスといえるでしょう。

 

しかし「買い占め」はおすすめしない

記憶に新しいのは「コロナ渦におけるマスク転売」です。

買い占めによって意図的に価格高騰を作り出すような迷惑行為なら、乞食と言われても仕方ないと思います。

マスクに関しては、法律で取り締まりもおこなわれました。

 

マナーは守りましょう

せどりが乞食と言われる理由のひとつに、一部せどり実践者のマナーの悪さはあるでしょう。

  • 一般のお客さまを押しのけてリサーチ
  • せどり禁止店舗でのリサーチ行為
  • 商品を元の場所に戻さず棚を荒らす行為

などはNGです。

ちゃんとマナーは守って実践してください。

 

結論:周りの目を気にせず稼ぐには?

とはいえ、世間一般的には、せどり=乞食と認識する人も少なくはなりません。

あなたが、せどりは乞食じゃないと思っていても、周りからはそういう目で見られる可能性があるということです。

そこでおすすめしたいのが「ネット仕入れ」です。

 

ネットで商品を仕入れるやり方を「電脳せどり」と言ったりもします。

電脳せどりなら、パソコンやスマホで仕入れができるので、誰の目にもつかない場所で仕入れをおこなうことができますよね。

 

まとめ:せどりは乞食ではないが周りからはそういう目で見られがち

せどりが乞食と言われて心折れてる場合じゃない

まとめます。

せどりは乞食ではありませんが、周りからはそういう目で見られがちです。

どうしても、そういった周りの目が気になるなら電脳せどり=ネット仕入れをやりましょう。

 

それでは、本記事は以上です。

 


1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?

\せどりの仕入れで消耗しているあなたへ/
1ヶ月目から爆発的に稼いだ電脳せどりとは?
無料講座の内容をみる
\せどりの仕入れで消耗しているあなたへ/
1ヶ月目から爆発的に稼いだ電脳せどりとは?
無料講座の内容をみる