【Amazonせどり】FBA海外発送のメリットとデメリットを徹底解説

![]() | FBA海外発送に興味があるAmazonセラー人「海外発送に対応した方が商品は売れやすくなるのかな。でも海外に売るってちょっと抵抗があるし、メリットとデメリットを踏まえて検討したいな。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- せどりは稼げるけど、それなりに大変なことが分かる
- 楽に稼げるビジネスは存在しない現実が分かる
本記事では下記の内容について解説していきます。
【Amazonせどり】FBA海外発送のメリットとデメリットを徹底解説
本記事では、AmazonせどりにおけるFBA海外発送のメリットとデメリットを解説します。
正式には「FBA海外配送プログラム」というサービスでして、ざっくり言うと「FBAで販売している商品を海外からも購入できるように設定する」という内容ですね。
詳細については、Amazonが公式に資料を公開しているので、
下記からチェックしておくと良いでしょう。
✅参考資料:FBA海外配送プログラム【Amazon公式】
ちなみに、海外配送プログラムを使う場合も特に追加料金がかかったり
煩雑な手続きがあったりするわけでもないので、
設定をON/OFFするだけで簡単に利用開始することができます。
本記事にてメリットとデメリットを解説していくので、
両面を踏まえて使うかどうかの判断をしていただければOKです。
FBA海外発送の対象商品
すべての商品が海外発送できるわけではなく、対象商品は決まっています。
まず、メディア商品(本、ミュージック、ビデオ・DVD、PCソフト)や
食品・飲料、酒カテゴリーに該当する商品は対象外ですね。
ほかにも輸入規制、輸入制限に該当する商品なども対象外となります。
基準はわりとざっくりなので、現在FBA出品している商品の中で、どれが海外発送の対象となるのかを、確認してみるのが良いかなと思います。
セラーセントラルの「レポート」メニューから
「フルフィルメント」の画面を開いて確認が可能です。
在庫セクションで「表示を拡大」クリック後
「海外配送可能在庫レポート」を開けばOKです。
FBA海外発送のメリット
それでは、海外発送に対応することでのメリットからお話していきます。
とは言え、メリットはただひとつですね。それは「販路が広がる」ということです。
当然ですが、売る対象の国が増えれば、その分「商品が売れる確率が高まる」わけですよね。
日本だけで売るより、海外でも同時に売ったほうが売れやすいということは、
想像に難くないはずです。
日本のAmazonでしか買えない商品があれば、海外ユーザーは高値で買う可能性もありますし、
稀なケースですが利益額の面でも付随的なメリットはあるんじゃないかなと思っています。
FBA海外発送のデメリット
続いては、デメリットのお話です。
海外発送に対応することでのデメリットは、下記の3つが挙げられます。
- 返品が発生した場合に時間がかかりすぎる
- 場合によっては「言葉の壁」が立ちはだかる
- 売上に消費税がかからない
まずは万が一、返品が発生した場合ですが、日本と海外間での配送となるので、
商品が返ってくるまで時間がかかりますよね。
FBAでは、商品到着後30日以内の返品が可能になっていますが、
海外配送プログラムを使った場合も、同じようにルール適用されます。
返品が遅くなれば、返金も遅れるわけで、資金繰りやキャッシュフローの面で
不都合が生じるかなという感じです。
そして「言葉の壁」ですね。
FBAということは、海外のお客さまの問い合わせについても、
Amazonが代わりに対応してくれるので、直接やり取りをすることはほぼありませんが、
例えば「悪い評価を削除してほしい」場合や「評価依頼をしたい」場合など
直接やり取りが必要なケースもゼロではないので、デメリットして挙げておきました。
そして最後は、売上に消費税がかからないということ。
FBA海外配送プログラムの資料を見ると「日本国外での商品販売による売上には消費税法の輸出免税規定が適用されることから、消費税はかかりません」とありますね。
売上の消費税分は回収できないため、日本国内で販売する場合に比べて
消費税分の利益が損になってしまうということです。
まとめ:FBA海外発送は販路拡大になるけど弱点もある【設定OFFでもOK】
まとめますと、FBA海外発送は販路拡大にはなりますが、
弱点もあるので設定するかどうかは各々の判断でOKです。
細かいことを言うと、特定の国を対象から外すことも可能なので、
人によっては売りたい国を限定して使うという選択肢もありかなと思います。
ちなみに僕の場合は、国内だけでも普通に売れているので、
デメリットの面も考慮した上で、設定をOFFにしているというのが実情です。
ただ、扱う商品によっては大きな恩恵を受けられる可能性もありますので、
とりあえず試してみるのも良いかもですね。
最後に、Amazonせどりの稼ぎ方を網羅的にまとめた記事もありますので、下記に貼っておきます。
それでは、本記事を振り返りつつまとめます。
- FBA海外発送は販路拡大のメリットがある
- デメリットもあるので扱う商品などによって使うかどうかの判断をすべき
本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【無料e-book】なぜ9割のせどり初心者は
挫折してしまうのか?
僕が開始初月から利益7万円を稼いだ低リスクせどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。