せどりビジネスの大辞典

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

公務員が副業せどりを実践する方法はある?【結論:原則不可】

    
\ この記事を共有 /
公務員が副業せどりを実践する方法はある?【結論:原則不可】

 

副業でせどりがしたい公務員「副業でせどりがしたいけど、公務員なので副業が禁止されています。なんとかいい方法はないでしょうか。」

そんな方に向けて記事を書きます。

✓本記事を読むと分かること
  • 公務員が副業せどりを実践する方法は基本ないことがわかる
  • リスクは前提として、、、いちおう考えられる対策法も解説

この記事を書いている僕はせどり歴5年以上。いまは副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動しています。

ちなみに、副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。

そういった経験にもとづいて、本記事では、公務員が副業せどりを実践する方法の有無について解説していきます。

 

公務員が副業せどりを実践する方法はある?【結論:原則不可】

本記事では「公務員が副業せどりを実践する方法はある?」という疑問におこたえしていきます。

結論としては、公務員が副業せどりを実践するのは原則的に不可能です。なぜなら、公務員の副業は「法律」で禁止されているから。

一般的な「副業禁止の会社につとめている」という状況とはわけがちがいます。会社が副業を許していないという話ではなく、法律によって許されていないのです。

法律の内容や、制定された背景についてはここでは省略しますが、公務員である以上、副業せどりの実践は基本的に諦めざるをえないでしょう。

ただ、それだけで記事を終えてしまっては少しさみしい気もしますので、リスクは完全に排除できないことは前提になるのですが、いちおう考えられる対策法についてもお話しておきます。

※あくまでおすすめはしません。

 

家族の事業を手伝っているという体制をとる

副業せどりをご自身の名義ではなく、たとえば奥さんの名義で実践するという方法です。ただし、実態を調査されてしまえば、バレますので、やはりリスクは伴うことを理解しておかなければなりません。

 

注意点:古物商の取得は難しいはず

副業せどりで中古品をあつかう場合は、古物商許可証の取得が必要です。

僕自身は公務員ではないため、憶測になってしまうのですが、公務員が副業をしようとして、古物商の取得を行おうとした場合、おそらく受け付けてもらえないんじゃないでしょうか。

 

注意点:一般的な副業バレ対策について

公務員ではなく、副業禁止の会社につとめている一般のサラリーマンでも、副業がバレないようにとっておいたほうが良い対策というのがあります。

具体的な方法は下記の記事にまとめていますので、こちらも参考にしていただくと良いでしょう。

 

 

まとめ:公務員が副業せどりをするなら転職が原則です

まとめますと、公務員が副業せどりをするなら転職が原則といえるでしょう。

なにはともあれ、公務員が副業(せどりも含めて)をするのは法律で禁止されているので、いうまでもなくリスキーです。本ブログでもおすすめすることはできません。

どうしても副業せどりがしたいなら、公務員を辞めて転職するしかないというのが、厳しいですが現実的な回答になります。

とはいえ、それはそれでリスクでしょうから、あなたにとってリスクのないステップアップ方法を見つけていただくのも選択肢のひとつかと思います。

最後に、副業せどりの実践方法をまとめた記事もありますので、いちおう貼っておきます。

 

 

それでは、本記事は以上です。

 


1ヶ月目から爆発的に稼いだ
電脳せどりとは?

\せどりの仕入れで消耗しているあなたへ/
1ヶ月目から爆発的に稼いだ電脳せどりとは?
無料講座の内容をみる
\せどりの仕入れで消耗しているあなたへ/
1ヶ月目から爆発的に稼いだ電脳せどりとは?
無料講座の内容をみる