【ビギナー必見】せどり初心者が用意すべきツールとは?おすすめは?
![]() |
せどり初心者「これからせどりを始めるのですが、用意すべきツールはありますか?」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- せどり初心者が用意すべきツールがわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では「せどり初心者が用意すべきツール」について解説します。
せどり初心者が用意すべきツールとは?おすすめは?
本記事では、せどり初心者が用意すべきツールについて解説します。
- リサーチツール
- プライスター
以下、それぞれのツールについて解説します。
リサーチツール
リサーチツールは、せどりで利益商品を判断するために「必須」のツールです。
いくつか種類があるのでお好みで選んでいただければOK。
迷ったらニュータイプデルタトレーサーが間違いなしです。
- 国内ツールなので安心
- 商品の売れ行きを数値化してくれる
- バーコードリーダー機能つき
月額2,200円ですが、2週間は無料でお試しできます。
使い方については下記の記事をどうぞ。
【特典つき】せどりツール「デルタトレーサー」の使い方を徹底解説
せどりツール「デルタトレーサー」について知りたくありませんか?本記事では、デルタトレーサーが使われる理由、導入すべきかどうかの判断方法を解説しています。
セラースケットは、アカウント停止対策がメイン機能のツールです。
セラースケットを契約すると「ワカルンダ」というリサーチツールがセットでついてきます。
なので、アカウント停止対策をしつつ、リサーチツールも使いたい場合は、セラースケットがおすすめ。
昨今のAmazonでは真贋調査が強化され、新規アカウントであるほどアカウント停止のリスクが高まっています。
月額2,480円ですが、20日間は無料で使えるので、まずはお試しください。
プライスター
プライスターは、せどり系では、いちばん有名なツールです。
機能的には、売上・利益計算の自動化、価格調整の自動化、サンクスメール送信の自動化、出品作業の簡素化など「手間の削減」に特化した内容になっています。
必須ツールではありませんが、副業でやるなら入れたほうがいいです。
限られた時間の中でせどりを実践するときに、各作業を「自動化 or 簡素化」してくれるので、大きな時短に繋がります。
なお、プライスターにはリサーチツールもついているので、こちらを使う場合はリサーチツールの契約は不要です。
料金は月額5,280円。
1ヶ月は無料で使えます。
ツール以外の必要知識について
初心者が身につけておくべき、ツール以外の必要知識は下記のとおり。
- 仕入れ先を知ること
- 仕入れ先ごとの攻略法を知ること
いずれも下記の2つの記事を読めば解決します。
店舗仕入れ、ネット仕入れの仕入れ先と攻略法をまとめた記事です。
【完全攻略】店舗せどりのおすすめ仕入れ先28選と仕入れのコツ
店舗せどりの仕入れ先や稼ぎ方のコツが知りたくありませんか?本記事では店舗で仕入れた商品を転売して稼ぐ店舗せどりのやり方を網羅的に解説しています。
電脳せどり仕入れ先ランキングTOP20【ネット仕入れサイトまとめ】
せどりにおけるネット上の仕入れ先が知りたい人「ネット上でせどりの仕入れ先になるサイトが知りたい。」そんな人に向けて書いた記事です。
まとめ:せどり初心者が用意すべきツールはひとつです
まとめます。
せどり初心者が用意すべきツールはひとつです。
基本的には「リサーチツールだけ」あればOK。
手間を省きたい場合はプライスターを使いましょう。
プライスターにはリサーチツールもセットでついているので、プライスターを使う場合は、リサーチツールを別途契約する必要はありません。
いずれにせよ、必要なツールはひとつですよね。
最後に、せどり系のツールをまとめた記事をはっておきます。
ほかにもおすすめツールが知りたいという場合は、参考にしてください。
【2023年版】せどりのおすすめツールは?本当に使えるのは?【17選】
せどりで使えるツールについて知りたくありませんか?本記事では、せどりツールをまとめて紹介しつつ、その中からおすすめをいくつかピックアップして解説します。
それでは、本記事は以上です。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?